トリプル フル伝説ランフリ基準パーティ

カイオーガ こだわりスカーフ
しおふき こんげんのはどう れいとうビーム みずのはどう
アルセウス こだわりハチマキ
しんそく じしん シャドーダイブ おんがえし
レックウザ きあいのたすき
ガリョウテンセイ Vジェネレート しんそく まもる
ミュウツー ラムのみ (きんちょうかん)
サイコブレイク よこどり しんぴのまもり はどうだん
ダークライ こうかくレンズ
ダークホール ねごと あくのはどう まもる
ゼルネアス パワフルハーブ
ムーンフォース マジカルシャイン ジオコントロール ねごと
第38回伝説厨オフのサブイベントのパーティ。
ランフリ基準ルールのトリプルバトル。
ダークホールとしおふきとジオコントロールのどれかが通れば強いだろうという
雑な考えな元で組んだ構築。
ミュウツーはよこどりで ワイドガードやしんぴのまもりとか防ぐ。
アルセウスとレックウザはしんそくで掃除・削りを担当する。
グラードンは相手側にレックウザとカイオーガが居るだけで動きづらいことこの上ないので
採用しなかったけど 居ないと唐突のメガクチートとかに苦戦することもある。
問題点
・カイオーガがゲンシカイキしないので見た目が貧弱
・ダークライの種族値が低すぎるのでイベルタルあたりを採用したい
・やっぱり見た目的にグラードンも採用したい
伝説族が3体並ぶ光景は壮観なので、伝説解禁トリプルは楽しいですね。
第7世代になると
ルナアーラやソルガレオがワイドガードを使えたり
フィールド絡みの攻防もあるので
第7世代無制限トリプルなんかも面白そうですね
うん トリプルバトルがあれば、ね…
ダブル 第7GS レックウザカイオーガ

第7GSで使い続けたレックウザカイオーガのとりあえずの最新版。
コケコの枠は割と長い間テテフだったけど S操作手段がないので
素の状態で早い奴が欲しくて コケコに変更。
>レックウザ
Vジェネレックウザ。
不測のZワザや耐久ダウン後、返しの反撃などを耐えるタスキ
>カイオーガ
特に解説必要なしのカイオーガ。
不測の 電気Z 草Z には気を付けましょう。
>クレッフィ
殴れるフェアリー鋼は強い。
メガクチートと違ってメガ枠も使わない。
物理フェアリーなのでバークアウトの影響を受けずにイベルタルを攻撃できる。
>ズルズキン
チョッキズキン
ねこだまししたり
威嚇でカイオーガの物理耐久を上げたり
かみくだくでルナアーラを殴ったりする。
レヒレくらいに半端なムーンフォースくらいなら割と余裕で耐える。
>カプ・コケコ
後続でレックウザと並んで掃除約
カイオーガを不測の事態で失った場合のグラードンを処理できるように
くさむすびはめざ水でも良いかもしれない。
>モロバレル
フィールドのせいでキノコのほうしは通りづらくなったけど
レヒレ コケコ には相性的に有利なので戦える。
コケコはブレイブバードがあったりするので注意。
| HOME |