第五GS
ドーブル@たすき ワイドガード ねこだまし ダークホール フェイント
ディアルガ@
カイオーガ@ギプス しおふき かみなり まもる
グラードン@鉄球 守る 地震 岩雪崩 投げつける
ムシャーナ@お盆 ショック てだすけ トリル
ユキノオー@珠 吹雪 くさむすび
とりあえず適当に。
ドーディア。
・ドーブル
ワイドガードでディアルガを地震から保護できるようになったのは大きい。
悪戯挑発とかがあるんでなんかしら攻撃技は確保しておきたいんで
とりあえず守るや相手のワイドガード破壊のフェイント。
・ディアルガ
まぁ眼鏡でもトリルでもっていう感じ。
眼鏡で採用する場合、6匹の中に他にトリル要員(もしくはそれっぽい)のを入れておかないと
序盤で持ち物割れただけで後続の傾向も見切られる可能性があるんで
とりあえずこの場合はムシャーナが入る。
・グラードン
特に説明不要な型です。
複数対象が主力なのでカイオーガ以上にワイドガードのあおりを受けてます。
地面弱点が増えたり 相変わらず浮いてるポケモンも限られるんで強いと思う。
・カイオーガ
これも説明不要ですね。
・ユキノオー
6匹中6匹とも遅いと結構不便な場合があるので
早めのルンパッパとかでもよい。
・ムシャーナ
テレパシー地震。
とりあえずクレセリアの代わりにってことで。
イッシュダブルでは相当硬かったんですが、実はそれでもクレセリアには遠く及ばなかったりします。
眼鏡潮吹きは補正ありでほぼHD全振りにしないとだめだったりします。物理にはあんまり振れません。
相手の地震が当たるのも結構痛い。
GSクレセって隣に攻撃役をグラカイに丸投げしてガンガンに耐久固めてる人が多かったんですが
取りこぼしを削ったりするのに結構特攻が必要な場面があって
最低限の耐久を確保したら特攻に回したほうが良いってのが個人的な持論だったので
サポート役でありながら高めの特攻を確保できるムシャーナは
技は特殊優先で調整される環境だと思うのでサイコショック。
ディアルガ@
カイオーガ@ギプス しおふき かみなり まもる
グラードン@鉄球 守る 地震 岩雪崩 投げつける
ムシャーナ@お盆 ショック てだすけ トリル
ユキノオー@珠 吹雪 くさむすび
とりあえず適当に。
ドーディア。
・ドーブル
ワイドガードでディアルガを地震から保護できるようになったのは大きい。
悪戯挑発とかがあるんでなんかしら攻撃技は確保しておきたいんで
とりあえず守るや相手のワイドガード破壊のフェイント。
・ディアルガ
まぁ眼鏡でもトリルでもっていう感じ。
眼鏡で採用する場合、6匹の中に他にトリル要員(もしくはそれっぽい)のを入れておかないと
序盤で持ち物割れただけで後続の傾向も見切られる可能性があるんで
とりあえずこの場合はムシャーナが入る。
・グラードン
特に説明不要な型です。
複数対象が主力なのでカイオーガ以上にワイドガードのあおりを受けてます。
地面弱点が増えたり 相変わらず浮いてるポケモンも限られるんで強いと思う。
・カイオーガ
これも説明不要ですね。
・ユキノオー
6匹中6匹とも遅いと結構不便な場合があるので
早めのルンパッパとかでもよい。
・ムシャーナ
テレパシー地震。
とりあえずクレセリアの代わりにってことで。
イッシュダブルでは相当硬かったんですが、実はそれでもクレセリアには遠く及ばなかったりします。
眼鏡潮吹きは補正ありでほぼHD全振りにしないとだめだったりします。物理にはあんまり振れません。
相手の地震が当たるのも結構痛い。
GSクレセって隣に攻撃役をグラカイに丸投げしてガンガンに耐久固めてる人が多かったんですが
取りこぼしを削ったりするのに結構特攻が必要な場面があって
最低限の耐久を確保したら特攻に回したほうが良いってのが個人的な持論だったので
サポート役でありながら高めの特攻を確保できるムシャーナは
技は特殊優先で調整される環境だと思うのでサイコショック。
コメント
No title
Re: No title
グロスとかバンギラスとかディアルガとか、新ポケならゼクロムとかテラキオンとか
グラードンに弱いポケモンが強い限りはグラードンの地位は落ちないかと思います。
