結果(ちょっと修正)
0勝7敗 とか言うネタにしかならない戦績でした。
全敗だったのは私と別リーグの某氏なんですけど
8人リーグで全敗だったので実質ビリですね!
八人リーグを引いた時点で嫌な予感はしてましたが
此処まで酷い結果になるとは思わなかった。
東京予選とは逆に
直前の調整が全勝だったから完全に死亡フラグでしたね!!
使ったパーティ
ディアルガ 冷静 ラムのみ
207-140-144-188-148-99
31-30-31-31-31-30
252-2-28-4-220-4
流星群 岩雪崩 火炎放射 トリックルーム
パルキア 冷静 ハバンのみ
191-140-139-193-154-95
31-30-31-31-31-01
204-2-148-44-108-4
竜の波動 雷 大文字 トリックルーム
カイオーガ 冷静 黒い鉄球
191-120-126-222-161-85
31-30-31-31-31-01
124-2-128-252-4-0
潮吹き 雷 吹雪 守る
ドーブル 気合のタスキ 陽気 マイペース
141-40-71-36-71-139
31-31-31-31-31-31
84-2-124-0-44-252
ダークホール 猫だまし この指とまれ 怒りの前歯
ゴウカザル 無邪気 命の珠
151-156-91-125-81-176
31-31-31-31-31-31
2-252-0-4-0-252
猫だまし オーバーヒート マッハパンチ インファイト
ユキノオー 冷静 オボンのみ
196-112-96-58-158-106
31-31-31-31-31-01
248-2-4-252-4-0
吹雪 草結び 宿木の種 守る
いつもの通りのトリパ。
ぱっと見でトリパかどうかが解りにくいって言うのが
ポイントなんですけど 私が使うとみんなトリパだと思うらしく
あんまり意味がありませんでした。
選出パターンが
猿ドーブル+後続ディアパルカイオーガ
か
ドーブルor猿+パルキアorディアルガ 後続オーガノオー
という感じ。
まぁ選出パターンに幅をもたせるために
若干難しい構築にしてしまったのが失敗かなと思ってます。
そもそも難しいことをやる構築自体、
私向きじゃないし、自分らしい構築でもないので
そういう意味ではこの結果は必然なのかもしれませんが
やっぱりいつもどおりの強運があれば もう2~3勝は出来たはずや><
本当はもう一個コレと6匹全く同じ面子で
スカーフ眼鏡にしたディアルガドーブルも考えたんですけど
多分そっちのほうが回し方が単純だし、
実際スカーフドーブルで崩せる相手がかなり居たので
そっちにすれば良かった。
まぁ当日の運じゃ ダークホール当たらないからどの道無理なんでしょうけど。
アアックソォォオオオ
全敗だったのは私と別リーグの某氏なんですけど
8人リーグで全敗だったので実質ビリですね!
八人リーグを引いた時点で嫌な予感はしてましたが
此処まで酷い結果になるとは思わなかった。
東京予選とは逆に
直前の調整が全勝だったから完全に死亡フラグでしたね!!
