WIFI対戦のクソ仕様
なんか今作からフレンド対戦でも
指定されたルールじゃないと50フラットに出来ないとか言う
クソ仕様になったので
「特別なポケモン」は使用できない とか言うふざけた仕様で
こちら側でこのルールを弄る事は出来ないので
見せ合いなしの ダブル44 シングル33
シングル66 GSや伝説解禁戦をオンラインのフラットルールで行うことは
実質不可能になりました、
第5世代でも伝説解禁をやろうと意気込んでたんですが
こういう事情が絡むので
以下に記した仕様で
・50統一でGSをやる
捕まえた時点でレベルがオーバーしてる
キュレムとミュウツーが使えなかったり
バンギラスみたいな51以上で進化するポケモンや
51以上で取得する技が使えないなどの
ちょっと特殊な環境になってしまうのですが
・レベル100でやる
種族や技の制限は撤廃できますけど
正直 伝説は100まで育てられてもルンパッパとかドーブルみたいなのを
100まで育てるのは正直微妙だと思うのでまあやるなら無制限にしようかなと思います
と言う事で 上記の特殊なルールでも需要があるならば対戦会なりなんなり開いていきたいと思います
無論第四世代での対戦もまだまだやれると思うので
「GSの戦力全部送っちゃった!」みたいな事が無いように平行してやっていけると良いかなと思います
指定されたルールじゃないと50フラットに出来ないとか言う
クソ仕様になったので
「特別なポケモン」は使用できない とか言うふざけた仕様で
こちら側でこのルールを弄る事は出来ないので
見せ合いなしの ダブル44 シングル33
シングル66 GSや伝説解禁戦をオンラインのフラットルールで行うことは
実質不可能になりました、
第5世代でも伝説解禁をやろうと意気込んでたんですが
こういう事情が絡むので
以下に記した仕様で
・50統一でGSをやる
捕まえた時点でレベルがオーバーしてる
キュレムとミュウツーが使えなかったり
バンギラスみたいな51以上で進化するポケモンや
51以上で取得する技が使えないなどの
ちょっと特殊な環境になってしまうのですが
・レベル100でやる
種族や技の制限は撤廃できますけど
正直 伝説は100まで育てられてもルンパッパとかドーブルみたいなのを
100まで育てるのは正直微妙だと思うのでまあやるなら無制限にしようかなと思います
と言う事で 上記の特殊なルールでも需要があるならば対戦会なりなんなり開いていきたいと思います
無論第四世代での対戦もまだまだやれると思うので
「GSの戦力全部送っちゃった!」みたいな事が無いように平行してやっていけると良いかなと思います
キュレム考察
ということで新作はいつもどおり買ったので
新ポケモンの考察でもします。
という事で、私的に気になったコイツ

・キュレム
この名前から察するに第3バージョンは
クリアバージョンではないかなと思います。
いわゆるレックウザやギラティナ的なポジションなんですけど
コイツは禁止伝説クラスとは思えないほど弱い。
・まず言うまでも無く氷ドラゴンの時点で弱い。
・覚える技の属性が狭い。
実はゼクロムレシラムも覚える技の幅は狭いんですが、
電気や炎はドラゴンのサブウエポンとして優秀なのに対して
氷とドラゴンは鋼で半減されるので、コイツは炎も電気もおぼえない。
大地の力も覚えないし地震も覚えない。
気合球を覚えるけどグロスやジラーチには所詮等倍。
電気も草もないので硬めの水ポケモンに対しての打点も無いので、
当然カイオーガを殴る手段に乏しくなります。
ちなみに氷タイプの癖に絶対零度覚えません。
カイオーガは覚えるのにこいつは覚えない。
まぁこの辺は環境的に弱くなってしまった部分なので
ある種のレックウザの様な部分なんですけど、
問題は設定的な部分。
・大半のレベルアップ技がゼクロムレシラムとほぼ共通なのに
コイツだけレベル100の専用技を覚えない。
ゼクロムは「らいげき」レシラムは「あおいほのお」を覚えます
でもこいつは100になっても何も覚えない。
(一応データ上に「コールドフレア」とか「フリーズボルト」とかいうそれらしい技は存在する)
・専用技は「凍える世界」
なんだか凄そうな技名ですが何のことは無い
実は凍える風に毛が生えたような性能。
あまりのショボさに 普通に氷の属性の新技かと思いましたよ
・合計種族値は何故か660。
(所謂GS伝説やレシラムゼクロムは680 グラードンカイオーガは670)
125 130 90 130 90 95 あれ?
自分、計算間違えたかと思って何回も計算してしまいましたよ。
グラードンやカイオーガみたいに特性の分種族値が下げられてると言うのなら
解りますけど、こいつの特性は何の変哲も無い「プレッシャー」
図鑑の説明も「自分の冷気で凍ってしまっている」とかなんか間抜けな説明でしたし
まぁこれは恐らくは意図的に弱く設定されてるんではないかなと
なので第3として キュレムバージョンが出ると思いますが
その際に封印を解いた 完全体的なフォルムが出てくるんではないかなと思ってます。
隠し技のコールドフレアやフリーズボルトと言った炎や電気的な能力をもった氷技や
「ゼクロムとレシラムは元は一つのポケモンだった」とか言う伝説から察するに
元々のそのポケモンがキュレムの完全体(仮)で、
ゼクロムとレシラムが2つに割れたときに
残った抜け殻のような状態になってしまったのがキュレム。
これがジャイアントホールに隕石として落ちて現在に至る… こんな感じじゃないでしょうかね。
(というか隕石が落ちたからジャイアントホールなのか)
ということで第3バージョンのクリア(仮)が待ち遠しいですね!
新ポケモンの考察でもします。
という事で、私的に気になったコイツ

