珠ミュウツーユキノオー
ミュウツーCS 命の玉 雷 吹雪 大文字 守る
ユキノオーAC タスキ 吹雪 礫 守る 草結び
メタグロス適当に調整 ラム コメット バレット 岩雪崩 アームハンマー
カイオーガCS スカーフ 潮吹き 雷 吹雪 零度
特に何の変哲もないテンプレなんですけど
色々考えると
最終的にはやっぱりこれが一番強いような気がします。
千葉決勝、広島決勝の影響でノオーミュウツーの
ミュウツーはラムが安定
スカーフドーブルで詰む珠ミュウツー(笑)
みたいに思われてるみたいなんですけど
ギラグロス、パルグロスみたいな初手グロスが安定になりつつある現状をみると
火力を底上げしたミュウツーが要るんでないかなと思います。
じゃあスカーフドーブルはどうすんのさになるんですけど
ユキノオーとラム持ちメタグロスに先制技があって
最悪そこまで一方的になることはないと思います。
まぁ実際はそれでもキツいんですけど、対ドーブル性能を落として
他のテンプレパ対する性能を上げる必要もあるんじゃないかなと思います。
ミュウツーにメガネでも面白いかなと思ったんですけど、対ルンパオーガとかで
両守る+霰ダメージスカーフの有無を確認したりする必要があったりしてやっぱり守るが必要かなと思ったからです。
(仮にメガネミュウツーで行くなら後続は変えると思う)
ノオーミュウツーって基本的に吹雪連打で後からカイオーガが出てきて相手を一層みたいな
大味な構成に見られがちなんですけど、初手に猫だましもちが居ない上に
ユキノオーもミュウツーも正直信頼の置ける耐久じゃないし、カイオーガもあんまり交代から出したくない
と言う事情もあるんで、部分部分で結構慎重な判断を要求されるんじゃないかなと思ってます。
自分自身がノオーミュウツー使ってて限界を感じたのはその辺の細かいところの判断が難しく感じたからです。
(無論当時流行過ぎだから敬遠したってのもあるんですけど)
まぁそれでも適当な対戦で活用するなら十分過ぎですし
最近だと数も減って来たみたいなんで
そろそろ自分自身で再活用してみようかなと思ってたり思わなかったり
ユキノオーAC タスキ 吹雪 礫 守る 草結び
メタグロス適当に調整 ラム コメット バレット 岩雪崩 アームハンマー
カイオーガCS スカーフ 潮吹き 雷 吹雪 零度
特に何の変哲もないテンプレなんですけど
色々考えると
最終的にはやっぱりこれが一番強いような気がします。
千葉決勝、広島決勝の影響でノオーミュウツーの
ミュウツーはラムが安定
スカーフドーブルで詰む珠ミュウツー(笑)
みたいに思われてるみたいなんですけど
ギラグロス、パルグロスみたいな初手グロスが安定になりつつある現状をみると
火力を底上げしたミュウツーが要るんでないかなと思います。
じゃあスカーフドーブルはどうすんのさになるんですけど
ユキノオーとラム持ちメタグロスに先制技があって
最悪そこまで一方的になることはないと思います。
まぁ実際はそれでもキツいんですけど、対ドーブル性能を落として
他のテンプレパ対する性能を上げる必要もあるんじゃないかなと思います。
ミュウツーにメガネでも面白いかなと思ったんですけど、対ルンパオーガとかで
両守る+霰ダメージスカーフの有無を確認したりする必要があったりしてやっぱり守るが必要かなと思ったからです。
(仮にメガネミュウツーで行くなら後続は変えると思う)
ノオーミュウツーって基本的に吹雪連打で後からカイオーガが出てきて相手を一層みたいな
大味な構成に見られがちなんですけど、初手に猫だましもちが居ない上に
ユキノオーもミュウツーも正直信頼の置ける耐久じゃないし、カイオーガもあんまり交代から出したくない
と言う事情もあるんで、部分部分で結構慎重な判断を要求されるんじゃないかなと思ってます。
自分自身がノオーミュウツー使ってて限界を感じたのはその辺の細かいところの判断が難しく感じたからです。
(無論当時流行過ぎだから敬遠したってのもあるんですけど)
まぁそれでも適当な対戦で活用するなら十分過ぎですし
最近だと数も減って来たみたいなんで
そろそろ自分自身で再活用してみようかなと思ってたり思わなかったり
コメント
No title
Re: No title
あー もうそれは怒りの前歯放射みたいな常識の裏をつく戦法ですねw
本当はあられしお吹きなら縛られないから動かしたいんだけど
どっちに猫騙しが飛んでくるかが解らなくて、ノオーにくるかミュウツーにくるかでその後の展開が大分変わるから
慎重に立ち回りたいんですけどこうなると本当にどこかで数択ゲームになるのから難しいですね><
本当はあられしお吹きなら縛られないから動かしたいんだけど
どっちに猫騙しが飛んでくるかが解らなくて、ノオーにくるかミュウツーにくるかでその後の展開が大分変わるから
慎重に立ち回りたいんですけどこうなると本当にどこかで数択ゲームになるのから難しいですね><
No title
はじめまして。ノオツーのツーがラム多い理由は、地雷であろいダークホールより、電磁波ギラグロス、電磁波クレセ対策っていうのが大きいかもしれません。しかし、ラム持っても結構厳しいのが現実です。
Re: No title
まぁ状態異常対策として万能なんで安定ってのは解るんですけどね。
ただ電磁波ギラグロスにかんしていえば
初手でギラグロが並んだ時点でギラティナから電磁波来るってのは読み切れないと思うんで
多分珠文字でグロスを潰しに行ける珠の方が有益なんじゃないかなと個人的には思ってます。
ただ電磁波ギラグロスにかんしていえば
初手でギラグロが並んだ時点でギラティナから電磁波来るってのは読み切れないと思うんで
多分珠文字でグロスを潰しに行ける珠の方が有益なんじゃないかなと個人的には思ってます。
コメントの投稿
オーガルンパに対してスカーフ確認のために両守るしたらルンパに雨乞いされてそのまま制圧されました^^;っていう苦い経験ががが…
なんだかんだ対策されるPTではありますよね。