ハナミ杯に参加してきた
というわけでハナミさんの所の対戦会に参加してました。
今回はシングル戦で
禁止伝説を2対まで入れられるというルールなので
私ならやっぱりカイオーガをメインにした雨パだろうということで
その方向性で構成しました。
では論理的に考えた結末を以下に記す。
カイオーガ雨パは、天候を使わない通常の相手なら
カイオーガ+すいすい軍団だけでそこそこ戦えるのですけども
天候を上書きされるときついので、その辺を意識すると
天候変化ポケ(カバ、バンギ、ユキノオー、グラードン)に強いポケモンを用意するのと
雨対策をしてくる相手用に砂要因も入れて対策を絞らせにくくしよう
ということで砂と雨の両天候パになりました。
パルキアとかM2みたいな680族をもう1体入れた方が
私らしい構成だったかも知れませんが
いろいろ考えた末小回りの利くジラーチにしました。
解説
・カイオーガ
うちのパーティのメインポケモン
説明不要の極悪テンプレ仕様。
潮吹きは半減でもごっそり持っていくので
ディアルガ相手でも押し勝つことができたりできなかったり。
シングルだと威力が分散しないのでさらに強い。
相変わらずのえげつない火力です。
・ジラーチ
ステロ撒きによるタスキつぶしと。麻痺撒き。ドラゴン技受け
ユキノオーバンギラス(=天候変化ポケ)対策。
ほとんどエアスラキッスと同じのアイアンヘッドは
怯み率が半端じゃなく凶悪そのもの。
実際怯みのごり押しで強引に乗り切った場面もいくつか。
・キングドラ
パルキアはまだしも、ギラティナクラスになると
竜の波動ではきついので流星群にしました。
技候補がなかったので残りのスペースはいばみが。
すいすい超速いばみがが出来るけど、出番は無し。
・ルンパッパ
雨からの高速宿みが。
一応パルキアカイオーガの雷を2発耐えるまで
攻撃技はカバやグラードンみたいな
天候変化地面ポケを狩れるように草結びに。
・ガブリアス、バンギラス
ハピとかヌケニンみたいな雨へメタを張られた場合の砂パ要因。
ガブリアスはディアパルのドラゴン族を狩れるし砂にしなくても単体でも運用できる!
と思ったけどほとんど出番ありませんでした。
バンギラスは一回も使わず。
ということで戦跡は全勝ということで優勝できました。
やっぱカイオーガは強いですね!
今回はシングル戦で
禁止伝説を2対まで入れられるというルールなので
私ならやっぱりカイオーガをメインにした雨パだろうということで
その方向性で構成しました。
では論理的に考えた結末を以下に記す。
カイオーガ | 潮吹き | 雷 | 冷凍ビーム | 波乗り | 拘りスカーフ | |
ジラーチ | とんぼ返り | ステルスロック | 電磁波 | アイアンヘッド | ラムの実 | |
キングドラ | 波乗り | 流星群 | 身代わり | 威張る | 命の玉 | |
ルンパッパ | 雨乞い | 宿木の種 | 身代わり | 草結び | 食べ残し | |
ガブリアス | 地震 | 逆鱗 | 身代わり | 剣の舞 | カムラの実 | |
バンギラス | 電磁波 | 岩雪崩 | 噛み砕く | 地震 | 気合のタスキ |
カイオーガ雨パは、天候を使わない通常の相手なら
カイオーガ+すいすい軍団だけでそこそこ戦えるのですけども
天候を上書きされるときついので、その辺を意識すると
天候変化ポケ(カバ、バンギ、ユキノオー、グラードン)に強いポケモンを用意するのと
雨対策をしてくる相手用に砂要因も入れて対策を絞らせにくくしよう
ということで砂と雨の両天候パになりました。
パルキアとかM2みたいな680族をもう1体入れた方が
私らしい構成だったかも知れませんが
いろいろ考えた末小回りの利くジラーチにしました。
解説
・カイオーガ
うちのパーティのメインポケモン
説明不要の極悪テンプレ仕様。
潮吹きは半減でもごっそり持っていくので
ディアルガ相手でも押し勝つことができたりできなかったり。
シングルだと威力が分散しないのでさらに強い。
相変わらずのえげつない火力です。
・ジラーチ
ステロ撒きによるタスキつぶしと。麻痺撒き。ドラゴン技受け
ユキノオーバンギラス(=天候変化ポケ)対策。
ほとんどエアスラキッスと同じのアイアンヘッドは
怯み率が半端じゃなく凶悪そのもの。
実際怯みのごり押しで強引に乗り切った場面もいくつか。
・キングドラ
パルキアはまだしも、ギラティナクラスになると
竜の波動ではきついので流星群にしました。
技候補がなかったので残りのスペースはいばみが。
すいすい超速いばみがが出来るけど、出番は無し。
・ルンパッパ
雨からの高速宿みが。
一応パルキアカイオーガの雷を2発耐えるまで
攻撃技はカバやグラードンみたいな
天候変化地面ポケを狩れるように草結びに。
・ガブリアス、バンギラス
ハピとかヌケニンみたいな雨へメタを張られた場合の砂パ要因。
ガブリアスはディアパルのドラゴン族を狩れるし砂にしなくても単体でも運用できる!
と思ったけどほとんど出番ありませんでした。
バンギラスは一回も使わず。
ということで戦跡は全勝ということで優勝できました。
やっぱカイオーガは強いですね!
コメント
No title
伝説有りシングルか・・もう、ルンパ・マニュ必須構成しか思い浮かばないw
No title
対戦ありがとうございましたー、しかし天の恵みアイアンヘッドは強いですねー、先行取れなければほぼ動けないといのは脅威です。
次回ダブルもがんばりましょー^^
次回ダブルもがんばりましょー^^
No title
おつかれさま
なかなかバトルでしたね
ダブルバトルもがんばりましょう
なかなかバトルでしたね
ダブルバトルもがんばりましょう
No title
優勝おめでとうございます~って私は出てないんですけどねw
私は基本的に禁止級伝説使用可能のルールであまりやらないのですが、こういうチーム論を見ると1度対戦してみたくなりますね
ではまた~
私は基本的に禁止級伝説使用可能のルールであまりやらないのですが、こういうチーム論を見ると1度対戦してみたくなりますね
ではまた~
Re: No title
>かーいさん
ルンパはカイオーガを止めて尚且つ普通に戦えるんで便利ですよね。
あとはメガヤンマとか
>げたさん
電磁波アイアンはひどいですねアレは
麻痺+6割ひるみは実質は雷が外れるのとほぼ同じ確率ですからね。
初代のまきつく系のロック技に近いものがあります。
あれは下手すればリアルインファイトが発動する可能性がありますw
>闇かさしさん
そうですよー
ダブルの方もがんばります
>星氷さん
禁止級戦は色々と飛びすぎなんですが
戦略の限界に挑戦するって感じで面白いですよー
ハナミさんの所で第二部のダブルがあるのでよかったら是非。
ルンパはカイオーガを止めて尚且つ普通に戦えるんで便利ですよね。
あとはメガヤンマとか
>げたさん
電磁波アイアンはひどいですねアレは
麻痺+6割ひるみは実質は雷が外れるのとほぼ同じ確率ですからね。
初代のまきつく系のロック技に近いものがあります。
あれは下手すればリアルインファイトが発動する可能性がありますw
>闇かさしさん
そうですよー
ダブルの方もがんばります
>星氷さん
禁止級戦は色々と飛びすぎなんですが
戦略の限界に挑戦するって感じで面白いですよー
ハナミさんの所で第二部のダブルがあるのでよかったら是非。
コメントの投稿