シンプルビームパーティー
全国ダブルのオフがあって
その時に使ったパーティ
ドーブル@気合いのタスキ
怒りの粉 見切り ダークホール 猫だまし
オーベム@メンタルハーブ
シンプルビーム 守る トリックルーム サイコキネシス
ベトベトン@黒ヘドロ
ちいさくなる たくわえる アシッドボム かえんほうしゃ
ピクシー@ゴツゴツメット
ちいさくなる コスモパワー 卵産み アシストパワー
スイクン@カゴのみ
絶対零度 熱湯 自己暗示 眠る
ムウマージ@こだわりスカーフ
トリック 挑発 封印 シャドーボール
100人規模のオフで被りポイント最下位とったら凄くね?
と言う最下位を狙おうと言う事で使いました。
(もちろんちゃんと戦えるパーティと言うのが前提条件として)
ドーブルやスイクンは多少は被るだろうけども、爆発的に多いポケモンではないし
オーベムやベトベトンは絶対他に居ないと断言できるし、
ムウマージやピクシーもまぁ使っても使っても一人や二人だろと言う算段で。
結果は ドーブルが4 スイクンが3 残りは全部1と言うことで11でKP最下位でした。
戦跡は8勝3敗で同率1位で並んだじゃんけんに勝って予選抜け。
結果的には被り最下位とれたし、その上でベスト16になったんで上々な結果だと思います。
パーティ解説は追記から
見ての通り、シンプルビームをピクシーかベトベトンに当てて
回避率と防御とくぼうを上げてスイクンが自己暗示するというパーティです。
選出パターンは
先発 ドーブル、オーベム
後続 ベトベトンorピクシー スイクン
と言う感じになります。
ムウマージはなんなのかってのはムウマージの解説で書きます。
>オーベム
イッシュポケだけど、イッシュ限定ダブルですら「何コレ?」と言われる存在です(
パーティの基点トリックルームとシンプルビームの使い手。
イッシュダブルでも使ってたポケモンなんでイッシュから使いまわしです
別段全国ルール用に調整しなおしたって言う部分は無いです。
イッシュに比べると全国は特殊耐久が重視される環境なんで
サイコショックでも良いかもしれないですけど、ベトベトンがアシッド使ったりするんで
特殊計算のキネシスの方が良いかなってことでキネシスにしてます。
コンボ基点のポケモンでもあるのでいきなり死なれたりすると困るんでまもる入れてます。
ちなみにオーベムの特攻は意外と高くて補正無しの無振りでも実数145もあったりします。
なので眼鏡流星耐えクラスのサンダーの身代わりなんかも確定で割れたりするのは地味に強いです。
「シンプルビーム」はコンボ用ではあるのですが
相手に撃って「ふゆう」や「もらいび」なんかを消したり出来ます。
グロス+ラティみたいな並びの時にラティオスを単純にしたりするとじしんで巻き込まれたりします。
グロスのクリアボディも消せますがグロスにシンプルビーム打つと
コメットの攻撃上昇も二倍になってしまうのでちょっと危険です。
トリックルーム+シンプルビームはタブンネにも出来て
最初はタブンネでやってたんですが、格闘弱点がピクシーと被ってしまったり
ベトベトンと同速だったりするんでやめました。
>ドーブル
まぁ基本の発動補助ですね。基本的に「いかりのこな」ですぐに退場してもらって次に繋ぎます。
すばやさは最速で半端な速度の猫だましを吸えるようにしたり、初手でドーブルより遅いやつが二体並んだ場合に「ダークホール」を打つといったような使い方になります。
「ダークホール」持ちという事で
見せあいの段階で結構圧力を見せられるポケモンなんでその辺でも効果はあるかと思います。
>ピクシー
エメ産の卵産みピクシー。天候に左右されない回復わざと
「ちいさくなる」と防御ととくぼうが同時に上げられる「コスモパワー」
そして積み分を威力に変えられる「アシストパワー」と完璧な技揃えのポケモン。
ちいさくなるとコスモを完璧に積んだ状態になると
アシストパワーの威力は380になるんでそれなりのダメージを見込めるようになります。
