第3回 伝説厨オフ 使ったパーティ
詳しい結果とか明日以降に書きます(
実は3月くらいに出るいつもの奥義の原稿の締切が迫ってたので
そっちに集中してました。近いうちに宣伝記事でも書くと思います。
KPとかも人数が普段の二倍くらいなので時間が…
先に使ったパーティ
2-5とか言うあまりにも糞みたいな戦績だったので晒す

レックウザ ドラゴンジュエル
Vジェネ しんそく りゅうせいぐん まもる
アギルダー むしのじゅえる
いのちがけ むしのさざめき まもる アンコール
カイオーガ
しおふき かみなり だくりゅう ぜったいれいど
クレセリア オボン
でんじは トリックルーム てだすけ サイコショック
ディアルガ こだわりメガネ
いつもどおり
ルンパッパ いのちのたま
いつもどおり
ジェネレックウザを使いたかったので使った。
アギルダーの命懸けと神速で確実に相手を1匹減らせるので
面倒な奴を一気に潰して、後は後続で始末する みたいな感じです。
エアロックの御陰でアギルダーは「すいすい」族にも抜かれません。
命懸けで退場すればカイオーガが無償で出せて強いじゃね みたいなそういう狙いもあった。
本当はディアルガの枠を
遅いグラードンにして クレセリアでトリックルームしようとか考えてたんですけど
当日に貸して欲しいと言う人が居たので ディアルガに。
上から殴れるミュウツーでも良かったかもね。
とりあえず前回のフェイントヤミラミの構築と 今回この構築で分かったのは、
自分はこう言う択ゲーとか集中前提の立ち回りを
必要とするパーティを使っては行けないと言う事。
強い弱いとか以前に自分には向いていないと思いました。
これはこの構築に限らず 序盤から狙うフェイント流星とか
水びたし→雷撃 とか 黒い霧流星軍とか 嘘泣き流星
とかこういう系の動かし方をする構築は多分今後も同じ結果を招くと思うので
なんとなく遊ぶ分にはともかく、もう勝ちに行くときは使わないと思いますw
レックウザとかも 多分二度と本気構築には入らないと思います(
ちなみにこのパーティで一番強かった選出は
一戦だけ使ったルンパカイオーガディアルガクレセでした((
2勝の内の一回がこれだったから
要するにアギルダーレックウザで勝ったのは1戦だけでしたw

ぶっつけ本番で数戦くらいして欠陥に気付いて詰み
みたいなのが多いので
次回はもっと堅実なのを使おうと思いました
実は3月くらいに出るいつもの奥義の原稿の締切が迫ってたので
そっちに集中してました。近いうちに宣伝記事でも書くと思います。
KPとかも人数が普段の二倍くらいなので時間が…
先に使ったパーティ
2-5とか言うあまりにも糞みたいな戦績だったので晒す

レックウザ ドラゴンジュエル
Vジェネ しんそく りゅうせいぐん まもる
アギルダー むしのじゅえる
いのちがけ むしのさざめき まもる アンコール
カイオーガ
しおふき かみなり だくりゅう ぜったいれいど
クレセリア オボン
でんじは トリックルーム てだすけ サイコショック
ディアルガ こだわりメガネ
いつもどおり
ルンパッパ いのちのたま
いつもどおり
ジェネレックウザを使いたかったので使った。
アギルダーの命懸けと神速で確実に相手を1匹減らせるので
面倒な奴を一気に潰して、後は後続で始末する みたいな感じです。
エアロックの御陰でアギルダーは「すいすい」族にも抜かれません。
命懸けで退場すればカイオーガが無償で出せて強いじゃね みたいなそういう狙いもあった。
本当はディアルガの枠を
遅いグラードンにして クレセリアでトリックルームしようとか考えてたんですけど
当日に貸して欲しいと言う人が居たので ディアルガに。
上から殴れるミュウツーでも良かったかもね。
とりあえず前回のフェイントヤミラミの構築と 今回この構築で分かったのは、
自分はこう言う択ゲーとか集中前提の立ち回りを
必要とするパーティを使っては行けないと言う事。
強い弱いとか以前に自分には向いていないと思いました。
これはこの構築に限らず 序盤から狙うフェイント流星とか
水びたし→雷撃 とか 黒い霧流星軍とか 嘘泣き流星
とかこういう系の動かし方をする構築は多分今後も同じ結果を招くと思うので
なんとなく遊ぶ分にはともかく、もう勝ちに行くときは使わないと思いますw
レックウザとかも 多分二度と本気構築には入らないと思います(
ちなみにこのパーティで一番強かった選出は
一戦だけ使ったルンパカイオーガディアルガクレセでした((
2勝の内の一回がこれだったから
要するにアギルダーレックウザで勝ったのは1戦だけでしたw

