バンギロトム解禁ダブル
DEXオフの方でバンギロトムを解禁したダブル64があったので参加
使ったパーティ
ドータクン トリックルーム アイアンヘッド 神秘の守り 威張る
ユキノオー 吹雪 草結び 宿り木 守る
グレイシア 吹雪 氷の礫 見切り 目覚めるパワー地面
ドサイドン 地震 アームハンマー 岩なだれ 守る
ゴウカザル 猫だまし オバヒ インファイト マッハパンチ
ピクシー 吹雪 10万ボルト この指 アンコール
被りポイントが13だったw
あまりも環境を理解してなさ過ぎだろっていう
ピクシーやグレイシアはともかくとして
サルとかドサイはもうちょっと流行るような気がしたんですけどね うーん。
使ったパーティ
ドータクン トリックルーム アイアンヘッド 神秘の守り 威張る
ユキノオー 吹雪 草結び 宿り木 守る
グレイシア 吹雪 氷の礫 見切り 目覚めるパワー地面
ドサイドン 地震 アームハンマー 岩なだれ 守る
ゴウカザル 猫だまし オバヒ インファイト マッハパンチ
ピクシー 吹雪 10万ボルト この指 アンコール
被りポイントが13だったw
あまりも環境を理解してなさ過ぎだろっていう
ピクシーやグレイシアはともかくとして
サルとかドサイはもうちょっと流行るような気がしたんですけどね うーん。
・適当解説
見ての通りのあられトリパ。
先発サルドータで発動してから、後続をユキノオーグレイシアにして吹雪を打ちまくるパーティ。
なんだけど、見せ合い段階で吹雪が通りにくい相手が多いので
後続の選出パターンは結局ドサイユキノオーに落ち着いてしまうことが多かったり。
本当はピクシーじゃなくてドーブルにしてサルドーブルも出来るようにしたかったんだけど
複数催眠禁止だったのでピクシーにした。
ドータクンはこの環境だとヨノワやエスパー族に対する風当たりが強そうだったので結局安心して発動できそうなのがこいつしかいない感じだった。アイアンヘッドを採用してるのはバンギラスにダメージが入るほか怯みも狙えるから。
サルはトリックルームを使うからと言う超安易な理由で勇敢再遅にしてるんですけど
これが思いのほか変な所に刺さって強かった。そして熱風撃ったらオッカグロスとか言うものもなんか久々に見た。
ピクシーはGSの余りもの。ユキノオーもGSの使いまわし。
グレイシアは09時代のあられトリパのアタッカー。
ドサイドンも09の使いまわし。噛み砕くがほしかったんだけどレベル技じゃないから新規で作り直さないと駄目ですね><
とりあえず、次があるのかわかりませんが暫くはトリパとか霰とかその辺で頑張っていこうかなと思います。
・個人的雑感
このルールってバンギロトムの解禁で、ヨノワとかカビゴンとかゲンガーとかその辺の
09ルールで使えた結構な数のポケモンがかなり厳しくなる一方で
それに対してこの環境から新しく台頭できそうなポケモンはそんなに多くないので
「GSは使えるポケモンが減った」とか言ってるような人にはさらにつまらなくなる事間違いなしだと思います。
バンギ ガブリ ギャラ グロス ロトム草 何か
何となく上記の感じのが主流になりそうで、実際にこれに対抗しようと考えると
結局上のパーティと似たようなパーティに落ち着いてしまいそうです。
んでまぁ 電磁波+岩雪崩が増えたり、砂ガブリのクソゲークオリティも全壊になるので
運ゲー嫌いな人にとってはこれまたGS並み、もしくはそれ以上の運ゲーが待ってるかと思います。
まぁ09時代の王者カビゴンがゴミポケになり下がってたりする環境はこれはこれで新鮮なので
GS以外のダブルの新環境を経験したいって人は挑戦してみるといいと思います
まぁFCロトムはオフライン前提なんでその辺で敷居は高いんですけどね。
個人的にジャンルの一つとしてはアリだと思いますが今年の公式に採用しなかったのは正解だと思います。
見ての通りのあられトリパ。
先発サルドータで発動してから、後続をユキノオーグレイシアにして吹雪を打ちまくるパーティ。
なんだけど、見せ合い段階で吹雪が通りにくい相手が多いので
後続の選出パターンは結局ドサイユキノオーに落ち着いてしまうことが多かったり。
本当はピクシーじゃなくてドーブルにしてサルドーブルも出来るようにしたかったんだけど
複数催眠禁止だったのでピクシーにした。
ドータクンはこの環境だとヨノワやエスパー族に対する風当たりが強そうだったので結局安心して発動できそうなのがこいつしかいない感じだった。アイアンヘッドを採用してるのはバンギラスにダメージが入るほか怯みも狙えるから。
サルはトリックルームを使うからと言う超安易な理由で勇敢再遅にしてるんですけど
これが思いのほか変な所に刺さって強かった。そして熱風撃ったらオッカグロスとか言うものもなんか久々に見た。
ピクシーはGSの余りもの。ユキノオーもGSの使いまわし。
グレイシアは09時代のあられトリパのアタッカー。
ドサイドンも09の使いまわし。噛み砕くがほしかったんだけどレベル技じゃないから新規で作り直さないと駄目ですね><
とりあえず、次があるのかわかりませんが暫くはトリパとか霰とかその辺で頑張っていこうかなと思います。
・個人的雑感
このルールってバンギロトムの解禁で、ヨノワとかカビゴンとかゲンガーとかその辺の
09ルールで使えた結構な数のポケモンがかなり厳しくなる一方で
それに対してこの環境から新しく台頭できそうなポケモンはそんなに多くないので
「GSは使えるポケモンが減った」とか言ってるような人にはさらにつまらなくなる事間違いなしだと思います。
バンギ ガブリ ギャラ グロス ロトム草 何か
何となく上記の感じのが主流になりそうで、実際にこれに対抗しようと考えると
結局上のパーティと似たようなパーティに落ち着いてしまいそうです。
んでまぁ 電磁波+岩雪崩が増えたり、砂ガブリのクソゲークオリティも全壊になるので
運ゲー嫌いな人にとってはこれまたGS並み、もしくはそれ以上の運ゲーが待ってるかと思います。
まぁ09時代の王者カビゴンがゴミポケになり下がってたりする環境はこれはこれで新鮮なので
GS以外のダブルの新環境を経験したいって人は挑戦してみるといいと思います
まぁFCロトムはオフライン前提なんでその辺で敷居は高いんですけどね。
個人的にジャンルの一つとしてはアリだと思いますが今年の公式に採用しなかったのは正解だと思います。
コメント
コメントの投稿