使ったパーティ
ディアルガ 冷静 ラムのみ
207-140-144-188-148-99
31-30-31-31-31-30
252-2-28-4-220-4
流星群 岩雪崩 火炎放射 トリックルーム
パルキア 冷静 ハバンのみ
191-140-139-193-154-95
31-30-31-31-31-01
204-2-148-44-108-4
竜の波動 雷 大文字 トリックルーム
カイオーガ 冷静 黒い鉄球
191-120-126-222-161-85
31-30-31-31-31-01
124-2-128-252-4-0
潮吹き 雷 吹雪 守る
ドーブル 気合のタスキ 陽気 マイペース
141-40-71-36-71-139
31-31-31-31-31-31
84-2-124-0-44-252
ダークホール 猫だまし この指とまれ 怒りの前歯
ゴウカザル 無邪気 命の珠
151-156-91-125-81-176
31-31-31-31-31-31
2-252-0-4-0-252
猫だまし オーバーヒート マッハパンチ インファイト
ユキノオー 冷静 オボンのみ
196-112-96-58-158-106
31-31-31-31-31-01
248-2-4-252-4-0
吹雪 草結び 宿木の種 守る
いつもの通りのトリパ。
ぱっと見でトリパかどうかが解りにくいって言うのが
ポイントなんですけど 私が使うとみんなトリパだと思うらしく
あんまり意味がありませんでした。
選出パターンが
猿ドーブル+後続ディアパルカイオーガ
か
ドーブルor猿+パルキアorディアルガ 後続オーガノオー
という感じ。
まぁ選出パターンに幅をもたせるために
若干難しい構築にしてしまったのが失敗かなと思ってます。
そもそも難しいことをやる構築自体、
私向きじゃないし、自分らしい構築でもないので
そういう意味ではこの結果は必然なのかもしれませんが
やっぱりいつもどおりの強運があれば もう2~3勝は出来たはずや><
本当はもう一個コレと6匹全く同じ面子で
スカーフ眼鏡にしたディアルガドーブルも考えたんですけど
多分そっちのほうが回し方が単純だし、
実際スカーフドーブルで崩せる相手がかなり居たので
そっちにすれば良かった。
まぁ当日の運じゃ ダークホール当たらないからどの道無理なんでしょうけど。
アアックソォォオオオ
以下対戦メモ
・VS岡山代表 ×
ドーブル パルキア カイオーガ ユキノオー
グラードン トゲキッス クレセリア ???
地震二回耐えるはずのグラードンが
グラードンが鉢巻でパルキアが
半分以上もってかれて死んだ。
というかスカーフドーブル入れれば刺さったわ><
・VS東京B2代表 ×
ゴウカザル パルキア ディアルガ メタグロス
ゴウカザル ドーブル ディアルガ パルキア
猿の猫だまし同速対決に勝ってダークホール
売ったらパルキアに外した><。
あとは地味に競り負けて負け。
パルキアにあたってればなんとかなったんじゃー><
・VS奈良代表 ×(追記あり)
ドーブル パルキア ユキノオー カイオーガ
ルンパッパ カイオーガ メタグロス打ち消し文 ミュウツー
初手がルンパオーガなのでパルキアトリル。
そのままダークホールを決めようとしたら
先に撃ったパルキアの雷で相手のルンパが麻痺って
ダークホールが当たらなくなった上に
ルンパがトリル中に速く動くようになって
そのままルンパに荒らされてやられる。
バトルビデオがあがってたので追記。47-14905-12500
よく見たら最終ターンは二連守るにかけて両守るでルンパを霰で消せば良かったんですね。
守るの確立より気合玉外れる確立の方が低いんだから
気合球なんて避ければOKとか意味不明な事をやってる時点でやっぱ駄目駄目だわ。
まああの場面凌いでもミュウツー倒せるか微妙ですけど。
・VS岩手代表 ×
ゴウカザル ドーブル カイオーガ パルキア
