ダブル GSで使ったパーティを適当に並べる
使ったけどブログの記事にしてなかった
ジーエスのパーティを適当に書いておきます。
細かい解説は面倒なので省略。
なんか来年の公式がジェネレーションショウダウンに近いルールになったらしいので
叩き台程度だと思って参考にしてみてください。
・(ジェネレーションショウダウン

ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だいちのちから りゅうのはどう まもる
ボーマンダ@ボーマンダナイト
すてみタックル りゅうせいぐん まもる おいかぜ
ピッピ@しんかのきせき
このゆびとまれ まもる こごえるかぜ てだすけ
トゲキッス@メンタルハーブ
このゆびとまれ まもる エアスラッシュ しんぴのまもり
レパルダス@きあいのタスキ
アンコール ねこだまし うそなき ちょうはつ
トゲキッス ゼルネアスで出して 後ろがピッピ グラードンが基本選出。
無対策の相手には指ジオコンでゲームが終わる。
ボーマンダで威嚇を入れながら ピッピを出すと フレンドガード効果もあって
ゼルネアスへのだんがいのつるぎのダメージが3割ぐらいになる。

エルフーン@きあいのたすき
まもる アンコール おいかぜ うそなき
ゲンガー@ゲンガナイト
かなしばり まもる ヘドロばくだん シャドーボール
モロバレル@バコウのみ
いかりのこな まもる キノコのほうし くさむすび
ボーマンダ@ボーマンダナイト
すてみタックル りゅうせいぐん まもる おいかぜ
カイオーガ@あいいろのたま
しおふき じこあんじ れいとうビーム まもる
ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
ジェネレーションショウダウン本番で使った
ジオコントロール自己暗示パーティ通称(?)ジコ暗示パーティの変則版。
初手から堂々と積むのではなく
エルゲンで基点作って、ゼルネアスで積んでカイオーガが暗示する流れ。
場合によってはカイオーガは暗示せずに一気にしおふきで殴る場面もある。
エルゲンが刺さらなさそうな場合はボーマンダモロバレル。

ディアルガ@シュカのみ
トリックルーム りゅうのはどう ラスターカノン だいちのちから
ランドロス@こだわりはちまき
じしん とんぼがえり いわなだれ だいばくはつ
ガルーラ@ガルーラナイト
すてみたっくる ふいうち ねこだまし けたぐり
モロバレル@バコウのみ
いかりのこな くさむすび キノコのほうし まもる
カイオーガ@あいいろのたま
たきのぼり しおふき れいとうビーム まもる
クレセリア@オボンのみ
トリックルーム てだすけ れいとうビーム スキルスワップ
適当なフレ戦で何回か使ったパーティ。
ヒードランがディアルガになって
CHALKならぬ(CDALK?。トリックルームして殴る それだけ。

ゲンガー@きあいのタスキ
トリックルーム シャドーボール ヘドロばくだん みちづれ
ガルーラ@ガルーラナイト
すてみたっくる ふいうち ねこだまし けたぐり
モロバレル@バコウのみ
いかりのこな くさむすび キノコのほうし まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だんがいのつるぎ だいちのちから まもる
ディアルガ@シュカのみ
トリックルーム りゅうのはどう ラスターカノン だいちのちから
ファイアロー@いのちのたま
ファフトガード ブレイブバード ちょうはつ おいかぜ
貸し出し用に組んだパーティ。
ガルゲントリパ。
グラードンは冷静AC振りというイカれた配分になっています(
上のパーティと同じく、従来ルールの知識の延長や使い回しで組めるので
組みやすいかもしれません。
・ジーエスカップ(選出制限)
こっちはWCS2010の全国レギュに準じた選出制限式のルールで使ったパーティです
来年のルールとは違いますが 参考程度に。

エルフーン@きあいのたすき
まもる アンコール おいかぜ うそなき
ゲンガー@ゲンガナイト
かなしばり まもる ヘドロばくだん シャドーボール
トゲキッス@オボンのみ
このゆびとまれ まもる エアスラッシュ おいかぜ
カイオーガ@あいいろのたま
しおふき こんげんのはどう れいとうビーム まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だいちのちから まもる りゅうのはどう
ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
上のエルゲンの原案。
後ろの制限枠が特定されないのが強い。
相手によってグラードンかカイオーガを選ぶ。

ファイアロー@きあいのたすき
ファストガード ブレイブバード おいかぜ ちょうはつ
ガルーラ@ガルーラナイト
すてみタックル ふいうち ねこだまし けたぐり
カイオーガ@あいいろのたま
しおふき こんげんのはどう れいとうビーム まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だいちのちから まもる りゅうのはどう
ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
ディアルガ@シュカのみ
りゅうのはどう ラスターカノン だいちのちから トリックルーム
制限枠4匹というトンでもパーティ。ガルアロー+伝説4。
ネタにしか見えないけどこれはこれで強かった。
なんかグラカイゼルネ 時々ディアルガしか使ってないですね(
ジーエスのパーティを適当に書いておきます。
細かい解説は面倒なので省略。
なんか来年の公式がジェネレーションショウダウンに近いルールになったらしいので
叩き台程度だと思って参考にしてみてください。
・(ジェネレーションショウダウン

ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だいちのちから りゅうのはどう まもる
ボーマンダ@ボーマンダナイト
すてみタックル りゅうせいぐん まもる おいかぜ
ピッピ@しんかのきせき
このゆびとまれ まもる こごえるかぜ てだすけ
トゲキッス@メンタルハーブ
このゆびとまれ まもる エアスラッシュ しんぴのまもり
レパルダス@きあいのタスキ
アンコール ねこだまし うそなき ちょうはつ
トゲキッス ゼルネアスで出して 後ろがピッピ グラードンが基本選出。
無対策の相手には指ジオコンでゲームが終わる。
ボーマンダで威嚇を入れながら ピッピを出すと フレンドガード効果もあって
ゼルネアスへのだんがいのつるぎのダメージが3割ぐらいになる。

エルフーン@きあいのたすき
まもる アンコール おいかぜ うそなき
ゲンガー@ゲンガナイト
かなしばり まもる ヘドロばくだん シャドーボール
モロバレル@バコウのみ
いかりのこな まもる キノコのほうし くさむすび
ボーマンダ@ボーマンダナイト
すてみタックル りゅうせいぐん まもる おいかぜ
カイオーガ@あいいろのたま
しおふき じこあんじ れいとうビーム まもる
ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
ジェネレーションショウダウン本番で使った
ジオコントロール自己暗示パーティ通称(?)ジコ暗示パーティの変則版。
初手から堂々と積むのではなく
エルゲンで基点作って、ゼルネアスで積んでカイオーガが暗示する流れ。
場合によってはカイオーガは暗示せずに一気にしおふきで殴る場面もある。
エルゲンが刺さらなさそうな場合はボーマンダモロバレル。

ディアルガ@シュカのみ
トリックルーム りゅうのはどう ラスターカノン だいちのちから
ランドロス@こだわりはちまき
じしん とんぼがえり いわなだれ だいばくはつ
ガルーラ@ガルーラナイト
すてみたっくる ふいうち ねこだまし けたぐり
モロバレル@バコウのみ
いかりのこな くさむすび キノコのほうし まもる
カイオーガ@あいいろのたま
たきのぼり しおふき れいとうビーム まもる
クレセリア@オボンのみ
トリックルーム てだすけ れいとうビーム スキルスワップ
適当なフレ戦で何回か使ったパーティ。
ヒードランがディアルガになって
CHALKならぬ(CDALK?。トリックルームして殴る それだけ。

ゲンガー@きあいのタスキ
トリックルーム シャドーボール ヘドロばくだん みちづれ
ガルーラ@ガルーラナイト
すてみたっくる ふいうち ねこだまし けたぐり
モロバレル@バコウのみ
いかりのこな くさむすび キノコのほうし まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だんがいのつるぎ だいちのちから まもる
ディアルガ@シュカのみ
トリックルーム りゅうのはどう ラスターカノン だいちのちから
ファイアロー@いのちのたま
ファフトガード ブレイブバード ちょうはつ おいかぜ
貸し出し用に組んだパーティ。
ガルゲントリパ。
グラードンは冷静AC振りというイカれた配分になっています(
上のパーティと同じく、従来ルールの知識の延長や使い回しで組めるので
組みやすいかもしれません。
・ジーエスカップ(選出制限)
こっちはWCS2010の全国レギュに準じた選出制限式のルールで使ったパーティです
来年のルールとは違いますが 参考程度に。

エルフーン@きあいのたすき
まもる アンコール おいかぜ うそなき
ゲンガー@ゲンガナイト
かなしばり まもる ヘドロばくだん シャドーボール
トゲキッス@オボンのみ
このゆびとまれ まもる エアスラッシュ おいかぜ
カイオーガ@あいいろのたま
しおふき こんげんのはどう れいとうビーム まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だいちのちから まもる りゅうのはどう
ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
上のエルゲンの原案。
後ろの制限枠が特定されないのが強い。
相手によってグラードンかカイオーガを選ぶ。

ファイアロー@きあいのたすき
ファストガード ブレイブバード おいかぜ ちょうはつ
ガルーラ@ガルーラナイト
すてみタックル ふいうち ねこだまし けたぐり
カイオーガ@あいいろのたま
しおふき こんげんのはどう れいとうビーム まもる
グラードン@べにいろのたま
ふんか だいちのちから まもる りゅうのはどう
ゼルネアス@パワフルハーブ
ジオコントロール ムーンフォース マジカルシャイン まもる
ディアルガ@シュカのみ
りゅうのはどう ラスターカノン だいちのちから トリックルーム
制限枠4匹というトンでもパーティ。ガルアロー+伝説4。
ネタにしか見えないけどこれはこれで強かった。
なんかグラカイゼルネ 時々ディアルガしか使ってないですね(
コメント
コメントの投稿
« トリプル クリスマストライ 袋叩きレジギガス l Home l ダブル メガシンカ無しダブル(※スペシャルレ-ト13ではない) »