ムシャーナみたいに「めいそう」で特攻を上げるわけではないので
全部積み上げてもそこまでの火力にはならなかったりしますけど。
持ち物は特性を「たんじゅん」に変えてしまうので
天候ダメージを中和できる「たべのこし」にしてたんですけど
ちょっと地雷ネタっぽく「ゴツゴツメット」にしてみました。
実際エスパー技しかないピクシーとズルズキンのタイマンになった場面があったんですが
ゴツゴツメットのダメージだけでズルズキンを倒したと言うシーンもあったんで
苦手なビリジオンの聖なる剣も、ビリジオン自体の火力がイマイチなため
実際は6~7割くらいのダメージなんで卵産みとかでうまく粘れば
ゴツゴツメットのダメージ+隣で返り討ちに出来たりします。
またスイクンにもピクシーにもヌケニン処理能力がないので
ゴツゴツメットで倒せるのも良い点かと思います。
>ベトベトン
コイツも「ちいさくなる」と防御とくぼうが同時に上がる「たくわえる」が使えます。
蓄えるは3段階までしか上げられませんが、シンプルビームを使えば6段階上昇が狙えます。
コイツはさらに聖なる剣が半減というのが強みです。
積み上げれば「アシッドボム」を好き放題ばら撒けるので、隣のスイクンの熱湯でも
カビゴンクラスのポケモンに大ダメージを与えたり出来るようになります。
ただしピクシーと違って回復技がなく、ヘドロでの自然回復を待つしかないので
バンギとかユキノオーがはいったパーティには出しづらいです。
>スイクン
零度スイクン。
最後に能力を事故暗示するポケモン。
やはり硬いポケモンが筆頭でクレセリアかスイクンが候補なんですが、
スイクンは水技が主力で クレセリアよりタイプの通りが良いのと
熱湯の追加効果がこのパーティには相性抜群と言うのと
水技が通らない相手には絶対零度を打てばOKと言うことでスイクンにしました。
うまく自己暗示が出来れば、絶対零度も余裕でPP切れまで打つことが出来ます。
またうまくコンボが決まらなくて負け確定状態になっても
ヤケクソで絶対零度を連打しに行くと言うクソプレイも出来ると言う点でも強いと思います。
とはいえ基本的には絶対零度は奥の手で、普段は半減相手にも熱湯でちまちまと削っていきます。
零度を使うときは何が何でも高速で処理しないと負ける相手や、
トリトドンみたいに水技が効かない奴に使います。
>ムウマージ
スカーフ封印ムウマージ。一回も使わなかった。
封印! 挑発出せない! こだわりトリック使えない! シャドーボール打てない!
と言うのをやりたいですがさすがにリスクの高い選出読みをすることになるので
やりませんでした。
一応 シャンデラより早くしてあるので、スカーフシャンデラより先に封印してシャドーボールを打たせない
と言うことは出来ます。
けどシャドーボールだったらドーブルで吸えばOKなので使いませんね。
主な用途は、似たようなパーティを踏んだときに拘りトリックと挑発で妨害することです
まぁけども こんな変なパーティ使うのは自分しか居なかったので出番無しでした。
と言うことでこんな感じです。
対策さえしておけばどうってことないパーティですけども
結構主要なテンプレにばかり目が言ってる相手にはかなりハマるのではないかなと思います。
メタグロスやラティオスみたいなポケモンがベトベトンやピクシーに
成すすべなく倒れていく光景は結構面白いと思います(
その時に使ったパーティ
ドーブル@気合いのタスキ
怒りの粉 見切り ダークホール 猫だまし
オーベム@メンタルハーブ
シンプルビーム 守る トリックルーム サイコキネシス
ベトベトン@黒ヘドロ
ちいさくなる たくわえる アシッドボム かえんほうしゃ
ピクシー@ゴツゴツメット
ちいさくなる コスモパワー 卵産み アシストパワー
スイクン@カゴのみ
絶対零度 熱湯 自己暗示 眠る
ムウマージ@こだわりスカーフ
トリック 挑発 封印 シャドーボール
100人規模のオフで被りポイント最下位とったら凄くね?