ディアルガ クレセリア グラードン カビゴン
ディアルガにインファイトするけどコレは守られる
一回クレセにドーブルが猫だましを入れる。
2ターン目は珠ファイトとダークホールで
ラムならインファイトで倒せるし ヨプならダクホが入るので
相手ディアルガは寝るか死ぬかの二択で超アド得な状態に。
んでディアルガをインファイトで殴ったらヨプだったので
「やったーラムじゃない」と思ったら
ダークホールをまた外してそのまま主導権もってかれて終了。
完全に思惑通りハメた上でこうなった上に
この試合で負け越しが確定して、
精神的にはもう完全ボロボロだった。
・VS大分代表 ×
ゴウカザル ドーブル パルキア カイオーガ
ドーブル スイクン カイオーガ ディアルガ
スカーフドーブルにすればよかったと思った試合その2
相手初手は両守るとかしてきたので サルにアンコールが欲しかったお><
んで次のターンは最速ドーブル同士になって両者ラムカゴ無しなので
先にダクホを売ったほうが勝つという状況で
ドーブルの同速対決に負けてダークホール撃たれて
当たってずっとサルずっと寝てて死んだ。
絶対零度は全部避けたけど ミラーコート読み集中を耐えられてミラーコートで死んだ。
・VS宮崎代表 ×
ゴウカザル ドーブル カイオーガ ディアルガ
メタグロス ギラティナ
スカーフドーブルにすればよかったと思った試合その3
猿とドーブルを見せてるので
初手にスカーフグロスは置かないだろ
と思ったら 普通に強気にスカーフ爆発されて
2体持っていかれる。
後続のディアルガカイオーガで頑張れそうだったけど
頼み綱の70パーセント吹雪が外れて巻き返せずに負け。
・VS西日本ラスチャレ ×
ディアルガ ドーブル カイオーガ ユキノオー
グラードン トゲキッス ギラティナ グロス
もう勝とうが負けようが最後なので
コレばっかりはもうお約束の上記の4匹にしようって事で選出。
トリックルームをアンコールされて返されて
色々おされ気味だったけど
頑張ってユキノオーとギラティナのタイマンに持ち込めれば
わずかな勝ち筋が見えそうだったけど
変なところで両守るしてそのままアド損して負け。
負けが込んでたせいか
かなり雑な判断が多くて申し分けないレベルだった><
ちなみにここのリーグの人は2人とも優勝準優勝の優秀リーグでした
まぁ私の屍を超えていったのですから当然ですね!!
>>> おまけ
このまま負けて帰るのは借だ!
って事であちこちで野良対戦して6~7連勝くらいした。
本戦の負け星は帳消しにしたけど、
何で本戦でこのくらい調子が出なかったのかと泣きたくなった。
・長野代表 ○
ゴウカザル ドーブル パルキア カイオーガ
パルキア ガルーラ ディアルガ ドーブル
ダークホールを外すけど 珠ファイトをパルキア急所に当てて
そのまま猿が夢想して勝ち! やった会場ではじめて勝ったぞ!と言う感じでしたw
本戦は7戦もあったのにこういうガッツポーズをとりたくなる様な
運のいい試合が全く舞い降りなかったから、やっぱ駄目な日だったんだと思う
・島根代表 ○
すみません内容を忘れてしまいました><
貴重な勝ち試合だったのに。
・栃木代表 ○
ディアルガ ドーブル カイオーガ ユキノオー
ゲンガー パルキア ホウオウ ルンパ
コレはいつもどおりにディアルガトリルで
ゲンガーがディアルガに威張るをしてきたけど
ラムで回復して雪崩の威力が上がって
そのままパターンに持っていけて勝ち。
という事で こんな形でGSを終わらせるのは癪なので
BWが出るまでずっとやっていこうと思います
特にGS64に関しては今回自分なりに学んだことが沢山あったので
むしろこれからだと思ってます。
来年の大会はレシラムゼクロムが使えるルールなら頑張る。
・VS岡山代表 ×
ドーブル パルキア カイオーガ ユキノオー
グラードン トゲキッス クレセリア ???
