バトル奥義4 宣伝
バトル奥義4
・アマゾン
http://www.amazon.co.jp/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E5%A5%A5%E7%BE%A9%E2%85%A3/dp/4861994276/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1323132993&sr=1-6
・セブンネットショッピング
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106107999
・バトル奥義編集部公式ツイッター
https://twitter.com/#!/battle_ohgi
12月17日に出ます
今回は全国ダブルです。
一部で言われてる「ダークホール禁止」ルールではないと思います。
特に確認はとってないですが私は普通に2~3個くらいの記事に「ダークホール」って書きましたんで(
今回の担当記事
・スイクン
・ヤミカラス
・ラッキー
・デスカーン
・バリヤード
・ムシャーナ
今回は担当記事少なめです
残念ながら(?)今回は伝説枠無し
ミュウツーとかカイオーガはGoが出れば書く気満々だったけど
さすがに今回は他に載せる記事がいっぱいあるだろってことで無し。
全員 テンプレの構築があまりないような奴らなので
サンプルを2個に絞るのは難しかったですね(
二つ前のシングルの奴は零度スイクンは対象外扱いだったんですけど
ダブルに居るスイクンは半分以上が零度スイクンなんで
一応それも含めて解説してます。
ムシャーナは前回も書いて今回も担当。
パーティ解説の方は
デスカーンラッキーの解説も書きました。
という訳で 気が向いたら手にとってやってくださいまし
・アマゾン
http://www.amazon.co.jp/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E5%A5%A5%E7%BE%A9%E2%85%A3/dp/4861994276/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1323132993&sr=1-6
・セブンネットショッピング
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106107999
・バトル奥義編集部公式ツイッター
https://twitter.com/#!/battle_ohgi
12月17日に出ます
今回は全国ダブルです。
一部で言われてる「ダークホール禁止」ルールではないと思います。
特に確認はとってないですが私は普通に2~3個くらいの記事に「ダークホール」って書きましたんで(
今回の担当記事
・スイクン
・ヤミカラス
・ラッキー
・デスカーン
・バリヤード
・ムシャーナ
今回は担当記事少なめです
残念ながら(?)今回は伝説枠無し
ミュウツーとかカイオーガはGoが出れば書く気満々だったけど
さすがに今回は他に載せる記事がいっぱいあるだろってことで無し。
全員 テンプレの構築があまりないような奴らなので
サンプルを2個に絞るのは難しかったですね(
二つ前のシングルの奴は零度スイクンは対象外扱いだったんですけど
ダブルに居るスイクンは半分以上が零度スイクンなんで
一応それも含めて解説してます。
ムシャーナは前回も書いて今回も担当。
パーティ解説の方は
デスカーンラッキーの解説も書きました。
という訳で 気が向いたら手にとってやってくださいまし
コメント
No title
買いますよ・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
おう 今回は伝説枠ないけどね!
No title
バトル奥義4まってました!絶対買います!
バトル奥義シリーズは努力値etcや乱数調整をはじめてあまり日が長くない私にとっては非常にありがたい本です。
いつの間に(?)置き場所が枕元になるという愛読書になっております(笑)
今月の17日に発売予定なのに、自宅が田舎なので実際に書店で手に入るのは3~5日後になってしまいます(泣)
都会がうらやましいです・・・。
バトル奥義シリーズは努力値etcや乱数調整をはじめてあまり日が長くない私にとっては非常にありがたい本です。
いつの間に(?)置き場所が枕元になるという愛読書になっております(笑)
今月の17日に発売予定なのに、自宅が田舎なので実際に書店で手に入るのは3~5日後になってしまいます(泣)
都会がうらやましいです・・・。
Re: No title
どうもー
嫌でも弱いポケモンを書かなきゃいけなかった前回前々回と違って
今回は実用性の高めのポケモンとワンチャンポケだけにしてあるんで
大分いい出来になってると思います。
今回は普段情報開示しない人たちも書いてたりするんで
結構貴重な情報も載ってるんじゃないかなと思ってます。
是非楽しんでやってくださいw
嫌でも弱いポケモンを書かなきゃいけなかった前回前々回と違って
今回は実用性の高めのポケモンとワンチャンポケだけにしてあるんで
大分いい出来になってると思います。
今回は普段情報開示しない人たちも書いてたりするんで
結構貴重な情報も載ってるんじゃないかなと思ってます。
是非楽しんでやってくださいw
コメントの投稿