グラードンに弱いポケモンが強い限りはグラードンの地位は落ちないかと思います。
No title
どうもニャーヌです。
ワイドガード、トリプルだとワイドガードは凄い重要になりますけれどダブルだとちょっと使いにくい感じですかね。使用頻度は低めです。ワイドガードは攻撃技だけでなくダークホールとか滅びの歌とかも防げるのが凄いので備えておきたいです。
ディアルガ、メガネで使うならレシラムもいいかも知れませんかね。属性体制は構え方として弱点が格闘か竜かの違いといった所。技は多くないですけれど型破り付きで頑丈突破とかが美味しいです。熱風ないのが寂しい… けれどもやはりディアルガの方が弱点少なく安定していますから断然ディアルガが使い易いですね。
グラードンとカイオーガの両天候攻め、かなり強いです。切り替えサポーターはムシャーナですかな? でもグラードンは地震以外の技が貧弱で性能持て余し気味。上手く使うには何かしらの底上げが必要です。あと地震をどう上手く決めるか… グラードンの防御面は素のステだと特防が低めですから特防に努力値を多く回すべきですね。属性体制は水が晴れの影響で実質均等、代わりに炎増加と考えます。いつも氷技の被害に遭うからあまり目立ちませんが、地面系の受け体制は地味に強い部分がありますね。地味に。文字通り。
カイオーガ、言う事なし。あえていうなら火力バカw
ユキノオーですか… 天候が三つもあるなんて異常ですねw 禁止級戦では氷技が非常に通り易いので霰の恩恵が素晴らしいです。禁止級解禁のGSルールじゃ実はキュレムが凄く活躍します。種族値が660の禁止級だとしても以外とバカにできねーぜよ。一応氷均等で意外と耐えられます。氷系最高の特攻を持ち結構素早い為、伝説の名ははったりでないと思い知らされますな。
クレセリア、ムシャーナと迷いますか。こちらとしてはムシャーナよりCに振ったクレセリアの方が活躍すると思いますがどうでしょう。ムシャーナ無振りとクレセリアC振りの特攻は同数値127。まぁトリックルーム推定なら素早さに歴然の差がありますねw
ではまた。
ワイドガード、トリプルだとワイドガードは凄い重要になりますけれどダブルだとちょっと使いにくい感じですかね。使用頻度は低めです。ワイドガードは攻撃技だけでなくダークホールとか滅びの歌とかも防げるのが凄いので備えておきたいです。
ディアルガ、メガネで使うならレシラムもいいかも知れませんかね。属性体制は構え方として弱点が格闘か竜かの違いといった所。技は多くないですけれど型破り付きで頑丈突破とかが美味しいです。熱風ないのが寂しい… けれどもやはりディアルガの方が弱点少なく安定していますから断然ディアルガが使い易いですね。
グラードンとカイオーガの両天候攻め、かなり強いです。切り替えサポーターはムシャーナですかな? でもグラードンは地震以外の技が貧弱で性能持て余し気味。上手く使うには何かしらの底上げが必要です。あと地震をどう上手く決めるか… グラードンの防御面は素のステだと特防が低めですから特防に努力値を多く回すべきですね。属性体制は水が晴れの影響で実質均等、代わりに炎増加と考えます。いつも氷技の被害に遭うからあまり目立ちませんが、地面系の受け体制は地味に強い部分がありますね。地味に。文字通り。
カイオーガ、言う事なし。あえていうなら火力バカw
ユキノオーですか… 天候が三つもあるなんて異常ですねw 禁止級戦では氷技が非常に通り易いので霰の恩恵が素晴らしいです。禁止級解禁のGSルールじゃ実はキュレムが凄く活躍します。種族値が660の禁止級だとしても以外とバカにできねーぜよ。一応氷均等で意外と耐えられます。氷系最高の特攻を持ち結構素早い為、伝説の名ははったりでないと思い知らされますな。
クレセリア、ムシャーナと迷いますか。こちらとしてはムシャーナよりCに振ったクレセリアの方が活躍すると思いますがどうでしょう。ムシャーナ無振りとクレセリアC振りの特攻は同数値127。まぁトリックルーム推定なら素早さに歴然の差がありますねw
ではまた。
結構前にカイオーガと虫タイプの相性がいいと書いてあるんですが
なぜなんですか?
