デックスオフとビギニングカップのパーティ

デックスオフで使ったパーティ
ゴチミル@しんかのきせき
サイコショック あまえる まもる いちゃもん
メタグロス@こだわりハチマキ
れいとうパンチ トリック コメットパンチ アームハンマー
シャンデラ@こだわりスカーフ
オーバーヒート シャドーボール のろい トリック
ボルトロス@オボン
10まんボルト めざめるパワー氷 まもる でんじは
ランドロス@ヤチェ
じしん とんぼがえり まもる いわなだれ
ズルズキン@たべのこし
ビルドアップ ドレインパンチ かみくだく まもる
面子だけ見ると割と普通の面子が揃ってます(
4勝3敗でまぁ普通の成績でした
拘りをトリックで渡して 影踏みゴチミルで いちゃもんをかけることで
2ターンに一回悪あがきをさせるというのがやりたくて作りました。
この隙に積みポケの起点を作ったりする感じです。
コンボそのものはあまり決まらなかったけど、単純に交代をロックして
拘りで殴ると言う動きは普通に強かったのでなんとかなりました
積みポケはピクシーで小さくなるコスモを積むパーティにしようと思ったのですが
ピクシーはラッキーハピナスみたいに
特殊相手なら2対1でも勝てるようなポケモンじゃなくて
起点作りが難しくすぐ死んでしまうので
積まなくても単体でも運用できそうなビルドズキンにしてみました。
本当はランドロスの枠をメガネブルンゲルにして
こだわり三種全部放り込んだパーティにして
ズキンシャンデラブルンゲルみたいなトリパっぽさを警戒させられるようなメンツにしたかったんですが
バンドリュに何も出来なさそうだったので霊獣ランドを採用。(バンドリュなんて居なかったけど)
耐性的にサザンドラが欲しかったりもした。
ビギニング

ルカリオ こだわりスカーフ
いのちがけ このゆびとまれ インファイト かみくだく
ムシャーナ メンタルハーブ
サイコキネシス トリックルーム じゅうりょく いばる
メタグロス ラムのみ
コメットパンチ バレットパンチ じしん しねんのずつき
ローブシン キーのみ(ちからづく)
ドレインパンチ いわなだれ マッハパンチ れいとうパンチ
ランドロス こだわりハチマキ
だいばくはつ とんぼがえり じしん いわなだれ
サザンドラ こだわりメガネ
りゅうせいぐん りゅうのはどう ねっぷう あくのはどう
こっちはトリックルームからいばキーして殴るだけ構築です。
重力を使うことでメタグロスの地震が一貫しやすくなります。
ダメな点は2店あって
まずひとつは猫騙しがないので
スカーフランドロス+メガネサザンドラ みたいな押せ押せの初手に無抵抗すぎる事
二つ目は相手のメタグロスに対する打点がメタグロスの地震しかないこと。
パーティ全体をみればサザンドラやランドロスが打点を持ってるんですが
この二体はあまり選出しないか序盤で切るかなので
メタグロスの地震くらいしか相手のメタグロスに通せないと言う欠陥がありました。
ローブシンのれいとうパンチは炎のパンチの方が正解でしたね。
その辺で限界が見えたので30戦ほどで諦めました

ルカリオ こだわりスカーフ
いのちがけ このゆびとまれ インファイト かみくだく
ムシャーナ メンタルハーブ
サイコキネシス トリックルーム じゅうりょく いばる
メタグロス ラムのみ
コメットパンチ バレットパンチ じしん しねんのずつき
ローブシン キーのみ(ちからづく)
ドレインパンチ いわなだれ マッハパンチ れいとうパンチ
ランドロス こだわりハチマキ
だいばくはつ とんぼがえり じしん いわなだれ
サザンドラ こだわりメガネ
りゅうせいぐん りゅうのはどう ねっぷう あくのはどう
こっちはトリックルームからいばキーして殴るだけ構築です。
重力を使うことでメタグロスの地震が一貫しやすくなります。
ダメな点は2店あって
まずひとつは猫騙しがないので
スカーフランドロス+メガネサザンドラ みたいな押せ押せの初手に無抵抗すぎる事
二つ目は相手のメタグロスに対する打点がメタグロスの地震しかないこと。
パーティ全体をみればサザンドラやランドロスが打点を持ってるんですが
この二体はあまり選出しないか序盤で切るかなので
メタグロスの地震くらいしか相手のメタグロスに通せないと言う欠陥がありました。
ローブシンのれいとうパンチは炎のパンチの方が正解でしたね。
その辺で限界が見えたので30戦ほどで諦めました
コメント
安全な乱数調整について
ミーサさんが使っている乱数調整ツ一ルは何ですか?出来ればそのサイトを教えてくれませんか?
Re: 安全な乱数調整について
多分一般的に使われてるツールと同じだと思います
サイトをここで張っても良いのか解らないので
取り合えず 「SSS4」とかで検索すれば出てくると思います
ツールのサイトや使用方法の解説ページなんかもヒットするかと
サイトをここで張っても良いのか解らないので
取り合えず 「SSS4」とかで検索すれば出てくると思います
ツールのサイトや使用方法の解説ページなんかもヒットするかと
ミーサさんへ
ありがとうございました。さっそくDLしたいと思います。
コメントの投稿