と言う最下位を狙おうと言う事で使いました。
(もちろんちゃんと戦えるパーティと言うのが前提条件として)
ドーブルやスイクンは多少は被るだろうけども、爆発的に多いポケモンではないし
オーベムやベトベトンは絶対他に居ないと断言できるし、
ムウマージやピクシーもまぁ使っても使っても一人や二人だろと言う算段で。
結果は ドーブルが4 スイクンが3 残りは全部1と言うことで11でKP最下位でした。
戦跡は8勝3敗で同率1位で並んだじゃんけんに勝って予選抜け。
結果的には被り最下位とれたし、その上でベスト16になったんで上々な結果だと思います。
パーティ解説は追記から
見ての通り、シンプルビームをピクシーかベトベトンに当てて
回避率と防御とくぼうを上げてスイクンが自己暗示するというパーティです。
選出パターンは
先発 ドーブル、オーベム
後続 ベトベトンorピクシー スイクン
と言う感じになります。
ムウマージはなんなのかってのはムウマージの解説で書きます。
>オーベム
イッシュポケだけど、イッシュ限定ダブルですら「何コレ?」と言われる存在です(
パーティの基点トリックルームとシンプルビームの使い手。
イッシュダブルでも使ってたポケモンなんでイッシュから使いまわしです
別段全国ルール用に調整しなおしたって言う部分は無いです。
イッシュに比べると全国は特殊耐久が重視される環境なんで
サイコショックでも良いかもしれないですけど、ベトベトンがアシッド使ったりするんで
特殊計算のキネシスの方が良いかなってことでキネシスにしてます。
コンボ基点のポケモンでもあるのでいきなり死なれたりすると困るんでまもる入れてます。
ちなみにオーベムの特攻は意外と高くて補正無しの無振りでも実数145もあったりします。
なので眼鏡流星耐えクラスのサンダーの身代わりなんかも確定で割れたりするのは地味に強いです。
「シンプルビーム」はコンボ用ではあるのですが
相手に撃って「ふゆう」や「もらいび」なんかを消したり出来ます。
グロス+ラティみたいな並びの時にラティオスを単純にしたりするとじしんで巻き込まれたりします。
グロスのクリアボディも消せますがグロスにシンプルビーム打つと
コメットの攻撃上昇も二倍になってしまうのでちょっと危険です。
トリックルーム+シンプルビームはタブンネにも出来て
最初はタブンネでやってたんですが、格闘弱点がピクシーと被ってしまったり
ベトベトンと同速だったりするんでやめました。
>ドーブル
まぁ基本の発動補助ですね。基本的に「いかりのこな」ですぐに退場してもらって次に繋ぎます。
すばやさは最速で半端な速度の猫だましを吸えるようにしたり、初手でドーブルより遅いやつが二体並んだ場合に「ダークホール」を打つといったような使い方になります。
「ダークホール」持ちという事で
見せあいの段階で結構圧力を見せられるポケモンなんでその辺でも効果はあるかと思います。
>ピクシー
エメ産の卵産みピクシー。天候に左右されない回復わざと
「ちいさくなる」と防御ととくぼうが同時に上げられる「コスモパワー」
そして積み分を威力に変えられる「アシストパワー」と完璧な技揃えのポケモン。
ちいさくなるとコスモを完璧に積んだ状態になると
アシストパワーの威力は380になるんでそれなりのダメージを見込めるようになります。
ムシャーナみたいに「めいそう」で特攻を上げるわけではないので
全部積み上げてもそこまでの火力にはならなかったりしますけど。
持ち物は特性を「たんじゅん」に変えてしまうので
天候ダメージを中和できる「たべのこし」にしてたんですけど
ちょっと地雷ネタっぽく「ゴツゴツメット」にしてみました。