地震二回耐えるはずのグラードンが
グラードンが鉢巻でパルキアが
半分以上もってかれて死んだ。
というかスカーフドーブル入れれば刺さったわ><
・VS東京B2代表 ×
ゴウカザル パルキア ディアルガ メタグロス
ゴウカザル ドーブル ディアルガ パルキア
猿の猫だまし同速対決に勝ってダークホール
売ったらパルキアに外した><。
あとは地味に競り負けて負け。
パルキアにあたってればなんとかなったんじゃー><
・VS奈良代表 ×(追記あり)
ドーブル パルキア ユキノオー カイオーガ
ルンパッパ カイオーガ メタグロス
初手がルンパオーガなのでパルキアトリル。
そのままダークホールを決めようとしたら
先に撃ったパルキアの雷で相手のルンパが麻痺って
ダークホールが当たらなくなった上に
ルンパがトリル中に速く動くようになって
そのままルンパに荒らされてやられる。
バトルビデオがあがってたので追記。47-14905-12500
よく見たら最終ターンは二連守るにかけて両守るでルンパを霰で消せば良かったんですね。
守るの確立より気合玉外れる確立の方が低いんだから
気合球なんて避ければOKとか意味不明な事をやってる時点でやっぱ駄目駄目だわ。
まああの場面凌いでもミュウツー倒せるか微妙ですけど。
・VS岩手代表 ×
ゴウカザル ドーブル カイオーガ パルキア
ディアルガ クレセリア グラードン カビゴン
ディアルガにインファイトするけどコレは守られる
一回クレセにドーブルが猫だましを入れる。
2ターン目は珠ファイトとダークホールで
ラムならインファイトで倒せるし ヨプならダクホが入るので
相手ディアルガは寝るか死ぬかの二択で超アド得な状態に。
んでディアルガをインファイトで殴ったらヨプだったので
「やったーラムじゃない」と思ったら
ダークホールをまた外してそのまま主導権もってかれて終了。
完全に思惑通りハメた上でこうなった上に
この試合で負け越しが確定して、
精神的にはもう完全ボロボロだった。
・VS大分代表 ×
ゴウカザル ドーブル パルキア カイオーガ
ドーブル スイクン カイオーガ ディアルガ
スカーフドーブルにすればよかったと思った試合その2
相手初手は両守るとかしてきたので サルにアンコールが欲しかったお><
んで次のターンは最速ドーブル同士になって両者ラムカゴ無しなので
先にダクホを売ったほうが勝つという状況で
ドーブルの同速対決に負けてダークホール撃たれて
当たってずっとサルずっと寝てて死んだ。
絶対零度は全部避けたけど ミラーコート読み集中を耐えられてミラーコートで死んだ。
・VS宮崎代表 ×
ゴウカザル ドーブル カイオーガ ディアルガ
メタグロス ギラティナ
スカーフドーブルにすればよかったと思った試合その3
猿とドーブルを見せてるので
初手にスカーフグロスは置かないだろ
と思ったら 普通に強気にスカーフ爆発されて
2体持っていかれる。
後続のディアルガカイオーガで頑張れそうだったけど
頼み綱の70パーセント吹雪が外れて巻き返せずに負け。
・VS西日本ラスチャレ ×
ディアルガ ドーブル カイオーガ ユキノオー
グラードン トゲキッス ギラティナ グロス
もう勝とうが負けようが最後なので
コレばっかりはもうお約束の上記の4匹にしようって事で選出。
トリックルームをアンコールされて返されて
色々おされ気味だったけど
頑張ってユキノオーとギラティナのタイマンに持ち込めれば
わずかな勝ち筋が見えそうだったけど
変なところで両守るしてそのままアド損して負け。
負けが込んでたせいか
かなり雑な判断が多くて申し分けないレベルだった><
ちなみにここのリーグの人は2人とも優勝準優勝の優秀リーグでした
まぁ私の屍を超えていったのですから当然ですね!!
>>> おまけ
このまま負けて帰るのは借だ!
って事であちこちで野良対戦して6~7連勝くらいした。
本戦の負け星は帳消しにしたけど、
何で本戦でこのくらい調子が出なかったのかと泣きたくなった。
・長野代表 ○
ゴウカザル ドーブル パルキア カイオーガ
パルキア ガルーラ ディアルガ ドーブル
ダークホールを外すけど 珠ファイトをパルキア急所に当てて
そのまま猿が夢想して勝ち! やった会場ではじめて勝ったぞ!と言う感じでしたw
本戦は7戦もあったのにこういうガッツポーズをとりたくなる様な
運のいい試合が全く舞い降りなかったから、やっぱ駄目な日だったんだと思う
・島根代表 ○
すみません内容を忘れてしまいました><
貴重な勝ち試合だったのに。
・栃木代表 ○
ディアルガ ドーブル カイオーガ ユキノオー
ゲンガー パルキア ホウオウ ルンパ
コレはいつもどおりにディアルガトリルで
ゲンガーがディアルガに威張るをしてきたけど
ラムで回復して雪崩の威力が上がって
そのままパターンに持っていけて勝ち。
という事で こんな形でGSを終わらせるのは癪なので
BWが出るまでずっとやっていこうと思います
特にGS64に関しては今回自分なりに学んだことが沢山あったので
むしろこれからだと思ってます。
来年の大会はレシラムゼクロムが使えるルールなら頑張る。
コメント
No title
なんていうか
やりきれないでしょうね
お疲れ様でした
やりきれないでしょうね
お疲れ様でした
No title
東京B2の者です
憧れのミーサさんと対戦できてとても楽しかったです!
