エアカッターは意外と馬鹿にできない
ゲームのプラチナ最新情報で「ギンガ団のボス・アカギ」を紹介しておいて
その直後のアニメの次週予告で「アカギは何者なのか?」的な予告が入るのは
流れ的に何か間違ってるような気がするのですよー。
と言うわけで、久しぶりにポケモンアニメを見れたのですが
なんでも今度のジムリーダー(メリッサ)が催眠厨なんだとかで
催眠対策を練るとか何とか言ってました。
アニメでも催眠の時代ですか?
あと先の休日は身内で集まって初のプラチナでの通信をしてまいりました。
と言うわけで早速マルチバトルでギラティナオリジンを使用してきました。
オンラインでもスタンダートでも使えない以上
使うならマルチバトルしかないのですが結構微妙でした。
すばやさがそんなに無いのですぐ潰されますし
持ち物固定なせいでスカーフやらなんやらはもてませんし。
火力も結局ディアパルには及ばずで、タイプや特性を生かせないとキツいです。
酷いときはガバイトに一撃でやられましたし…
と言うことで集まった際に話に上がったのですが
無振りのドリルくちばしとエアカッターは
そんなに威力が変わらないとの事。
実際サンダーにドリルくちばしを装備させる意義って
ヌケニン突破かヘラクロスをピンポイントで狙う位しかないと思いますので
雨用のサンダーが対ヌケニン用に装備していた
どくどくをエアカッターに変えてみたのですが結構使えますねコレ。
2体対象技なので取りこぼした相手を掃除するのにも使えますし。
こうして見ると2体対象の「たつまき」なんかもそう馬鹿にした性能でもないのかも?

またプラチナからミオシティのBGMを聞きながら自転車が走らせられるようになったので
孵化作業はもっぱらココでやってます。
今後育成するポケモンはミオシティ産まれのポケモンが増えるかもしれません。
その直後のアニメの次週予告で「アカギは何者なのか?」的な予告が入るのは
流れ的に何か間違ってるような気がするのですよー。
と言うわけで、久しぶりにポケモンアニメを見れたのですが
なんでも今度のジムリーダー(メリッサ)が催眠厨なんだとかで
催眠対策を練るとか何とか言ってました。
アニメでも催眠の時代ですか?
あと先の休日は身内で集まって初のプラチナでの通信をしてまいりました。
と言うわけで早速マルチバトルでギラティナオリジンを使用してきました。
オンラインでもスタンダートでも使えない以上
使うならマルチバトルしかないのですが結構微妙でした。
すばやさがそんなに無いのですぐ潰されますし
持ち物固定なせいでスカーフやらなんやらはもてませんし。
火力も結局ディアパルには及ばずで、タイプや特性を生かせないとキツいです。
酷いときはガバイトに一撃でやられましたし…
と言うことで集まった際に話に上がったのですが
無振りのドリルくちばしとエアカッターは
そんなに威力が変わらないとの事。
実際サンダーにドリルくちばしを装備させる意義って
ヌケニン突破かヘラクロスをピンポイントで狙う位しかないと思いますので
雨用のサンダーが対ヌケニン用に装備していた
どくどくをエアカッターに変えてみたのですが結構使えますねコレ。
2体対象技なので取りこぼした相手を掃除するのにも使えますし。
こうして見ると2体対象の「たつまき」なんかもそう馬鹿にした性能でもないのかも?

またプラチナからミオシティのBGMを聞きながら自転車が走らせられるようになったので
孵化作業はもっぱらココでやってます。
今後育成するポケモンはミオシティ産まれのポケモンが増えるかもしれません。
コメント
No title
No title
こんばんは
ヌケニンは重要です
天候には欠点あるそうです
エアロック以外ないきついです
ヌケニンは重要です
天候には欠点あるそうです
エアロック以外ないきついです
No title
>かーいさん
バトルビデオ見ましたよー
火炎放射とか10万の追加効果は本当に事故と思うしかないですよね。
ステロ2倍の相手が多くて地味に利いてますね。
ミノマダムのタイプは私も忘れてしまいそうです。
私は身内のマルチバトルでUPされてる事がたまにあります。
興味があったら探してみてください。
>闇かさしさん
ヌケニン対策はしておかないと泣きますからね。
私もタワー初挑戦時にいきなりヌケニンに止められましたし。
バトルビデオ見ましたよー
火炎放射とか10万の追加効果は本当に事故と思うしかないですよね。
ステロ2倍の相手が多くて地味に利いてますね。
ミノマダムのタイプは私も忘れてしまいそうです。
私は身内のマルチバトルでUPされてる事がたまにあります。
興味があったら探してみてください。
>闇かさしさん
ヌケニン対策はしておかないと泣きますからね。
私もタワー初挑戦時にいきなりヌケニンに止められましたし。
コメントの投稿
なぜ勝てたのか謎な試合が撮れたので暇があったらあったら見てやってくださいな。
マイナーP使いの友人の試合です。
序盤はまだしも、中盤以降で絶望感が漂った・・・ような気がします。
ビデオナンバー
88-74443-54576