トリパの練習中
タイトルの通りちょっと伝説、非伝説共にトリパを構築しようと奮闘中です。
そんな中またUPして頂いたので紹介
色々反省点多すぎなのですけども
やっぱ決定的なのは中盤のディアルガ撤収ですかね。
あの場面は居座らせて威張るでメタグロスの攻撃を底上げしておくべきでした。
トリムが生きてる状態でカイオーガを降臨させたかったのですけども欲張りすぎですね。
また鉄球オーガよりもカビゴンは遅い可能性もあるわけで
カビゴンが控えにいる状態で出すべきでもないですね。
あと全然関係ないですが
メタグロスとディアルガが並ぶと メカコンビっぽくて好きです
そんな中またUPして頂いたので紹介
色々反省点多すぎなのですけども
やっぱ決定的なのは中盤のディアルガ撤収ですかね。
あの場面は居座らせて威張るでメタグロスの攻撃を底上げしておくべきでした。
トリムが生きてる状態でカイオーガを降臨させたかったのですけども欲張りすぎですね。
また鉄球オーガよりもカビゴンは遅い可能性もあるわけで
カビゴンが控えにいる状態で出すべきでもないですね。
あと全然関係ないですが
メタグロスとディアルガが並ぶと メカコンビっぽくて好きです
コメント
No title
No title
私は 今、ギガスPT作っているのですが、
ヨノワールにスキルワップやらせてます
でも、硬いけどHPがだめなので
早死にしちゃいます
ヨガパワーギガスの動画見ましたが、
あのパワーはすさまじい
ポケモンバトルは、力押しでは勝てないけど
これは論外ですね
バトルは引き際も大事ですね。
私も一度、
相棒の2Vディアルガ(特攻と特防)が
引いて出したら即 ギガスの瓦割で即死
あの時はかなり落ち込みました
ヨノワールにスキルワップやらせてます
でも、硬いけどHPがだめなので
早死にしちゃいます
ヨガパワーギガスの動画見ましたが、
あのパワーはすさまじい
ポケモンバトルは、力押しでは勝てないけど
これは論外ですね
バトルは引き際も大事ですね。
私も一度、
相棒の2Vディアルガ(特攻と特防)が
引いて出したら即 ギガスの瓦割で即死
あの時はかなり落ち込みました
No title
メタグロスはいわなだれ覚えてもストーンエッジは覚えられない。何故?
いわなだれは怯み率が高いけれど火力は低い技。でも数少ない物理系の二体技だから貴重ですね。物理複数形は他にはっぱカッターと三体技のじしんとマグニチュードのみ。あと爆発か。
複数系の技はいずれも火力が低いから決定力持たすには底上げしないといけませんね。ミュウツーで神秘を確実に張って、硬いディアルガでトリックルームやいばるを成功させ、能力を相手から下げられないメタグロスをアタッカーにするのはなかなか良い作戦ですね。
……125速以上で神秘の守りを張れるのはミュウツーとシェイミとデオキシスしか居ないのが理不尽でならない。Wダークライに勝つにはスカーフを巻くしかないではないか! まぁ、もうWダークライなんて殆ど見かけませんけれどw
交代のタイミングは混乱が続きそうである時や、相手の攻撃に耐えられそうで次に反撃出来そうな時や、流星群や馬鹿力使って能力が下がった時などですね。シングルの方が断然重要な戦法です。
……能力が下がった時の流星群が急所に当たってしまうのは正直に勘弁して欲しい。
うーん… こちらも禁止級トリックルームに挑戦してみようかな。
では、また対戦しましょう!
いわなだれは怯み率が高いけれど火力は低い技。でも数少ない物理系の二体技だから貴重ですね。物理複数形は他にはっぱカッターと三体技のじしんとマグニチュードのみ。あと爆発か。
複数系の技はいずれも火力が低いから決定力持たすには底上げしないといけませんね。ミュウツーで神秘を確実に張って、硬いディアルガでトリックルームやいばるを成功させ、能力を相手から下げられないメタグロスをアタッカーにするのはなかなか良い作戦ですね。
……125速以上で神秘の守りを張れるのはミュウツーとシェイミとデオキシスしか居ないのが理不尽でならない。Wダークライに勝つにはスカーフを巻くしかないではないか! まぁ、もうWダークライなんて殆ど見かけませんけれどw
交代のタイミングは混乱が続きそうである時や、相手の攻撃に耐えられそうで次に反撃出来そうな時や、流星群や馬鹿力使って能力が下がった時などですね。シングルの方が断然重要な戦法です。
……能力が下がった時の流星群が急所に当たってしまうのは正直に勘弁して欲しい。
うーん… こちらも禁止級トリックルームに挑戦してみようかな。
では、また対戦しましょう!