今度戦うことがあれば、2体そろってダクホをかわして見せますww
憧れのミーサさんと対戦できてとても楽しかったです!
今度戦うことがあれば、2体そろってダクホをかわして見せますww
No title
お疲れ様です。
珍しく強運じゃなかったんですねorz
珍しく強運じゃなかったんですねorz
Re: No title
>きくさん
対策には当然対策の対策を組むんですけど
そっちに力が入って完全に支柱がぶれてた部分はあるかもしれません。
やりたい事をやりきるってのがGSの強いパーティのはずなのに
その持論を自分から崩しちゃったってのも敗因かも知れませんね。
>名無しの方
まぁ実際のところ運が悪かっただけなら、
やるだけのことはやったとも言い切れるんですけど
構築にも悔いが残る形だったんでそれもね って言う
>スナドリさん
どうも お疲れ様でした。5体被りは吹きましたw
実際は憧れられるには値しないレベルの人でした><
次は霧払い+ダクホで回避率落として神秘も解除してダークホール当てます!
まぁ同じ東京ということもありますしまたどこかで会う機会もあるかも知れませんね
>リョウ君
岡山代表と西日本ラスチャレは自分のクソプレイの結果なので
他の5戦はいつも通り運気が傾いてれば 同速にも負けないし 雨吹雪も外さないから
いつもの調子なら5勝2敗で抜けてる筈だったんやー!(キリッ
実際あれから野良対戦からコレ描いてる現在までで十数戦やって
GS一回も負けてないですからね><
なんで肝心の時にコレなんだって言うw
対策には当然対策の対策を組むんですけど
そっちに力が入って完全に支柱がぶれてた部分はあるかもしれません。
やりたい事をやりきるってのがGSの強いパーティのはずなのに
その持論を自分から崩しちゃったってのも敗因かも知れませんね。
>名無しの方
まぁ実際のところ運が悪かっただけなら、
やるだけのことはやったとも言い切れるんですけど
構築にも悔いが残る形だったんでそれもね って言う
>スナドリさん
どうも お疲れ様でした。5体被りは吹きましたw
実際は憧れられるには値しないレベルの人でした><
次は霧払い+ダクホで回避率落として神秘も解除してダークホール当てます!
まぁ同じ東京ということもありますしまたどこかで会う機会もあるかも知れませんね
>リョウ君
岡山代表と西日本ラスチャレは自分のクソプレイの結果なので
他の5戦はいつも通り運気が傾いてれば 同速にも負けないし 雨吹雪も外さないから
いつもの調子なら5勝2敗で抜けてる筈だったんやー!(キリッ
実際あれから野良対戦からコレ描いてる現在までで十数戦やって
GS一回も負けてないですからね><
なんで肝心の時にコレなんだって言うw
No title
大会おつです
ミーサさんが全敗なんて信じられない
俺は密かにミーサさんがハワイラスチャレから世界統一するのではないかと楽しみにしてます
ミーサさんが全敗なんて信じられない
俺は密かにミーサさんがハワイラスチャレから世界統一するのではないかと楽しみにしてます
Re: No title
大会本戦以外は今日までずっと全勝記録なんですけどね!><
ハワイラスチャレは流石に33万とか言う
途方も無い金額がかかるので厳しいですね><
宝くじでも当たってれば行けるんでしょうけど
そんな運があったらとっくに優勝してますしw
ハワイラスチャレは流石に33万とか言う
途方も無い金額がかかるので厳しいですね><
宝くじでも当たってれば行けるんでしょうけど
そんな運があったらとっくに優勝してますしw
コメントの投稿
ミーサさんといえばトリパと誰もが思い、ミーサさんのトリパがあまりにも有名なため対策をかなりされている中で大変だったと思います
本当にお疲れ様でした!