第五回伝説厨オフ
http://www.tok2.com/home/hypermisa/off005o.html
■ 開催日 : 2012年4月22日(日曜日)
■ 内容 : ポケモン ブラックホワイト を使った通信対戦。
■ 会場 : >小松川さくらホール 集会室1
■ 開催時間 : 9:30~19:00 (9時半に募集開始 10時30分頃開始の予定です)
■ 参加費 : 400円
■ 募集人数(定員) :40名
■対戦ルール:ジーエスカップ第五世代 見せ合いあり6→4ダブルバトル
4月22日に第五世代GSのオフをやります
http://www.tok2.com/home/hypermisa/off005o.html
4月8日の第4世代GSのオフも募集中です
インターナショナル

29戦 1650
勝敗は数えてないです
切断数は1。それも入れると調度30戦。
対戦数がそんなに多くないのは
登録して数戦して構築に問題がある事に気づいて
あんまり点数を稼げる気がしなかったからです。
決してまどマギポータブルにはまってたとかそういうことではない(
パーティを6匹…4匹
…いや2匹見れば何をやるパーティか解ると思うので
言ってしまうとツボハピです。
こんなパーティでしたが切断は1回だけ。
まぁ切断する人はどうせデスラッキー相手でも
クレセグロス相手でも切断してくると思うので
パーティ内容と被切断率はあんまり関係ないのかなと思いました。
今回試したかったのは
小さくなる戦術が時間制限内で戦いきれるかどうかって言う所で
ちきゅうなげのラッキーではなくて
チャージビームで火力が出せるハピナスにしました。
参考程度に言うと
ツボツボがガードシェアしたハピナスの耐久は
デスカーンと輝石ラッキーでガードシェアした時の耐久と
大体似たような数値になります。
ハピナスにしてしまうと、素の状態の物理耐久が大きく落ちて
身代わりも技スペ的になくなるので
色々死ぬ要素が増えてしまうのですが、攻撃面は強化されるので
遅延で粘られても 相手のポケモンを早めに減らしに行けます。
1対1になったときは、HPの割合ではなく実数で判定されます。
ハピナスと1対1に出来れば、
HP実数でハピナスに勝てるケースはそうそう無いので
1対1まで持っていければ判定勝ちがもらえます。
実際粘られた試合は何回かありますが全部押し切れました。
基本的にモロバレルとココドラは使わないので
ハリテシャンデラツボハピと言う感じになります。
クロバットとか引いたときに、
シャンデラに挑発が来るか、ハリテにアクロバットがくるかの
不利な択がキツすぎだったので改善するとしたらこのへんですね。
一応 グロスバンギ格闘+飛んでる奴3体 みたいな量産型スタンには
殆ど勝ってるんですが、
オフや突発とかと違ってこういうのばっかりと当たるわけじゃないので
もうちょっと広く狩れるギミックが必要だと思いました。
SORIAオフ 使用パ

6‐1 の予選1位抜けの決勝一回戦負けでベスト16でした
コジョンド@飛行ジュエル(精神力)意地っ張りHA
ねこだまし アクロバット けたぐり フェイント
モルフォン@気合のタスキ(リン粉)控えめCS
おいかぜ どくびし ねむりごな むしのさざめき
ラッキー@進化の輝石(自然回復)臆病BS
小さくなる 身代わり 眠る 地球投げ
ツボツボ@メンタルハーブ(頑丈)陽気BS
ガードシェア どくどく ステルスロック 虫の抵抗
ボルトロス@電気ジュエル 穏やか
雷 どくどく 電磁波 挑発
クレセリア@達人の帯 控えめHC
冷凍ビーム サイコキネシス 電磁波 めざめるパワー炎
6匹を見てわかる人には解ると思いますが
ツボツボでガードシェア+ラッキーを完成させて
突破不能の状態を作る構築です。
守る持ち無し、ステルスロックに毒びし
眠りと毒と麻痺が混載してるという
随分と沸いた構築になってます。
基本的な選出は先発にモルフォンとコジョンドを出して
後続にツボツボとラッキー置く感じになります。
あとは相手がコンボ系だった場合の挑発要員としてボルトロス。
最後のクレセリアの枠は追い風ラティオスだったんですが
ツボツボが居るのに見せ合い段階にトリックルームを覚えるポケモンが一匹も居ないのは
不自然に見えるのでクレセリアにしました。
雨はボルトロスで頑張る形になりますが
滅びは基本的には切ってます。
ニョロトノに滅びをいれてない雨も結構居るし
変に歪んだ対策と選出を強いられる形になるよりは
パーティパワーを優先しようってことで
持ってたら素直に諦めるの方針で組みました。
ココドラトリパとかもキツイ。
第4回伝説厨オフ 告知
http://www.tok2.com/home/hypermisa/off004o.html
なんか最近オフの結果と宣伝しか書いてませんが
4月8日にやります
ルールは第4世代GS 6→4 の予定です。
世界戦の3本勝負ルールもやってみたいけど
解りにくいルールにして集まらなくても困るので
とりあえず2.5回の時と同じルールで募集します
また時間が余ったらトーナメントとか別ルールの対戦とか
バトレボ使ったエキシビションとかやるかもしれません。
第5回はコレの二週間後の4月22日でこちらは第五世代GSで予定しています
こちらはまた後日に告知します
なんか最近オフの結果と宣伝しか書いてませんが
4月8日にやります
ルールは第4世代GS 6→4 の予定です。
世界戦の3本勝負ルールもやってみたいけど
解りにくいルールにして集まらなくても困るので
とりあえず2.5回の時と同じルールで募集します
また時間が余ったらトーナメントとか別ルールの対戦とか
バトレボ使ったエキシビションとかやるかもしれません。
第5回はコレの二週間後の4月22日でこちらは第五世代GSで予定しています
こちらはまた後日に告知します
| HOME |