No title
動画のディアルガの交代は失態でしたね
控えにサンダーが残っており、トリルターンもあと僅かしかないところでサンダーに弱い2体を並べておくのはまずかった。でも、バトル中って結構意味不明な行動してたりしますよねwこうやって、動画上げてもらえると貴重な反省材料になっていいですね
控えにサンダーが残っており、トリルターンもあと僅かしかないところでサンダーに弱い2体を並べておくのはまずかった。でも、バトル中って結構意味不明な行動してたりしますよねwこうやって、動画上げてもらえると貴重な反省材料になっていいですね
No title
ミーサさんこんばんは
ラティオスとボーマンダはどっちがイケメンと思いますか?
ラティオスとボーマンダはどっちがイケメンと思いますか?
No title
ミーサさんこんばんはです
ミーサさんは大会には出る予定なのですか?
ミーサさんは大会には出る予定なのですか?
No title
こんばんは
大会あるですか
世界的ポケモン大会が始まったのはすごいですね
まさに世界一トーナメントですね
では
大会あるですか
世界的ポケモン大会が始まったのはすごいですね
まさに世界一トーナメントですね
では
No title
>闇かさしさん
そうですよー 状況の見極めは重要です。
>邪眼死龍さん
ギガスは扱いが難しいですよね。
調子を取り戻しても そこまで法外に強いわけでもないですし。
ヨガパワーを押し付けるならもっといいポケモンは居る気が…
とか言っては行けませんね
ギガスでやるからこそ意味があるんですよね!
>ニャーヌさん
雪崩覚えてエッジ覚えない、はたまたその逆ってのは結構射ますよね
ディアパルは両方覚えるのに、ギラティナはエッジしか覚えなかったりとか。
メタグロスはトリムが切れてもバレットで殴りに行けるのが強みですね。
禁止級トリパでいば神秘をするなら
雪崩と専制技使えるアルセウスが強いと思います!
>カイトさん
ですよね。
特に優勢時なんかは変に欲張ってトチ狂った選択をするケースが多い気がします。
最近のコメントだと「ワザと負けに行ってるだろ」とまで言われてしまう有様ですし。
>黒沢さん
イケメンっぽいのはラティオスですかね。
私はボーマンダの方が好きですけど。
>ぱるぱるぅさん
出れるなら出てはみたいですけど東京は激戦区ですからね。
出場枠的にもレベル的にも勝ち上がれる自信はないです…
そうですよー 状況の見極めは重要です。
>邪眼死龍さん
ギガスは扱いが難しいですよね。
調子を取り戻しても そこまで法外に強いわけでもないですし。
ヨガパワーを押し付けるならもっといいポケモンは居る気が…
とか言っては行けませんね
ギガスでやるからこそ意味があるんですよね!
>ニャーヌさん
雪崩覚えてエッジ覚えない、はたまたその逆ってのは結構射ますよね
ディアパルは両方覚えるのに、ギラティナはエッジしか覚えなかったりとか。
メタグロスはトリムが切れてもバレットで殴りに行けるのが強みですね。
禁止級トリパでいば神秘をするなら
雪崩と専制技使えるアルセウスが強いと思います!
>カイトさん
ですよね。
特に優勢時なんかは変に欲張ってトチ狂った選択をするケースが多い気がします。
最近のコメントだと「ワザと負けに行ってるだろ」とまで言われてしまう有様ですし。
>黒沢さん
イケメンっぽいのはラティオスですかね。
私はボーマンダの方が好きですけど。
>ぱるぱるぅさん
出れるなら出てはみたいですけど東京は激戦区ですからね。
出場枠的にもレベル的にも勝ち上がれる自信はないです…
No title
アルセウスはとにかくプレートで変化します
弱点とってもわかりにくいです
これは見極めるのは至難の技ですね
では
弱点とってもわかりにくいです
これは見極めるのは至難の技ですね
では
No title
質問です
ミーサさんは可愛いほうですか?
グレイシアとリーフィアは選ぶならどっちのほうがいいですか?
パルキアさんについてどう思いますか?
ミーサさんは可愛いほうですか?
グレイシアとリーフィアは選ぶならどっちのほうがいいですか?
パルキアさんについてどう思いますか?
No title
こんばんはです。
1.NO
2.グレイシアです。リーフィアは図鑑埋め以外で進化させたことが無いです…
3.パルキアは好きですよー メッセのアドもパルキアですし
うーん、あまり気の利いた答えではありませんね
何か面白い返答を期待されてたのなら申し訳ありません。
1.NO
2.グレイシアです。リーフィアは図鑑埋め以外で進化させたことが無いです…
3.パルキアは好きですよー メッセのアドもパルキアですし
うーん、あまり気の利いた答えではありませんね
何か面白い返答を期待されてたのなら申し訳ありません。
コメントの投稿
そうかもしれませんねぇ
ヒッコメルタイミング重要役割ですね
ここときをだぞ狙いですね
では