実際エスパー技しかないピクシーとズルズキンのタイマンになった場面があったんですが
ゴツゴツメットのダメージだけでズルズキンを倒したと言うシーンもあったんで
苦手なビリジオンの聖なる剣も、ビリジオン自体の火力がイマイチなため
実際は6~7割くらいのダメージなんで卵産みとかでうまく粘れば
ゴツゴツメットのダメージ+隣で返り討ちに出来たりします。
またスイクンにもピクシーにもヌケニン処理能力がないので
ゴツゴツメットで倒せるのも良い点かと思います。
>ベトベトン
コイツも「ちいさくなる」と防御とくぼうが同時に上がる「たくわえる」が使えます。
蓄えるは3段階までしか上げられませんが、シンプルビームを使えば6段階上昇が狙えます。
コイツはさらに聖なる剣が半減というのが強みです。
積み上げれば「アシッドボム」を好き放題ばら撒けるので、隣のスイクンの熱湯でも
カビゴンクラスのポケモンに大ダメージを与えたり出来るようになります。
ただしピクシーと違って回復技がなく、ヘドロでの自然回復を待つしかないので
バンギとかユキノオーがはいったパーティには出しづらいです。
>スイクン
零度スイクン。
最後に能力を事故暗示するポケモン。
やはり硬いポケモンが筆頭でクレセリアかスイクンが候補なんですが、
スイクンは水技が主力で クレセリアよりタイプの通りが良いのと
熱湯の追加効果がこのパーティには相性抜群と言うのと
水技が通らない相手には絶対零度を打てばOKと言うことでスイクンにしました。
うまく自己暗示が出来れば、絶対零度も余裕でPP切れまで打つことが出来ます。
またうまくコンボが決まらなくて負け確定状態になっても
ヤケクソで絶対零度を連打しに行くと言うクソプレイも出来ると言う点でも強いと思います。
とはいえ基本的には絶対零度は奥の手で、普段は半減相手にも熱湯でちまちまと削っていきます。
零度を使うときは何が何でも高速で処理しないと負ける相手や、
トリトドンみたいに水技が効かない奴に使います。
>ムウマージ
スカーフ封印ムウマージ。一回も使わなかった。
封印! 挑発出せない! こだわりトリック使えない! シャドーボール打てない!
と言うのをやりたいですがさすがにリスクの高い選出読みをすることになるので
やりませんでした。
一応 シャンデラより早くしてあるので、スカーフシャンデラより先に封印してシャドーボールを打たせない
と言うことは出来ます。
けどシャドーボールだったらドーブルで吸えばOKなので使いませんね。
主な用途は、似たようなパーティを踏んだときに拘りトリックと挑発で妨害することです
まぁけども こんな変なパーティ使うのは自分しか居なかったので出番無しでした。
と言うことでこんな感じです。
対策さえしておけばどうってことないパーティですけども
結構主要なテンプレにばかり目が言ってる相手にはかなりハマるのではないかなと思います。
メタグロスやラティオスみたいなポケモンがベトベトンやピクシーに
成すすべなく倒れていく光景は結構面白いと思います(
コメント
No title
ミーサさんのパーティは特徴的というか決まったコンセプトをそのポケモンでやるのか?という他のパーティとは違った雰囲気をかもし出しているのでDEXレポを書いてるブログを見ても、使用者の名前を見る前に、ミーサさんかな?と想像できましたw
このKPでベスト16は流石です!
オフおつかれさまでした。
このKPでベスト16は流石です!
オフおつかれさまでした。
No title
以前ランダムでムシャーナとママンボウ入りのパーティーにボコられた者です。パーティーの独創性やロジックが素晴らしくて、それ以来応援させてもらってます。
これからも頑張って下さい!
これからも頑張って下さい!
