アリーナオフで使おうと思ったパーティ
ヤミラミ@きあいのタスキ(いたずらごころ)
ちょうはつ にほんばれ あやしいひかり ねこだまし
ミュウツー@オボン
サイコブレイク めいそう バリアー まもる
ラッキー@きせき (いやしのこころ)
じこあんじ タマゴうみ れいとうビーム ちいさくなる
ギラティナ@カゴ
じこあんじ ねむる りゅうのはどう おにび
ドーブル@こだわりスカーフ
ダークホール すりかえ むしのていこう ねこだまし
ディアルガ@こだわりメガネ
ふぶき りゅうせいぐん かみなり だいもんじ
予定があって参加は出来なかったんですが
構築には自信があったんで誰かに貸して使ってもらおうと募集してたけど、
誰も借りたいと言ってくれる人が居なかったw
伝説厨オフ時点では未解禁でアリーナオフ時点で解禁されてる夢ラッキーを使う構築。
いや夢じゃない方の自己暗示ラッキーで使った事もあるんですけどね(
ヤミラミが解禁されてなかったときはおきみやげエルフーンとか入れてた
円滑につなぐならこっちでもいいと思う。
第二回伝説厨オフ 使用パーティその2
ドーブル@こだわりスカーフ(ようき最速S残り適当に耐久)
ダークホール すりかえ むしのていこう ねこだまし
ディアルガ@ドラゴンジュエル(冷静最遅HC)
りゅうせいぐん だいもんじ かみなり トリックルーム
カイオーガ@こだわりメガネ(ひかえめCS)
しおふき かみなり ふぶき ハイドロポンプ
クレセリア@オボンのみ(なまいきHC)
めざめるパワー炎 サイコショック トリックルーム てだすけ
モロバレル@くろいへどろ(なまいきHD)
キノコのほうし いかりのこな ヘドロばくだん くさむすび
ルンパッパ@いのちのたま(ひかえめCS)
ハイドロポンプ くさむすび ねこだまし めざめるパワー炎
ということで、敗者復活トーナメントの方で使ったパーティ。
敗者復活から勝ち上がって優勝者に勝ってるんで実質的な優勝構築ですね(
まず伝説枠が2匹です。
本当はグラードン入れてたんですがそうするともうちょっと浮いてる奴が欲しくなるんで
ディアルガとカイオーガを完全に信用する形で取り巻きの択を広げる形にしました。
グラードンを外しちゃったので、バンギラス辺りがは若干戦いづらい相手になりますが、
カイオーガ居るし一応なんとかなるだろうと言う算段で。
先発を、すいすいルンパッパかスカーフドーブルで荒して
後続にクレセリアかディアルガを置くというスイッチトリパです。
面子6匹自体はパッと決まったわけですが
ディアルガかカイオーガのどちらかにメガネにしてどちらかを最遅にする
と言う段階でちょっと悩んだ訳ですが、
最遅カイオーガ+珠ルンパ(+メガネディアルガ)の構築は第一回の方で使ったので(構築晒してませんが)
カイオーガをメガネにしてディアルガの方を最遅にしました。
選出としては 先発 カイオーガルンパッパ 後続 ディアルガ+クレセリア と言う形になり
場合によっては 先発がドーブルカイオーガ 後続がモロバレルディアルガと言う形になったりします。
ドーブルディアルガで出してもいいけど、ディアルガが先発向きの配分になってないのと、
カイオーガがトリパ向きの構成じゃなくてあまり動かし方がイメージ出来なかったのでこのパーティでは出しません。
これが鉄球グラードンあたりを採用してるならば十分先発に出せるんですけどね。
尤も見せ合いの段階でこの先発を意識させられるのは強いと思います。
個別解説は追記
伝説厨オフ 使用パーティその1
ヤミラミ@きあいのタスキ
ねこだまし にほんばれ フェイント おにび
ディアルガ@こだわりメガネ
りゅうせいぐん だいもんじ かみなり ふぶき
カイオーガ@くろいてっきゅう
しおふき れいとうビーム かみなり まもる
クレセリア@オボン
