タイトル思いつかない
どうがUPしました。
麻痺まかれたらトリックルームしましょう。
今日は関東エリア予選だったので
その前日知り合いにポケモン数匹を貸してきました。
WCSルールでの対戦は全廃。
運も悪いし立ち回りもダメって言うボロボロ。
こんなザマだから抽選も通らないんですね私は。
予選も終わったし たぶん再びなんかの大会が無い限りは
もうこのルールをやりこむ気はないので
そのうち使ってた構成でも書こうと思います。
あとはマルチとかシングルとかいろいろ
オフ環境でのシングル戦は
ポケッチの5番アプリを開いてDSを交感して見せあうのですけど
見せあったあとに対戦ルームに入ると
すでに忘れ始めてたりするから困りますね。
やっぱバトレボは優秀だと思いました!
本気でやる場合メモ持っていかないとだめかもしれないです・・・
その前日知り合いにポケモン数匹を貸してきました。
WCSルールでの対戦は全廃。
運も悪いし立ち回りもダメって言うボロボロ。
こんなザマだから抽選も通らないんですね私は。
予選も終わったし たぶん再びなんかの大会が無い限りは
もうこのルールをやりこむ気はないので
そのうち使ってた構成でも書こうと思います。
あとはマルチとかシングルとかいろいろ
オフ環境でのシングル戦は
ポケッチの5番アプリを開いてDSを交感して見せあうのですけど
見せあったあとに対戦ルームに入ると
すでに忘れ始めてたりするから困りますね。
やっぱバトレボは優秀だと思いました!
本気でやる場合メモ持っていかないとだめかもしれないです・・・
コメント
No title
No title
やっぱ対戦中は油断したら負けっていうことですね
ひとつのミスが命取り・・・
ひとつのミスが命取り・・・
Re: No title
>ハナミさん
対戦お疲れでした。
よくよく見たら電磁波じゃなくて 普通に殴ってグドラ倒してれば
トリックルームも何もなかったのではないでしょうか・・・?
>カイトさん
ダブルの場合割りと終盤まで勝負が見えなかったりしますけど
最後まで引きずるミスってのはありますよね
エリア予選もお疲れ様でした。
コメントの投稿
« ポケモン界隈は狭い l Home l 砂トリパ »
この試合・・・ほんとトリックルームをちゃんと警戒してたら勝利をつかめてたはずですねー
どんでん返しの一番怖いところです。