東京Aのパーティ傾向 とか色々
東京Aのベスト8のパーティ
適当に参加者のブログのレポートと
自分の当たった人を当てはめた結果
8パーティ判明したので書き出してみます。
ディアルガ ドーブル カイオーガ ユキノオー(自分)
ギラティナ メタグロス バンギラス パルキア
ルギア ガブリアス バンギラス ディアルガ
ギラティナ ゴウカザル ドクロッグ カイオーガ
ミュウツー カポエラー ユキノオー ギラティナ
レックウザ ドーブル ギラティナ メタグロス
ギラティナ ルンパ カイオーガ メタグロス
ホウオウ ルンパッパ ギラティナ メタグロス
制限枠
ギラティナ 6
カイオーガ 3
ディアルガ 2
ルギア 1
パルキア 1
レックウザ 1
ホウオウ 1
ミュウツー 1
グラードン 0
一般
メタグロス4
ユキノオー2
ルンパッパ2
ドーブル 2
バンギラス2
そのほか 1
・とりあえずギラティナが圧倒的に多い
・そしてグロス採用パの全てにギラティナが居る
・テンプレ2体+ギラグロスみたいな
・意外にもパルキア使用者が一人しか居なかった
・ルギアベスト4入り
・グラードン(笑)
・でも地面弱点二体とかの構築も目立つからグラードン刺さりそう
・制限+猫持ちの初手が多い感じ
・ルンパ入りの構築はやっぱり中々残らない感じ
・トリパは多分ウチだけ。
・思考停止で吹雪連打するパーティも多分ウチだけw
・一般枠は天候変化のノオーバンギとグロスがやっぱり鉄板
・それにドーブルとルンパが並ぶ感じ。
・それ以外の一般に関しては、その人個人の理論や趣味に左右されてると思う。
追記は自分の当たったパーティ
適当に参加者のブログのレポートと
自分の当たった人を当てはめた結果
8パーティ判明したので書き出してみます。
ディアルガ ドーブル カイオーガ ユキノオー(自分)
ギラティナ メタグロス バンギラス パルキア
ルギア ガブリアス バンギラス ディアルガ
ギラティナ ゴウカザル ドクロッグ カイオーガ
ミュウツー カポエラー ユキノオー ギラティナ
レックウザ ドーブル ギラティナ メタグロス
ギラティナ ルンパ カイオーガ メタグロス
ホウオウ ルンパッパ ギラティナ メタグロス
制限枠
ギラティナ 6
カイオーガ 3
ディアルガ 2
ルギア 1
パルキア 1
レックウザ 1
ホウオウ 1
ミュウツー 1
グラードン 0
一般
メタグロス4
ユキノオー2
ルンパッパ2
ドーブル 2
バンギラス2
そのほか 1
・とりあえずギラティナが圧倒的に多い
・そしてグロス採用パの全てにギラティナが居る
・テンプレ2体+ギラグロスみたいな
・意外にもパルキア使用者が一人しか居なかった
・ルギアベスト4入り
・グラードン(笑)
・でも地面弱点二体とかの構築も目立つからグラードン刺さりそう
・制限+猫持ちの初手が多い感じ
・ルンパ入りの構築はやっぱり中々残らない感じ
・トリパは多分ウチだけ。
・思考停止で吹雪連打するパーティも多分ウチだけw
・一般枠は天候変化のノオーバンギとグロスがやっぱり鉄板
・それにドーブルとルンパが並ぶ感じ。
・それ以外の一般に関しては、その人個人の理論や趣味に左右されてると思う。
追記は自分の当たったパーティ
WCS日本代表決定大会 東京都予選A 使用パ
決勝動画上がってました
公式サイトには本名伏せてもらうように頼んだんですが
動画の方で本名プレイされてるのでまったく意味がなかったw
対戦内容は結果的に勝ったとはいえ
見返すと初手以外の立ち回りが結構酷いので
次の記事ではこれの反省会をしようかと思います
ということでお待ちかね!
