第3回 伝説厨オフ 使ったパーティ
詳しい結果とか明日以降に書きます(
実は3月くらいに出るいつもの奥義の原稿の締切が迫ってたので
そっちに集中してました。近いうちに宣伝記事でも書くと思います。
KPとかも人数が普段の二倍くらいなので時間が…
先に使ったパーティ
2-5とか言うあまりにも糞みたいな戦績だったので晒す

レックウザ ドラゴンジュエル
Vジェネ しんそく りゅうせいぐん まもる
アギルダー むしのじゅえる
いのちがけ むしのさざめき まもる アンコール
カイオーガ
しおふき かみなり だくりゅう ぜったいれいど
クレセリア オボン
でんじは トリックルーム てだすけ サイコショック
ディアルガ こだわりメガネ
いつもどおり
ルンパッパ いのちのたま
いつもどおり
ジェネレックウザを使いたかったので使った。
アギルダーの命懸けと神速で確実に相手を1匹減らせるので
面倒な奴を一気に潰して、後は後続で始末する みたいな感じです。
エアロックの御陰でアギルダーは「すいすい」族にも抜かれません。
命懸けで退場すればカイオーガが無償で出せて強いじゃね みたいなそういう狙いもあった。
本当はディアルガの枠を
遅いグラードンにして クレセリアでトリックルームしようとか考えてたんですけど
当日に貸して欲しいと言う人が居たので ディアルガに。
上から殴れるミュウツーでも良かったかもね。
とりあえず前回のフェイントヤミラミの構築と 今回この構築で分かったのは、
自分はこう言う択ゲーとか集中前提の立ち回りを
必要とするパーティを使っては行けないと言う事。
強い弱いとか以前に自分には向いていないと思いました。
これはこの構築に限らず 序盤から狙うフェイント流星とか
水びたし→雷撃 とか 黒い霧流星軍とか 嘘泣き流星
とかこういう系の動かし方をする構築は多分今後も同じ結果を招くと思うので
なんとなく遊ぶ分にはともかく、もう勝ちに行くときは使わないと思いますw
レックウザとかも 多分二度と本気構築には入らないと思います(
ちなみにこのパーティで一番強かった選出は
一戦だけ使ったルンパカイオーガディアルガクレセでした((
2勝の内の一回がこれだったから
要するにアギルダーレックウザで勝ったのは1戦だけでしたw

ぶっつけ本番で数戦くらいして欠陥に気付いて詰み
みたいなのが多いので
次回はもっと堅実なのを使おうと思いました
実は3月くらいに出るいつもの奥義の原稿の締切が迫ってたので
そっちに集中してました。近いうちに宣伝記事でも書くと思います。
KPとかも人数が普段の二倍くらいなので時間が…
先に使ったパーティ
2-5とか言うあまりにも糞みたいな戦績だったので晒す

レックウザ ドラゴンジュエル
Vジェネ しんそく りゅうせいぐん まもる
アギルダー むしのじゅえる
いのちがけ むしのさざめき まもる アンコール
カイオーガ
しおふき かみなり だくりゅう ぜったいれいど
クレセリア オボン
でんじは トリックルーム てだすけ サイコショック
ディアルガ こだわりメガネ
いつもどおり
ルンパッパ いのちのたま
いつもどおり
ジェネレックウザを使いたかったので使った。
アギルダーの命懸けと神速で確実に相手を1匹減らせるので
面倒な奴を一気に潰して、後は後続で始末する みたいな感じです。
エアロックの御陰でアギルダーは「すいすい」族にも抜かれません。
命懸けで退場すればカイオーガが無償で出せて強いじゃね みたいなそういう狙いもあった。
本当はディアルガの枠を
遅いグラードンにして クレセリアでトリックルームしようとか考えてたんですけど
当日に貸して欲しいと言う人が居たので ディアルガに。
上から殴れるミュウツーでも良かったかもね。
とりあえず前回のフェイントヤミラミの構築と 今回この構築で分かったのは、
自分はこう言う択ゲーとか集中前提の立ち回りを
必要とするパーティを使っては行けないと言う事。
強い弱いとか以前に自分には向いていないと思いました。
これはこの構築に限らず 序盤から狙うフェイント流星とか
水びたし→雷撃 とか 黒い霧流星軍とか 嘘泣き流星
とかこういう系の動かし方をする構築は多分今後も同じ結果を招くと思うので
なんとなく遊ぶ分にはともかく、もう勝ちに行くときは使わないと思いますw
レックウザとかも 多分二度と本気構築には入らないと思います(
ちなみにこのパーティで一番強かった選出は
一戦だけ使ったルンパカイオーガディアルガクレセでした((
2勝の内の一回がこれだったから
要するにアギルダーレックウザで勝ったのは1戦だけでしたw

ぶっつけ本番で数戦くらいして欠陥に気付いて詰み
みたいなのが多いので
次回はもっと堅実なのを使おうと思いました
コメント
コメントの投稿