No title
きたない。流石ベトベトン汚い。汚い要塞ベトベトン登場! なんとまぁ独創的で個性的なパーティ構成ですねw
どうもニャーヌです。お久しぶりございます。冬眠していました。
起点となるのはオーベムで、シンプルビームを撃って積みを二段重ねに増量させるのですね。シンプルビームをまともに使えるのはこいつとタブンネ。あとエネコロロとマッスグマというどうにも劣るやつら。それと便座カバー じゃなくてドーブル。え? げのせc(ry それと便座カバー
汚い要塞ベトベトン! このメンバーの主役ですね。凄まじい回避っぷりと頑強っぷりは正にメタスラ。アシッドボムで相手の特防を下げて焼きまくる。汚い。流石ベトベトンきたない。
この戦法、カバルドンやユレイドルでやるのも結構面白そうですね。ユレイドルは剣積んで襷を潰せるのが良い。
ムウマージの限定的な構成がとても素晴らしい。基本はシャドボ撃つだけになってしまいそうですが、よくトリックルームの起点となるシャンデラあたりに上手くメンタルハーブ取りながらスカーフ押し付けるととっても美味しいです。
ふむ… 攻略の要はクロバットとなりそうだ。突破は難しそうですけれどねw 素早くて起用な奴は何かと重宝します。あとダブルのゲームメイカーな糞ポケL( ´_ゝ`)フーン。
今年の公式大会は中止になり非常に残念。今年こそは出場しようと想ったのに…
気を取り直して、ニャーヌのファイヤーが灼熱の劫火を燃やすぜ!
また対戦しましょう。では。
どうもニャーヌです。お久しぶりございます。冬眠していました。
起点となるのはオーベムで、シンプルビームを撃って積みを二段重ねに増量させるのですね。シンプルビームをまともに使えるのはこいつとタブンネ。あとエネコロロとマッスグマというどうにも劣るやつら。それと便座カバー じゃなくてドーブル。え? げのせc(ry それと便座カバー
汚い要塞ベトベトン! このメンバーの主役ですね。凄まじい回避っぷりと頑強っぷりは正にメタスラ。アシッドボムで相手の特防を下げて焼きまくる。汚い。流石ベトベトンきたない。
この戦法、カバルドンやユレイドルでやるのも結構面白そうですね。ユレイドルは剣積んで襷を潰せるのが良い。
ムウマージの限定的な構成がとても素晴らしい。基本はシャドボ撃つだけになってしまいそうですが、よくトリックルームの起点となるシャンデラあたりに上手くメンタルハーブ取りながらスカーフ押し付けるととっても美味しいです。
ふむ… 攻略の要はクロバットとなりそうだ。突破は難しそうですけれどねw 素早くて起用な奴は何かと重宝します。あとダブルのゲームメイカーな糞ポケL( ´_ゝ`)フーン。
今年の公式大会は中止になり非常に残念。今年こそは出場しようと想ったのに…
気を取り直して、ニャーヌのファイヤーが灼熱の劫火を燃やすぜ!
