GSルール構築 髑髏海王
パルキア 亜空切断 波乗り 守る 身代わり 残飯
ドクロッグ 不意打ち 猫だまし けたぐり 挑発 タスキ
カイオーガ 濁流 冷凍ビーム 守る 雷 オボン
メタグロス 爆発 アイアンヘッド 岩雪崩 トリック スカーフ
前に記事でドクロオーガが強そうとか言ってたんですが
そもそもドクロッグってアンチ雨のポケなので
最初からこっちで雨降らすのはあり得ないだろってことで。
カイオーガを後発に変更。色々考えたらこんな感じになりました。
ざっと回した感じではまずまずの勝率だったのであとは回し方次第ですかね。
キツいとおもわれたグラードンも出されてみたら割と
立ち回り次第で何とかなりそうな感じだったのでこれでOKではないでしょうか。
ちなみにダークホール対策はゼロ。
サルドーブルやマニュドーブルみたいなの来たら普通に詰みです。
トリパ耐性も微妙に悪いかも。
例によって個々の解説は追記に
ドクロッグ 不意打ち 猫だまし けたぐり 挑発 タスキ
カイオーガ 濁流 冷凍ビーム 守る 雷 オボン
メタグロス 爆発 アイアンヘッド 岩雪崩 トリック スカーフ
前に記事でドクロオーガが強そうとか言ってたんですが
そもそもドクロッグってアンチ雨のポケなので
最初からこっちで雨降らすのはあり得ないだろってことで。
カイオーガを後発に変更。色々考えたらこんな感じになりました。
ざっと回した感じではまずまずの勝率だったのであとは回し方次第ですかね。
キツいとおもわれたグラードンも出されてみたら割と
立ち回り次第で何とかなりそうな感じだったのでこれでOKではないでしょうか。
ちなみにダークホール対策はゼロ。
サルドーブルやマニュドーブルみたいなの来たら普通に詰みです。
トリパ耐性も微妙に悪いかも。
例によって個々の解説は追記に

ヤマカンでHGの乱数に挑戦したら
控えめ6Vカイオーガのゲットに成功したので
調子に乗って色々他の奴らにも挑戦するも
全く手応えなしでした。
そろそろGSルールの考察を始めたいですね
ディアルガ 龍の波動 大地の力 守る ?
メガヤンマ さざめき 電光石火 エアスラ 見切り
メタグロス バレット ハンマー 雪崩 守る
カイオーガ 潮吹き 冷凍 雷
・ルンパ+潮吹きオーガで詰まない初手
・ディアルガ、ギラティナへの攻撃手段は十分に装備しておく
・トリックルーム発動後に1ドーブルを処理できる
・ヌケニン処理に手間取らない構成
この辺りを意識して組んでいけばインでないかなと思います。
何気に結構なポケモンが新教え技の「けたぐり」を覚えるので
ディアルガに対する攻撃手段として役に立つと思います
ただのメモ
カイオーガ
濁流アクアリング
50以内の潮吹き
グラードン
アームハンマー噴煙
50以内に噴火
レックウザ
ハイパーボイスエアスラ
ディアパル
共にパワージェム
ハイドロメタバはシンオウ産でもOK
ギラティナ
みちづれ
かげうちはシンオウ産でもOK
ルギアホウオウ
共にウェザーボール
ルギアがドラゴンダイブ
ホウオウはブレイブバード
ミュウツー
特に無し
最低レベルの更新も無し
アルセウス
特に無し
カイオーガに二体攻撃が加わった
アルセウス産でもシンオウ産でも差が無いのなら
アルセウスイベントで貰うのは
他から持ち出せない白金玉がついてくるギラティナ安定な気がしました
濁流アクアリング
50以内の潮吹き
グラードン
アームハンマー噴煙
50以内に噴火
レックウザ
ハイパーボイスエアスラ
ディアパル
共にパワージェム
ハイドロメタバはシンオウ産でもOK
ギラティナ
みちづれ
かげうちはシンオウ産でもOK
ルギアホウオウ
共にウェザーボール
ルギアがドラゴンダイブ
ホウオウはブレイブバード
ミュウツー
特に無し
最低レベルの更新も無し
アルセウス
特に無し
カイオーガに二体攻撃が加わった
アルセウス産でもシンオウ産でも差が無いのなら
アルセウスイベントで貰うのは
他から持ち出せない白金玉がついてくるギラティナ安定な気がしました
もはや突発でもなんでもない大会
実験的に携帯から更新
なんか毎晩の用に開催されてるので私も適当に何回か参加してました
最初は 1ドーブル銅鐸カビドサイで
決勝まで行ったのですけど以降は一回戦落ちばっかりだったので面子を変更
