GS64トーナメント開催(トーナメント表追記)
決勝戦
もず○-×ぱらす
優勝もずさん
┌01 もず
┌┤
|×02 rino
┌┤
|×─03 dice
┌┤
||×─04 ぷわわー
|×┤
| └─05 (・・)/
┤
| ┌06 シルバ
| ×┤
| |×07 会田
|┌┤
||└─08 ビリー
×┤
|┌─09 たろう
×┤
×─10 アップル
┌01 アルティ
┌┤
|×02 T@K
┌┤
|×─03 バナナ
×┤
||┌─04 サイマル
|×┤
| ×─05 PSP
┤
| ×06 さめ
| ┌┤
| |└07 ぱらす
|┌┤
||×─08 ミーサ
┤
|×─09 taisi
×┤
└─10 いぶき
いつもどおりの
定例のトーナメントってことで
8月10日 21時からやります!
20時45分に参加希望を締め切ります
参加希望の方は例によってこの記事に参加希望の旨を書きこんでください
http://misadialga.chatx2.whocares.jp/
もず○-×ぱらす
優勝もずさん
┌01 もず
┌┤
|×02 rino
┌┤
|×─03 dice
┌┤
||×─04 ぷわわー
|×┤
| └─05 (・・)/
┤
| ┌06 シルバ
| ×┤
| |×07 会田
|┌┤
||└─08 ビリー
×┤
|┌─09 たろう
×┤
×─10 アップル
┌01 アルティ
┌┤
|×02 T@K
┌┤
|×─03 バナナ
×┤
||┌─04 サイマル
|×┤
| ×─05 PSP
┤
| ×06 さめ
| ┌┤
| |└07 ぱらす
|┌┤
||×─08 ミーサ
┤
|×─09 taisi
×┤
└─10 いぶき
いつもどおりの
定例のトーナメントってことで
8月10日 21時からやります!
20時45分に参加希望を締め切ります
参加希望の方は例によってこの記事に参加希望の旨を書きこんでください
http://misadialga.chatx2.whocares.jp/
6匹をエントリー。
・全国図鑑ナンバーが同じポケモンをエントリーすることは出来ません
以下に記するポケモンには使用制限がつきます。
・4匹まで手持ちに入れることが出来て、2匹まで出場させることの出来るポケモン
ミュウツー ルギア ホウオウ カイオーガ グラードン レックウザ ディアルガ パルキア ギラティナ
・使用できないポケモン
ミュウ セレビィ ジラーチ デオキシス マナフィ フィオネ ダークライ シェイミ アルセウス
・WIFIの仕様上使用できないポケモン
フォルムチェンジロトム ギラティナオリジンフォルム
持たせる道具
・6匹の中で同じ道具を二匹以上に持たせてはいけない。
・「こころのしずく」は使用できない。
対戦相手の6匹をお互いに提示し、
相手に解らない様に
6匹の中から4匹を選んで対戦します。
選択するポケモンはその都度、考えて選択してください。
引き分けの裁定
・自爆系、反動技、道連れ、滅びの歌、命の珠の反動などで引き分けになった際は技を使用した側を負けとする。
全国レギュに準じて珠反動側を負けに設定してます
多分他所の対戦会ルールとは違う形式をとってるので注意を
以下の効果で引き分けになった際は引き分けとして裁定する。
(トーナメントの場合両者敗退扱い)
・天候ダメージ(「かんそうはだ」や「サンパワー」も含む)
・ジャポのみ レンブのみ さめはだ ヘドロえき
・まきびし ステルスロック
・余りに泥仕合になりそうな場合は 対戦者同士で話し合って決めてください。
決まらないようなら 両者引き分けに
毎回初参加の人にコードや見せ合いポケモンはどうやってみるんですか
と聞かれるので、一応画像付きで解説。