めざめるパワー てだすけ トリックルーム サイコショック
トゲキッス@こだわりすかーふ
エアスラッシュ トリック おさきにどうぞ このゆびとまれ
グラードン@こだわりハチマキ
じしん いわなだれ シャドークロー まもる
前回使ったパーティが新要素ほぼ皆無だったため今回は
色々新要素を含んだパーティにしよう!ってことで開始
悪戯ヤミラミを使おうってのと
こだわり三種を全部放り込もうって事で適当に作った。
一般枠3体の攻撃性能が微妙なのと
殴り役の伝説族が素早さが中速のハチマキメガネのこだわり二体と
トリックルーム状態前提のアタッカーなため
めっちゃ動かしにくいのが問題でした。
トゲキッスは普通にこだわらない型にして
そのスカーフをカイオーガに回したり
グラードンをロックカット型にして地面のジュエルを持たせるとか色々改善案はある。
ヤミラミのいたずら天候は相手のカイオーガを大人しくさせられるので採用したけど
こっちがカイオーガを活用するなら雨乞いでも良いですね。
地味に砂耐久でドヤ顔してるバンギラスに天候上書きしてメガネ流星やら波動弾をぶち込んだりも出来る。
ヤミラミ自体の可能性も色々見えたので収穫自体はあったはず。
でも負け越しは癪だったので、敗者復活トーナメントではパーティ変更することした(続く
ねこだまし にほんばれ フェイント おにび
ディアルガ@こだわりメガネ
りゅうせいぐん だいもんじ かみなり ふぶき
カイオーガ@くろいてっきゅう
しおふき れいとうビーム かみなり まもる
クレセリア@オボン
めざめるパワー てだすけ トリックルーム サイコショック
トゲキッス@こだわりすかーふ
エアスラッシュ トリック おさきにどうぞ このゆびとまれ
グラードン@こだわりハチマキ
じしん いわなだれ シャドークロー まもる
前回使ったパーティが新要素ほぼ皆無だったため今回は
色々新要素を含んだパーティにしよう!ってことで開始
悪戯ヤミラミを使おうってのと
こだわり三種を全部放り込もうって事で適当に作った。
一般枠3体の攻撃性能が微妙なのと
殴り役の伝説族が素早さが中速のハチマキメガネのこだわり二体と
トリックルーム状態前提のアタッカーなため
めっちゃ動かしにくいのが問題でした。
トゲキッスは普通にこだわらない型にして
そのスカーフをカイオーガに回したり
グラードンをロックカット型にして地面のジュエルを持たせるとか色々改善案はある。
ヤミラミのいたずら天候は相手のカイオーガを大人しくさせられるので採用したけど
こっちがカイオーガを活用するなら雨乞いでも良いですね。
地味に砂耐久でドヤ顔してるバンギラスに天候上書きしてメガネ流星やら波動弾をぶち込んだりも出来る。
ヤミラミ自体の可能性も色々見えたので収穫自体はあったはず。
でも負け越しは癪だったので、敗者復活トーナメントではパーティ変更することした(続く
第二回伝説厨オフ 結果
第二回伝説厨オフ結果ページ
優勝:ガチャさん
準優勝:つくもさん
3位:ワイルドさん
4位:わっちさん
おめでとう御座います

時間余ってたので予選敗退者で敗者復活トーナメントを行い
その優勝者と本戦優勝者と戦わせて真の優勝を決めると言う事にしたら
私が勝ち上がってしまうと言う害悪主催ぶりを発揮してしまいました(
総合優勝は私ってことでいいですよね!!111
被りポイントは追記に
優勝:ガチャさん
準優勝:つくもさん
3位:ワイルドさん
4位:わっちさん
おめでとう御座います

時間余ってたので予選敗退者で敗者復活トーナメントを行い
その優勝者と本戦優勝者と戦わせて真の優勝を決めると言う事にしたら
私が勝ち上がってしまうと言う害悪主催ぶりを発揮してしまいました(
総合優勝は私ってことでいいですよね!!111
被りポイントは追記に
| HOME |