ぶっつけ本番で数戦くらいして欠陥に気付いて詰み
みたいなのが多いので
次回はもっと堅実なのを使おうと思いました
2.5回伝説厨オフ 使用パーティ
使ったパーティ

グラードン@いのちのたま
じしん いわなだれ ロックカット まもる
ディアルガ@こだわりメガネ
かみなり ふぶき りゅうせいぐん だいもんじ
カイオーガ@こだわりスカーフ
しおふき かみなり だくりゅう ふぶき
ドーブル@きあいのタスキ
ダークホール ねこだまし このゆびとまれ ちきゅうなげ
クレセリア@オボンのみ
てだすけ でんじは トリックルーム サイコキネシス
トゲキッス@ラムのみ
てだすけ このゆびとまれ でんじは エアスラッシュ
手助けキッスを使いたかっただけの構築ですw
本当は制限枠に全部にこだわり付けたかったけど
非制限にも守る持ちが殆ど居ないのに守れないのは危険ということで
グラードンは珠にした。
珠にすると、一般的な調整パルキアが二発圏内に入るので
「地震とか二発耐えるから余裕」とか思ってるパルキアを倒せたりします。
選出としては グラードン トゲキッス ディアルガ クレセリアが殆どになります。
水耐性をルンパッパやパルキアに丸投げしてるようなパーティや、
ホウオウとかグラードンが居たり、ドーブルディアルガとかが見えた場合は
カイオーガやドーブルも出すことになるんですが、ウチのリーグはホウオウゼロだったし
グラードンもドーブルディアルガも私しかいなかったのでカイオーガもドーブルも一回も使いませんでした。
トゲキッスとクレセリアの電磁波で場を荒らして グラードンとディアルガで攻撃していく感じになります。
電磁波とトリックルームが一緒にあって「?」と思われるかもしれませんが
トリル貼られるとキツいの返し用としてクレセリアにトリックルームを入れてあります。
グラキッスは現役終了後に44で大分使った構築なので、
一見苦手そうな ユキノオー絡みの構築にも一応対応できるようにはしてます。
トゲキッスにオボンをもたせると二連吹雪に対しても大分安心して動かせるようになるんですが
クレセリアに取られてるので 一応状態異常対策のラムにしました。
あとカイオーガとディアルガはグラードンの後ろに置くときは
同時選出しないから二体にこだわりメガネを持たせたいというのが本音だったりします(
44の方は追記に

グラードン@いのちのたま
じしん いわなだれ ロックカット まもる
ディアルガ@こだわりメガネ
かみなり ふぶき りゅうせいぐん だいもんじ
カイオーガ@こだわりスカーフ
しおふき かみなり だくりゅう ふぶき
ドーブル@きあいのタスキ
ダークホール ねこだまし このゆびとまれ ちきゅうなげ
クレセリア@オボンのみ
てだすけ でんじは トリックルーム サイコキネシス
トゲキッス@ラムのみ
てだすけ このゆびとまれ でんじは エアスラッシュ
手助けキッスを使いたかっただけの構築ですw
本当は制限枠に全部にこだわり付けたかったけど
非制限にも守る持ちが殆ど居ないのに守れないのは危険ということで
グラードンは珠にした。
珠にすると、一般的な調整パルキアが二発圏内に入るので
「地震とか二発耐えるから余裕」とか思ってるパルキアを倒せたりします。
選出としては グラードン トゲキッス ディアルガ クレセリアが殆どになります。
水耐性をルンパッパやパルキアに丸投げしてるようなパーティや、
ホウオウとかグラードンが居たり、ドーブルディアルガとかが見えた場合は
カイオーガやドーブルも出すことになるんですが、ウチのリーグはホウオウゼロだったし
グラードンもドーブルディアルガも私しかいなかったのでカイオーガもドーブルも一回も使いませんでした。
トゲキッスとクレセリアの電磁波で場を荒らして グラードンとディアルガで攻撃していく感じになります。
電磁波とトリックルームが一緒にあって「?」と思われるかもしれませんが
トリル貼られるとキツいの返し用としてクレセリアにトリックルームを入れてあります。
グラキッスは現役終了後に44で大分使った構築なので、
一見苦手そうな ユキノオー絡みの構築にも一応対応できるようにはしてます。
トゲキッスにオボンをもたせると二連吹雪に対しても大分安心して動かせるようになるんですが
クレセリアに取られてるので 一応状態異常対策のラムにしました。
あとカイオーガとディアルガはグラードンの後ろに置くときは
同時選出しないから二体にこだわりメガネを持たせたいというのが本音だったりします(
44の方は追記に
第2.5回 伝説厨オフ 結果