初心者な質問ですいません
なぜなんですか?
初心者な質問ですいません
Re: No title
>ニャーヌ君
待て待て ワイドは攻撃しか防げないぞw
普通のダブルだと超火力の全体攻撃がそこまでメジャーに上がってこないけど
GSになるとグラカイと吹雪とかが強いんで重要度は上がるんでないかなと思います。
眼鏡レシラムもワイドガードで地震岩雪崩をガード出来るんで候補としてはありですよね。
ディアルガの場合耐性も優秀ながら並びでトリックルームの可能性も示せるのと吹雪、雷があるのが。
レシラムは熱風より噴火が欲しいです(酷
キュレムは単純に吹雪ぶっぱでも良いけど
流星群と吹雪を封印できるのが面白そうなんで その辺でも開拓したいですね。
ムシャーナは多分クレセリアでいいと思います、さすがにC全振りはしませんがw
>つさん
カイオーガがルンパやユキノオーみたいな草が苦手なんで、その相性保管として優秀です。
なんですが現実的には虫ポケモンのスペックが微妙で中々伝説環境に適応出来てない感じなので
カイオーガ+虫の並びで制圧するにはちょっと難しい印象もあります。
待て待て ワイドは攻撃しか防げないぞw
普通のダブルだと超火力の全体攻撃がそこまでメジャーに上がってこないけど
GSになるとグラカイと吹雪とかが強いんで重要度は上がるんでないかなと思います。
眼鏡レシラムもワイドガードで地震岩雪崩をガード出来るんで候補としてはありですよね。
ディアルガの場合耐性も優秀ながら並びでトリックルームの可能性も示せるのと吹雪、雷があるのが。
レシラムは熱風より噴火が欲しいです(酷
キュレムは単純に吹雪ぶっぱでも良いけど
流星群と吹雪を封印できるのが面白そうなんで その辺でも開拓したいですね。
ムシャーナは多分クレセリアでいいと思います、さすがにC全振りはしませんがw
>つさん
カイオーガがルンパやユキノオーみたいな草が苦手なんで、その相性保管として優秀です。
なんですが現実的には虫ポケモンのスペックが微妙で中々伝説環境に適応出来てない感じなので
カイオーガ+虫の並びで制圧するにはちょっと難しい印象もあります。
No title
お久しぶりです
質問したいんですが〇〇広場にいた美咲ってミーサさんですか?
自分はそこのスレッドの常連?でよくいるんですが
多分ミーサさんではないかと・・・
実力もかなりですし・・・
間違ってたらすいません^^
もしミーサさんでしたらまた暇なときに来てくれると嬉しいです^^
強い方ばっかです・・・
質問したいんですが〇〇広場にいた美咲ってミーサさんですか?