また対戦しましょう。では。
Re: No title
>こむぎこさん
いやまぁ実際は避ける運と急所運次第なんで
安定はしないですよ
突発でも1落ちばっかりでしたしw
>ダブル厨さん
いつの間にか変な構築をする人として認識されてるみたいですね><
今回ってなんか これをやろう!みたいな感じでポケモンを探すと
変なのばっかりが出てくるので 意図しなくても奇抜な面子になりますねw
>タツさん
ムシャーナママンボウとは懐かしい
イッシュパですな
あれもアシストパワーの威力が魅力なんで
全国でも使えないか模索しておりますw
>ニャーヌ君
ポケモン再開したといった割には
以降の音沙汰が無かったので
早々と飽きてしまったのかと思いましたが 冬眠の季節でしたか><
シンプルビームは覚える奴のスペックが低すぎなのが問題ですねw
それだけエグい技なんですけどw
マッスグマは最速なので活かす方法はありそうですけど
エネコロロはどうすりゃ良いんだ…w
WCSは残念ですね><
ミーニャ一派は何気に2年連続で県代表が出てるので
今年はがんばって貰おうと思ったのにw
またメッセかスカイプあたりで捕まえてくださいまし
いやまぁ実際は避ける運と急所運次第なんで
安定はしないですよ
突発でも1落ちばっかりでしたしw
>ダブル厨さん
いつの間にか変な構築をする人として認識されてるみたいですね><
今回ってなんか これをやろう!みたいな感じでポケモンを探すと
変なのばっかりが出てくるので 意図しなくても奇抜な面子になりますねw
>タツさん
ムシャーナママンボウとは懐かしい
イッシュパですな
あれもアシストパワーの威力が魅力なんで
全国でも使えないか模索しておりますw
>ニャーヌ君
ポケモン再開したといった割には
以降の音沙汰が無かったので
早々と飽きてしまったのかと思いましたが 冬眠の季節でしたか><
シンプルビームは覚える奴のスペックが低すぎなのが問題ですねw
それだけエグい技なんですけどw
マッスグマは最速なので活かす方法はありそうですけど
エネコロロはどうすりゃ良いんだ…w
WCSは残念ですね><
ミーニャ一派は何気に2年連続で県代表が出てるので
今年はがんばって貰おうと思ったのにw
またメッセかスカイプあたりで捕まえてくださいまし
No title
お久しぶりです(と言っても、前回のコメントは64GS突発に「参加します!」と言っただけなんですが・・・)。
イッシュダブルで私もズルズキンにシンプルビームを当てるパーティを考えていましたが、ミーサさんのパーティはよくできてるなーと思いました。
レートダブルでは、いたずらごころのポケモンがイッシュダブルよりも少ないことからこの戦法をレートダブルに持ち帰れないかと考えていたところ、ミーサさんが既にパーティを作っていたのでちょっと尋ねてみたいことがいくつかあってコメントさせていただきました。
・見せ合いでオーベムがいることで、シンプルビーム+積み技のコンボが警戒されるのかどうか
→警戒されても対策手段が少なければ有利に戦えるとは思いますが、警戒されないような積みポケを用意した方がよさそうな気がします。
・オーベムが雨などの猛攻を耐えてトリックルームを決められるかどうか
→雨を使うパーティに対して耐久に全部努力値を裂いてもオーベムドーブルで安全にトリックルームを使えなさそうな印象が個人的にあるだけです(個人的にはメンタルハーブよりもラムのみを持たせたいところです)。
・低レベルポケモンのがむしゃらをどうするのか
→小さくなるを使うポケモンならば避ければいいのでしょうが当たってしまえば(自分から運gを仕掛けているのでしょうがないですが)厳しいなと。
・一撃技持ちがきたらどうするのか
→零度スイクンとかはそこそこ汎用性がありそうで回避率が上がっても避けることはできず、ムシャーナのパーティほど早急に決定力を確保しにくそうなので
まあ、要約すると私は警戒されにくい(小さくなるを覚えないけどスタンダードに入りそうで積める)ポケモンで、シンプルビームやりたくて威張る神秘やがむしゃら零度などで詰まってるわけですね。せっかくなので使用感をうかがってみたいです。
これらの問題は、そこがオーベムの限界点な気もしますが・・・。
あ、あとトリプルでレーティングシステム再開後の私の1戦目で対戦させていただきました。