ルールは第4世代GSの見せ合いあり6→4でした
Wifi使用の突発トーナメントとかは今でもたまにどこかでやってるけど
オフでの第4世代GSは久しぶりなので、
対戦前のあの「リーダーになって待ってます」っていう、あの感じが懐かしすぎましたw
決勝をモニター出来るようにバトレボを持っていったんですけど
白金ギラティナがいたので使用せず(
フリー対戦用のツールになってました
結果まとめページ
(敬称略)
優勝 スープ
準優勝 勝海
3位 サイマル
4位 mirage
第二部 GS44のトーナメント
優勝 ミーサ
準優勝 しのぶ
でした おめでとうございます
主催はまたおまけトーナメントで優勝しました((
KPとかは追記から
WCS2012
WCS2012
http://www.pokemon.co.jp/info/2012/02/120210_e01.html
参加資格が その前に行われる
なんとかスプリングとか言う Wifi大会の上位者かららしいんで
これで好成績を取らないといけないみたいです.
公式のサイトの方に
「代表になれる選手は各会場で発表されます」と書いてあるんで
各地方でやるんじゃないかなと思います。
なので日本代表決定戦ってのは
多分2010や2009みたいな各代表を集めた全国大会じゃなくて
去年やった(やる予定だった)地方から
直接世界大会に行ける方式なんじゃないかなと思います。
んで問題なのはこの代表決定戦をどのくらいの規模でやるのかっていうこと。
1:普段の県予選みたいな方式
2:各会場に数十人が招待される
3:09や10みたいに全国から東京とかに集めて一箇所でやる
4:これもWifi大会でやる
個人的な予想は1だし、理想の形としても1。
やっぱりああいう大会は大人数でいろんな人と会って楽しむものだと思うので。
参加資格が上位数百人とか1000人までとかなら、割と気楽にやれそうだし
除外の危険性もあるから、切断とかで無理やり
高数字を維持しようとする人も少ないんじゃないかなと思います。
2~4はなんかもう殺伐した空気が漂う予感しかしないので
正直そこまでやりたいと思わないです。
なんにしてもWifi大会じゃ制限時間的に
ちいさくなるパーティが使えないから、なんかパーティを考えないといけませんね!
http://www.pokemon.co.jp/info/2012/02/120210_e01.html
参加資格が その前に行われる
なんとかスプリングとか言う Wifi大会の上位者かららしいんで
これで好成績を取らないといけないみたいです.
公式のサイトの方に
「代表になれる選手は各会場で発表されます」と書いてあるんで
各地方でやるんじゃないかなと思います。
なので日本代表決定戦ってのは
多分2010や2009みたいな各代表を集めた全国大会じゃなくて
去年やった(やる予定だった)地方から
直接世界大会に行ける方式なんじゃないかなと思います。
んで問題なのはこの代表決定戦をどのくらいの規模でやるのかっていうこと。
1:普段の県予選みたいな方式
2:各会場に数十人が招待される
3:09や10みたいに全国から東京とかに集めて一箇所でやる
4:これもWifi大会でやる
個人的な予想は1だし、理想の形としても1。
やっぱりああいう大会は大人数でいろんな人と会って楽しむものだと思うので。
参加資格が上位数百人とか1000人までとかなら、割と気楽にやれそうだし
除外の危険性もあるから、切断とかで無理やり
高数字を維持しようとする人も少ないんじゃないかなと思います。
2~4はなんかもう殺伐した空気が漂う予感しかしないので
正直そこまでやりたいと思わないです。
なんにしてもWifi大会じゃ制限時間的に
ちいさくなるパーティが使えないから、なんかパーティを考えないといけませんね!
20回シングル厨オフ

第20回シングル厨オフ
6勝3敗のグループ二位で 決勝進出の可能性もあったんですが
17分の3と言う狭き門を潜れずに予選落ち
100人規模で別部屋まで借りるという、大掛かりなオフだったんで
上位に良ければ凄いんじゃない? と思ったけど残念!
ウチのグループは巴マミグループと言う死のグループだったらしいので
そこで2位ならまぁ上出来ですね!
/ ∥ =只= ∥ ヘ
i / 紺野美咲 ヘ i
゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
|=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
| | | |,・╂>.|,| | i
; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
/´,`ヾ、∥, /`ヽ、.i
/ / | `´冫 丶. \
/ / | / .丶 ゝ
\ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
` ` .| |ソ__,ノ |-_〆、 ノノ
|――|ー|――|
.| l l l:l| . | l .| l:;
冫; ; ;! |. l : 〈
// l l| !l l l i!
! l .l l| i l l l i,.
/\/| |\/:i
|..:::::::::| i.::::::::::|
.!:::::::::| !.::::::::|
|::::::::! !:::::::|
,|:::_:| / レ、
||/ ` | /
`|. l / 丿
\_/ ヽ-´ 彡
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
| HOME |