・キュレム
この名前から察するに第3バージョンは
クリアバージョンではないかなと思います。
いわゆるレックウザやギラティナ的なポジションなんですけど
コイツは禁止伝説クラスとは思えないほど弱い。
・まず言うまでも無く氷ドラゴンの時点で弱い。
・覚える技の属性が狭い。
実はゼクロムレシラムも覚える技の幅は狭いんですが、
電気や炎はドラゴンのサブウエポンとして優秀なのに対して
氷とドラゴンは鋼で半減されるので、コイツは炎も電気もおぼえない。
大地の力も覚えないし地震も覚えない。
気合球を覚えるけどグロスやジラーチには所詮等倍。
電気も草もないので硬めの水ポケモンに対しての打点も無いので、
当然カイオーガを殴る手段に乏しくなります。
ちなみに氷タイプの癖に絶対零度覚えません。
カイオーガは覚えるのにこいつは覚えない。
まぁこの辺は環境的に弱くなってしまった部分なので
ある種のレックウザの様な部分なんですけど、
問題は設定的な部分。
・大半のレベルアップ技がゼクロムレシラムとほぼ共通なのに
コイツだけレベル100の専用技を覚えない。
ゼクロムは「らいげき」レシラムは「あおいほのお」を覚えます
でもこいつは100になっても何も覚えない。
(一応データ上に「コールドフレア」とか「フリーズボルト」とかいうそれらしい技は存在する)
・専用技は「凍える世界」
なんだか凄そうな技名ですが何のことは無い
実は凍える風に毛が生えたような性能。
あまりのショボさに 普通に氷の属性の新技かと思いましたよ
・合計種族値は何故か660。
(所謂GS伝説やレシラムゼクロムは680 グラードンカイオーガは670)
125 130 90 130 90 95 あれ?
自分、計算間違えたかと思って何回も計算してしまいましたよ。
グラードンやカイオーガみたいに特性の分種族値が下げられてると言うのなら
解りますけど、こいつの特性は何の変哲も無い「プレッシャー」
図鑑の説明も「自分の冷気で凍ってしまっている」とかなんか間抜けな説明でしたし
まぁこれは恐らくは意図的に弱く設定されてるんではないかなと
なので第3として キュレムバージョンが出ると思いますが
その際に封印を解いた 完全体的なフォルムが出てくるんではないかなと思ってます。
隠し技のコールドフレアやフリーズボルトと言った炎や電気的な能力をもった氷技や
「ゼクロムとレシラムは元は一つのポケモンだった」とか言う伝説から察するに
元々のそのポケモンがキュレムの完全体(仮)で、
ゼクロムとレシラムが2つに割れたときに
残った抜け殻のような状態になってしまったのがキュレム。
これがジャイアントホールに隕石として落ちて現在に至る… こんな感じじゃないでしょうかね。
(というか隕石が落ちたからジャイアントホールなのか)
ということで第3バージョンのクリア(仮)が待ち遠しいですね!
GS64トーナメント 結果

と言うわけで 裏側でミガワリさんの突発があったのにもかかわらず
30人超と言う参加者でした。
11-07776-49456
優勝はまた勝海君でした。
もうあげるものが無いので適当に育成済みのエンペルトをあげましたw
と言うことで まぁ新作も出てしまうので
コレで毎週やってた大会もこれで終わりですが
今後の予定は未定です。
対戦環境が固まるまでは第4世代で対戦会を開くかもしれませんし、
第五世代でゼクロムやレシラムら含めた上で
GSのような匹数制限をつけた伝説戦をやるかもしれません。
ビクティニとかも含めた全解禁戦までやるか
まぁ 今後の動向しだいですね。
まぁそんな感じでみんなゼクロムレシラムも実戦個体を確保しておきましょう
乱数解析が進むまでは固定シンボルはみんな捕まえない感じでしょうけどw
新作前最後 GS64トーナメント
毎週やってきたGS64大会ですがこれで
新作前最期の開催になります
と言うことで
9月14日 21時からやります!
20時45分に参加希望を締め切ります
参加希望の方は例によってこの記事に参加希望の旨を書きこんでください
http://misadialga.chatx2.whocares.jp/
21時までに上記のチャットまで入室願います。
新作前最期の開催になります
と言うことで
9月14日 21時からやります!
20時45分に参加希望を締め切ります
参加希望の方は例によってこの記事に参加希望の旨を書きこんでください
http://misadialga.chatx2.whocares.jp/
21時までに上記のチャットまで入室願います。
GS64トナメ 結果
いつもどおり のGSトナメ 907
なんかもう大会記事ばっかりな状態ですけど
いつもどおりやります
毎回殆どコピペです><
9月7日 21時からやります!
20時45分に参加希望を締め切ります
参加希望の方は例によってこの記事に参加希望の旨を書きこんでください
http://misadialga.chatx2.whocares.jp/
21時までに上記のチャットまで入室願います。
いつもどおりやります
毎回殆どコピペです><
9月7日 21時からやります!
20時45分に参加希望を締め切ります
参加希望の方は例によってこの記事に参加希望の旨を書きこんでください
http://misadialga.chatx2.whocares.jp/
21時までに上記のチャットまで入室願います。
| HOME |