アグノム 爆発 日本晴れ 見切り 挑発 オボン
ヨノワール 守る 封印 凍える風 トリックルーム ラム
メタグロス コメット 爆発 いわなだれ トリック スカーフ
ヒードラン 熱風 大地 守る 爆発 珠
最初の構想はグロスアグノムで爆発して最後はラティオスで締める遣り方だったのですが
ミカルゲやメガヤンマがキツいのでヒードランを投入色々考えたらこんな感じに
なんかパソコンからみたら変だったので構成は追記に移動
なんか毎晩の用に開催されてるので私も適当に何回か参加してました
最初は 1ドーブル銅鐸カビドサイで
決勝まで行ったのですけど以降は一回戦落ちばっかりだったので面子を変更
アグノム 爆発 日本晴れ 見切り 挑発 オボン
ヨノワール 守る 封印 凍える風 トリックルーム ラム
メタグロス コメット 爆発 いわなだれ トリック スカーフ
ヒードラン 熱風 大地 守る 爆発 珠
最初の構想はグロスアグノムで爆発して最後はラティオスで締める遣り方だったのですが
ミカルゲやメガヤンマがキツいのでヒードランを投入色々考えたらこんな感じに
なんかパソコンからみたら変だったので構成は追記に移動
あんぐらオフの時のシングルパ
シングルパ
ヒードラン 竜の波動 大地の力 オーバーヒート 大爆発+シュカ
アグノム 大爆発 とんぼ返り 大文字 サイコキネシス+命の玉
ユキノオー 吹雪 草結び 宿り木の種 氷の礫 +タスキ
メタグロス 思念の頭突き 地震 バレット 大爆発 +ラム
ガブリアス 地震 逆鱗 剣の舞 身代わり +カムラ
ボーマンダ じしん 逆鱗 流星群 大文字 +拘りスカーフ
シングルとか全然やってなかったので
適当に組んだら負け越しでした。 アアクッソォオオ…
構想のコンセプト
今回は普段は禁止されてるヒードランが解禁らしい
じゃあヒードラン使おう。
とりあえず代表の600族ガブグロマンダを3体を放り込む。
ヒードランと相性が良さそうで爆弾としても使えるアグノムを入れる。
タスキが余った+電気と水両方に強いポケモンを入れたい → ユキノオーを入れよう
これで完成。
爆発 爆発 ドラゴンでタイマン
見たいな流れに持っていければなーと思ったんですけど
シングルだと相手の3体が見えないうちに
早々とポケモンを捨てるのは危険そうだったので
結局あんまり爆発は使わず。
アグノムは文字より10万ボルトでよかったかも。
グロスは出番なかった。
ユキノオーは残飯身代わりのクソゲーをあられで打ち消せるのが強いですね。
あと一般の(?)ユキノオーってのは草技を切ってるみたいで
ユキノオーの前に水ポけ出してきて草結びに無警戒だったのが印象的でした。
ボーマンダとガブリアスは普通のテンプレ仕様。
ヒードラン 竜の波動 大地の力 オーバーヒート 大爆発+シュカ
アグノム 大爆発 とんぼ返り 大文字 サイコキネシス+命の玉
ユキノオー 吹雪 草結び 宿り木の種 氷の礫 +タスキ
メタグロス 思念の頭突き 地震 バレット 大爆発 +ラム
ガブリアス 地震 逆鱗 剣の舞 身代わり +カムラ
ボーマンダ じしん 逆鱗 流星群 大文字 +拘りスカーフ
シングルとか全然やってなかったので
適当に組んだら負け越しでした。 アアクッソォオオ…
構想のコンセプト
今回は普段は禁止されてるヒードランが解禁らしい
じゃあヒードラン使おう。
とりあえず代表の600族ガブグロマンダを3体を放り込む。
ヒードランと相性が良さそうで爆弾としても使えるアグノムを入れる。
タスキが余った+電気と水両方に強いポケモンを入れたい → ユキノオーを入れよう
これで完成。
爆発 爆発 ドラゴンでタイマン
見たいな流れに持っていければなーと思ったんですけど
シングルだと相手の3体が見えないうちに
早々とポケモンを捨てるのは危険そうだったので
結局あんまり爆発は使わず。
アグノムは文字より10万ボルトでよかったかも。
グロスは出番なかった。
ユキノオーは残飯身代わりのクソゲーをあられで打ち消せるのが強いですね。
あと一般の(?)ユキノオーってのは草技を切ってるみたいで
ユキノオーの前に水ポけ出してきて草結びに無警戒だったのが印象的でした。
ボーマンダとガブリアスは普通のテンプレ仕様。
| HOME |