初代 どわすれニドキング

ラプラス 55
ふぶき 10まんボルト かげぶんしん ねむる
ニドキング 55
ふぶき だいもんじ 10まんボルト ドわすれ
カイリュー 55
こうそくいどう まきつく そらをとぶ いかり
マルマイン 50
だいばくはつ でんじは フラッシュ 10まんボルト
ギャロップ 50
こうそくいどう さいみんじゅつ ほのおのうず かえんほうしゃ
ケンタロス 50
かげぶんしん のしかかり はかいこうせん ふぶき
第2世代技有りの初代対戦のパーティ。
>ラプラス
特に初代から変更なし 硬くて凍らなくて超強い。
ニドキングを活躍させたかったので、
電気ポケモンを誘い出せる奴が良いということでラプラスを採用。
>ニドキング
金銀遺伝で「ドわすれ」を習得するのでこれを活用することに。
初代はとくこうとくぼうが一括になっているので
「ドわすれ」は今でいう「めいそう」二回分になっています。
55ニドキングは50ルージュラに先手が取れて
二段階「だいもんじ」でルージュラを飛ばせたりする。
「かえんほうしゃ」では足りないので命中不安でも「だいもんじ」を打ちましょう。
一応外れてもとくぼうも上がってるので返しの「ふぶき」は耐えます。(凍った終わり)
金銀技解放で人気が上がるフーディンに弱いのが難点。
「サイコキネシス」の急所でぶち抜いてくる。
>カイリュー
「まひ」状態で「そらをとぶ」の無敵状態で痺れると無敵状態が常時維持されるという
バグを活用する型。
無敵になっても再度「そらをとぶ」を使うと無敵が解けてしまうので
無限に攻撃が出来る「いかり」を採用。
流石にネタが過ぎるので選出せず。
>ギャロップ
「さいみんじゅつ」が使えるようになったので
「こうそくいどう」+「ほのおのうず」で
>マルマイン
技忘れで簡単に「フラッシュ」が忘れられるようになったので活用してみる。
>ケンタロス
無難に強い駒として。
金銀孵化で「のしかかり」以外の技を遺伝できるので技マシン節約になる。
| HOME |