自分はそこのスレッドの常連?でよくいるんですが
多分ミーサさんではないかと・・・
実力もかなりですし・・・
間違ってたらすいません^^
もしミーサさんでしたらまた暇なときに来てくれると嬉しいです^^
強い方ばっかです・・・
No title
リプレイ動画にてワイドガードで滅びの歌を防いでいた気がしたのは夢だったか… 再確認、うむ、夢だったようだ。NNほろびのうた紛らわしいw
ダクホ滅び撒き菱ステロなどは無理だったんですね。
クレセリア、耐久に努力値振ってもあんまり確定数変わんないからいっそうCS振りで瞑想一回積んだらサイコキネシスで攻めるという使い方もありますよ。基本努力値は短所を補う方がステとして無駄になりにくいです。アタッカーにするとしてもメガネは流石にないですがねw トリックは別として。しかし今ではメンタルハーブの影響で挑発使われる機会が減りましたからサポート役に徹底してもいいですね。
キュレム、封印守る吹雪流星群の構成で結構活躍出来ますかね。キュレム自体意外と耐久高めかつ四倍弱点なしでやられにくいです。我武者羅持ちですがHP高めで使う機会が殆どありません。
カイオーガの隣に置く虫系、今ではアギルダーが候補に挙がりますかな。ねむるいのちがけとか、アシッドボムやフェイントで崩したり。まぁ使える虫系はヘラクロスメガヤンマシュバルゴアギルダーウルガモス位ですか。あれ、意外と居るぞ? とりあえずフェイント持ちが多いのが強みです。
ダクホ滅び撒き菱ステロなどは無理だったんですね。
クレセリア、耐久に努力値振ってもあんまり確定数変わんないからいっそうCS振りで瞑想一回積んだらサイコキネシスで攻めるという使い方もありますよ。基本努力値は短所を補う方がステとして無駄になりにくいです。アタッカーにするとしてもメガネは流石にないですがねw トリックは別として。しかし今ではメンタルハーブの影響で挑発使われる機会が減りましたからサポート役に徹底してもいいですね。
キュレム、封印守る吹雪流星群の構成で結構活躍出来ますかね。キュレム自体意外と耐久高めかつ四倍弱点なしでやられにくいです。我武者羅持ちですがHP高めで使う機会が殆どありません。
カイオーガの隣に置く虫系、今ではアギルダーが候補に挙がりますかな。ねむるいのちがけとか、アシッドボムやフェイントで崩したり。まぁ使える虫系はヘラクロスメガヤンマシュバルゴアギルダーウルガモス位ですか。あれ、意外と居るぞ? とりあえずフェイント持ちが多いのが強みです。
No title
以前ほぼHCのクレセリアを使っていたのですが、ムシャーナもよさそうですね。
Re: No title
>最強トレーナーさん
む、その名を知っているとはw
それは正しく私ですよー
まぁ あんまり人がいない感じだったので2戦しかしてないです><
>ニャーヌ君
虫ポケはパラセクトだったり、モルフォンだったり
並べて面白いことができそうな奴はいくらかいるんですけど
単純に能力不足もあって汎用性はイマイチって感じですね。
>FONさん
相手の地震は当たるのが結構痛いんで使うなら巻き込み系をもうちょっと活かせるといいかなと思います
む、その名を知っているとはw
それは正しく私ですよー
まぁ あんまり人がいない感じだったので2戦しかしてないです><
>ニャーヌ君
虫ポケはパラセクトだったり、モルフォンだったり
並べて面白いことができそうな奴はいくらかいるんですけど
単純に能力不足もあって汎用性はイマイチって感じですね。
>FONさん
相手の地震は当たるのが結構痛いんで使うなら巻き込み系をもうちょっと活かせるといいかなと思います
苺オフ準優勝おめでとうございます
ミーサさんは公式ルールでの勝率パナイっすねw
自分の憧れです
ミーサさんは公式ルールでの勝率パナイっすねw
自分の憧れです
Re: タイトルなし
ありがとうございます
その書き込み時間で知っているとは 情報が早いw
バトル奥義著者の面目は保てましたかね(
その書き込み時間で知っているとは 情報が早いw
バトル奥義著者の面目は保てましたかね(
コメントの投稿
グラードンって需要あるんですかね?