↑
上のような記入欄の所にコードとエントリーポケモンを書いて入室

↑
入室後の参加者一覧の名前の所をクリックするとこのように確認できます。
・全国図鑑ナンバーが同じポケモンをエントリーすることは出来ません
以下に記するポケモンには使用制限がつきます。
・4匹まで手持ちに入れることが出来て、2匹まで出場させることの出来るポケモン
ミュウツー ルギア ホウオウ カイオーガ グラードン レックウザ ディアルガ パルキア ギラティナ
・使用できないポケモン
ミュウ セレビィ ジラーチ デオキシス マナフィ フィオネ ダークライ シェイミ アルセウス
・WIFIの仕様上使用できないポケモン
フォルムチェンジロトム ギラティナオリジンフォルム
持たせる道具
・6匹の中で同じ道具を二匹以上に持たせてはいけない。
・「こころのしずく」は使用できない。
対戦相手の6匹をお互いに提示し、
相手に解らない様に
6匹の中から4匹を選んで対戦します。
選択するポケモンはその都度、考えて選択してください。
引き分けの裁定
・自爆系、反動技、道連れ、滅びの歌、命の珠の反動などで引き分けになった際は技を使用した側を負けとする。
全国レギュに準じて珠反動側を負けに設定してます
多分他所の対戦会ルールとは違う形式をとってるので注意を
以下の効果で引き分けになった際は引き分けとして裁定する。
(トーナメントの場合両者敗退扱い)
・天候ダメージ(「かんそうはだ」や「サンパワー」も含む)
・ジャポのみ レンブのみ さめはだ ヘドロえき
・まきびし ステルスロック
・余りに泥仕合になりそうな場合は 対戦者同士で話し合って決めてください。
決まらないようなら 両者引き分けに
毎回初参加の人にコードや見せ合いポケモンはどうやってみるんですか
と聞かれるので、一応画像付きで解説。

↑
上のような記入欄の所にコードとエントリーポケモンを書いて入室

↑
入室後の参加者一覧の名前の所をクリックするとこのように確認できます。
コメント
No title
参加希望@
No title
参加希望です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
No title
参加希望おねがいします
No title
参加希望です
参加希望お願いします
参加希望します
No title
参加希望です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
No title
参加希望です
No title
参加希望
参加希望します。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
No title
参加希望です。
No title
参加希望です。
No title
参加希望します
よろしくお願いします
よろしくお願いします
No title
参加希望します
No title
参加希望です。
参加希望です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
No title
参加希望です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
No title
参加希望です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Re: タイトルなし
ということで ここまでで締め切ります
No title
参加希望です。
お願いします
お願いします
No title
この記事には関係ありませんが、パーティーに関して相談があって参りました。
先ほど突発的に考えたのですが・・・
グラードン スカーフ
じしん
ストーンエッジ
ほのおのP
しんぴのまもり
ラティアス ハバン
流星群
草結び
手助け
まもる
ホウオウ 食べ残し
せいなる
ブレバ
じこさいせい
まもる
クレセリア
れいとうB
てだすけ
電磁波
まもる
気になった点は先発二匹が氷に弱い点と、全体的にトリルに弱い点とかいろいろです。
アドバイスお願いします。
先ほど突発的に考えたのですが・・・
グラードン スカーフ
じしん
ストーンエッジ
ほのおのP
しんぴのまもり
ラティアス ハバン
流星群
草結び
手助け
まもる
ホウオウ 食べ残し
せいなる
ブレバ
じこさいせい
まもる
クレセリア
れいとうB
てだすけ
電磁波
まもる
気になった点は先発二匹が氷に弱い点と、全体的にトリルに弱い点とかいろいろです。
アドバイスお願いします。
Re: No title
具体的な動かし方は解りませんが
初手の天候の取り合いで霰にされたり、
後からスカーフカイオーガを出されたりするとするとキツそうですね。
カイオーガの入ったトリパも
制限枠をホウオウグラードンの2体にすると当然カイオーガが鬼門になるので
残りの一般枠は何かしらカイオーガに強いポケモンを入れておく必要があるんで無いかなと思います
初手の天候の取り合いで霰にされたり、
後からスカーフカイオーガを出されたりするとするとキツそうですね。
カイオーガの入ったトリパも
制限枠をホウオウグラードンの2体にすると当然カイオーガが鬼門になるので
残りの一般枠は何かしらカイオーガに強いポケモンを入れておく必要があるんで無いかなと思います
No title
返信ありがとうございます。
あられパに対しては、グラードンの地震とラティの流星群でごり押ししようかなぁなんて甘い考えを抱いていましたがさすがにきびしいですかね・・・
クレセをルンパに変えてみるってのはどうでしょう?
ダブルはGSが初めての初心者ですが、なにとぞお願いいたします。
あられパに対しては、グラードンの地震とラティの流星群でごり押ししようかなぁなんて甘い考えを抱いていましたがさすがにきびしいですかね・・・
クレセをルンパに変えてみるってのはどうでしょう?
ダブルはGSが初めての初心者ですが、なにとぞお願いいたします。
コメントの投稿