バンギラスドリュウズ入りのパーティ使ってましたが、パーティの内容知ってる読みで脱出ボタン読みで放置したりカポエラーにまで挑発当てたりして色々ひどくてごめんなさい。
コメントとは思えない長文を、失礼いたしました。
イッシュダブルで私もズルズキンにシンプルビームを当てるパーティを考えていましたが、ミーサさんのパーティはよくできてるなーと思いました。
レートダブルでは、いたずらごころのポケモンがイッシュダブルよりも少ないことからこの戦法をレートダブルに持ち帰れないかと考えていたところ、ミーサさんが既にパーティを作っていたのでちょっと尋ねてみたいことがいくつかあってコメントさせていただきました。
・見せ合いでオーベムがいることで、シンプルビーム+積み技のコンボが警戒されるのかどうか
→警戒されても対策手段が少なければ有利に戦えるとは思いますが、警戒されないような積みポケを用意した方がよさそうな気がします。
・オーベムが雨などの猛攻を耐えてトリックルームを決められるかどうか
→雨を使うパーティに対して耐久に全部努力値を裂いてもオーベムドーブルで安全にトリックルームを使えなさそうな印象が個人的にあるだけです(個人的にはメンタルハーブよりもラムのみを持たせたいところです)。
・低レベルポケモンのがむしゃらをどうするのか
→小さくなるを使うポケモンならば避ければいいのでしょうが当たってしまえば(自分から運gを仕掛けているのでしょうがないですが)厳しいなと。
・一撃技持ちがきたらどうするのか
→零度スイクンとかはそこそこ汎用性がありそうで回避率が上がっても避けることはできず、ムシャーナのパーティほど早急に決定力を確保しにくそうなので
まあ、要約すると私は警戒されにくい(小さくなるを覚えないけどスタンダードに入りそうで積める)ポケモンで、シンプルビームやりたくて威張る神秘やがむしゃら零度などで詰まってるわけですね。せっかくなので使用感をうかがってみたいです。
これらの問題は、そこがオーベムの限界点な気もしますが・・・。
あ、あとトリプルでレーティングシステム再開後の私の1戦目で対戦させていただきました。
バンギラスドリュウズ入りのパーティ使ってましたが、パーティの内容知ってる読みで脱出ボタン読みで放置したりカポエラーにまで挑発当てたりして色々ひどくてごめんなさい。
コメントとは思えない長文を、失礼いたしました。
Re: No title
まぁ、一括で答えてしまうと
滅びの歌だったり、悪戯挑発アンコだったり
実際厄介なのは所々には存在しますが
基本的には少ないので 踏んだら諦めましょう位の考え方でやってます。
一撃必殺はともかく、雨はそこまででも厄介ではないかなと思ってます。
がむしゃらは
トリックルームを使って積極的にがむしゃらを使ってくる構築なのか
相手のトリパ抑制の為のピン刺しになってるのか
といった感じで構築への入れ方にもよるんでなんとも言えないです
滅びの歌だったり、悪戯挑発アンコだったり
実際厄介なのは所々には存在しますが
基本的には少ないので 踏んだら諦めましょう位の考え方でやってます。
一撃必殺はともかく、雨はそこまででも厄介ではないかなと思ってます。
がむしゃらは
トリックルームを使って積極的にがむしゃらを使ってくる構築なのか
相手のトリパ抑制の為のピン刺しになってるのか
といった感じで構築への入れ方にもよるんでなんとも言えないです
シンプルピクシー構成強すぎです。
今日の某PS番組のポケモンバトルシーンでシンプルビームをピクシーに当てるパーティ(構成)でスタッフ敗北していました。このサイトの内容を9歳が真似した事に驚きました。見ていた私も大笑いしました。
Re: シンプルピクシー構成強すぎです。
ポケスマでこんなパーティが出たとは(
コンボ系は動かし方さえ教えれば事故らない限り簡単なので
親が指導して子供に使わせるのには向いてるかもしれませんね
子供が自分で考えたならすごいですけど
コンボ系は動かし方さえ教えれば事故らない限り簡単なので
親が指導して子供に使わせるのには向いてるかもしれませんね
子供が自分で考えたならすごいですけど
コメントの投稿
« 第五GS l Home l 雨パ(イッシュ) »
KP11とは流石です
ミーサさんはコンボパーティーであるのにスタン並みの安定感があり、かつ独創性のあるパーティー構築をするなぁーといつも感動しています。
また対戦できればなーと思ってます