……かどうかは知らない
優勝パーティ晒し
今回はステータス実数まで書いてあるという珍しいパターンです
いつもはCSぶっぱとか適当なことしか書いてないですからねw
では論理的に考えた結末を以下に記す
ドーブル@気合のタスキ
130-40-75-36-78-139(陽気)
ダークホール 猫騙し この指とまれ 怒りの前歯
ディアルガ@ラムの実
207-120-154-188-138-91(冷静)
竜の波動 吹雪 トリックルーム 火炎放射
カイオーガ@黒い鉄球
191-120-127-222-160-85(冷静)
潮吹き 吹雪 雷 守る
ユキノオー@オボンの実
196-112-97-158-105-58(冷静)
吹雪 草結び 宿木の種 守る
なんか長くなったんで
解説は追記から
あと2日
ということでこっちのブログには書いてなかったっぽいんですけど
14日のWCS東京Aに行ってきますよ。
応援ではなくてちゃんと選手として参加してきます。
とりあえずメンツも構成もほぼ決まったので後は適当に頑張るだけですね。
去年と違って対戦環境はかなり整ってたとおもうので調整自体はかなりできたと思います。
とりあえず予選くらいは突破しないと格好がつかないですね!><
14日のWCS東京Aに行ってきますよ。
応援ではなくてちゃんと選手として参加してきます。
とりあえずメンツも構成もほぼ決まったので後は適当に頑張るだけですね。
去年と違って対戦環境はかなり整ってたとおもうので調整自体はかなりできたと思います。
とりあえず予選くらいは突破しないと格好がつかないですね!><
没構築
とりあえずレックウザルギアを
入れた構築を考えようと思って考えた
レックウザ 襷 流星群 守る 神速 火炎放射
メタグロス ラム コメット アームハンマー 雪崩 地震
ルギア 残飯 毒 身代わり 龍波動 羽休め
カビゴン お盆 噛み砕く 恩返し 守る 地震
レックウザにとっての天敵パルキアを
パルキアの攻撃を余裕で耐えつつ一応先手がとれるルギアなら
パルキアを何とかしてくれるんじゃね と思ったのがきっかけ。
09のラティグロスギャラカビみたいな感覚で回せるんじゃねーの
とおもったけどそんなことはなかった。
一回回したときはグロスを殴れる技を誰も持ってなくて超糞構築だったのと
最終的に毒を撒きまくってルギアで逃げ切れば勝つる!ってことで
ルギア以外のポケはグロスおよび鋼イジメの構成にしてます
技スペースが色々足りなくて詰みパターンが多そうです。
特にグロスは技スペ6個よこせ><
入れた構築を考えようと思って考えた
レックウザ 襷 流星群 守る 神速 火炎放射
メタグロス ラム コメット アームハンマー 雪崩 地震
ルギア 残飯 毒 身代わり 龍波動 羽休め
カビゴン お盆 噛み砕く 恩返し 守る 地震
レックウザにとっての天敵パルキアを
パルキアの攻撃を余裕で耐えつつ一応先手がとれるルギアなら
パルキアを何とかしてくれるんじゃね と思ったのがきっかけ。
09のラティグロスギャラカビみたいな感覚で回せるんじゃねーの
とおもったけどそんなことはなかった。
一回回したときはグロスを殴れる技を誰も持ってなくて超糞構築だったのと
最終的に毒を撒きまくってルギアで逃げ切れば勝つる!ってことで
ルギア以外のポケはグロスおよび鋼イジメの構成にしてます
技スペースが色々足りなくて詰みパターンが多そうです。
特にグロスは技スペ6個よこせ><
適当なネタ構築
ドーブル@タスキ ダークホール 猫だまし この指 手助け
カイオーガ@メガネorスカーフ 潮吹き 雷 吹雪 濁流or絶対零度
ユキノオー@オボン 吹雪 草結び 守る 凍える風
ギラティナ@
最近こういう馬鹿構築しか思いつかないです><
メガネ潮吹きか手助けスカーフ潮吹きで
ドータクン起動のトリパの大半を詰みにできる。
通常の雨潮吹き耐えで安心しきってる相手を発狂させられる かどうかはわからない。
4匹目の制限枠はとりあえず交代出しがしやすいギラティナが最有力かな。
グラードンとか引いた場合はドーブル下げからユキノオーを出して
吹雪などを打つといいと思う。
オニゴーリとかゲンガーみたいな猫だましが効かない爆発持ちが面倒になる。
カイオーガ@メガネorスカーフ 潮吹き 雷 吹雪 濁流or絶対零度
ユキノオー@オボン 吹雪 草結び 守る 凍える風
ギラティナ@
最近こういう馬鹿構築しか思いつかないです><
メガネ潮吹きか手助けスカーフ潮吹きで
ドータクン起動のトリパの大半を詰みにできる。
通常の雨潮吹き耐えで安心しきってる相手を発狂させられる かどうかはわからない。
4匹目の制限枠はとりあえず交代出しがしやすいギラティナが最有力かな。
グラードンとか引いた場合はドーブル下げからユキノオーを出して
吹雪などを打つといいと思う。
オニゴーリとかゲンガーみたいな猫だましが効かない爆発持ちが面倒になる。
公式厨100130
行ってきますた
四人リーグを抜けて決勝ゼロ回戦まで勝てたのでベスト16でした
モニターに写されて公開処刑になりましたw
東京Aの本番が近くて下手するとこのままのパで出ることになるかも知れないんでパーティーは一応伏せときます
まあコレといって新しい構築をしたわけじゃないんですけどね
勝率は結構良くて本戦も含めると10勝4敗位だったかな
本番もこんな感じで勝てれば良いかなーと思います
初参加の人が多かったのにこの辺人達とあまり交流出来なかったのはちょっと残念だったかな
四人リーグを抜けて決勝ゼロ回戦まで勝てたのでベスト16でした
モニターに写されて公開処刑になりましたw
東京Aの本番が近くて下手するとこのままのパで出ることになるかも知れないんでパーティーは一応伏せときます
まあコレといって新しい構築をしたわけじゃないんですけどね
勝率は結構良くて本戦も含めると10勝4敗位だったかな
本番もこんな感じで勝てれば良いかなーと思います
初参加の人が多かったのにこの辺人達とあまり交流出来なかったのはちょっと残念だったかな
| HOME |