黒氷杯 気合球と間違えた
ルールは
50フラット 禁止級解禁 ポケモン重複無 持ち物重複あり 催眠制限無し。
こういうのに参加するのは初めてなのでやや緊張気味でした
殆ど無制限ルールなのですけども
ダークライとカイオーガ両方使ってたのは多分私だけ。
明らかに一番空気読んでない人だったと思います。
以下追記で
エメラルドでのカイオーガ厳選
最近噂のエメループ厳選を行うべくエメラルドを起動しました。
無論私が狙うのはラティオスなんぞではなくカイオーガです。
まずは某所にあるエメループの表でよさげな個体を探します
取り合えずは控えめだけをピックアップ。
A.1770F ひかえめ 31.29.22.27.30.06
B.4572F ひかえめ 29.21.15.31.23.29
C.5234F ひかえめ 29.11.15.31.01.31
D.5732F ひかえめ 31.26.28.29.20.17
というわけで個人的によさげと思ったのが上記の4つです。
とりあえずは手早く引けそうなAをやってみようかと思います。
1770Fは29.5秒なんですけどもカイオーガは(グラードンもですけど)
Aボタンで話しかけるタイプではなくて、特定位置に入ると
水の中から泳いできてエンカウントと言う形になるので
当然この分の時間も考慮しないと駄目です。
個体が決まるタイミングは微妙に解りづらいのですが
たぶん鳴き声がした直後ではないかと思います。
取り合えず私は
「『B+キー』を入れた瞬間の時間」を基準に前後させて調整してみました。
25秒前後の時間にキーを入れると丁度狙いどころの
1700台フレームの個体が何体か出てきたので
「キーを入れた時間+4.5秒前後」が個体の決まるフレームではないかと思います。
取り合えず30~40分くらい試してみましたが
引けませんでした2~3フレームずれのは何体か引けたのですけども・・・
狙いのの1770の2フレ前の1768目には
30,28,11,03,20,06,ひかえめ
と言う紛らわしい個体が紛れてやがります
何回か引いてぬか喜びをしましたw
とりあえず再挑戦してみます。
本ロムエメのへそのいわ残しておいたのは正解だった…
無論私が狙うのはラティオスなんぞではなくカイオーガです。
まずは某所にあるエメループの表でよさげな個体を探します
取り合えずは控えめだけをピックアップ。
A.1770F ひかえめ 31.29.22.27.30.06
B.4572F ひかえめ 29.21.15.31.23.29
C.5234F ひかえめ 29.11.15.31.01.31
D.5732F ひかえめ 31.26.28.29.20.17
というわけで個人的によさげと思ったのが上記の4つです。
とりあえずは手早く引けそうなAをやってみようかと思います。
1770Fは29.5秒なんですけどもカイオーガは(グラードンもですけど)
Aボタンで話しかけるタイプではなくて、特定位置に入ると
水の中から泳いできてエンカウントと言う形になるので
当然この分の時間も考慮しないと駄目です。
個体が決まるタイミングは微妙に解りづらいのですが
たぶん鳴き声がした直後ではないかと思います。
取り合えず私は
「『B+キー』を入れた瞬間の時間」を基準に前後させて調整してみました。
25秒前後の時間にキーを入れると丁度狙いどころの
1700台フレームの個体が何体か出てきたので
「キーを入れた時間+4.5秒前後」が個体の決まるフレームではないかと思います。
取り合えず30~40分くらい試してみましたが
引けませんでした2~3フレームずれのは何体か引けたのですけども・・・
狙いのの1770の2フレ前の1768目には
30,28,11,03,20,06,ひかえめ
と言う紛らわしい個体が紛れてやがります
何回か引いてぬか喜びをしましたw
とりあえず再挑戦してみます。
本ロムエメのへそのいわ残しておいたのは正解だった…
雨熱風とエアカッター
ってどっちがいいんですかね。
ウチの雨パのサンダーは雷をメイン技に置いているので
特攻を大幅に削ってるのですけども、
これだとエアカッターの威力が全く期待できなくて
無振りヘラも落ちなかったりするのですよ。
エアカッターを装備する異議ってのは
・二体対象の微量削り
・ヌケニン対策
・雨無し時の高命中技
この3点だと思うので、そういう意味では
熱風でもいい気がしてきました。
雨パなのに熱風(笑)とか言われそうですけど
ユキノオーが雨対策に使われたり
雨無し時の殴り技なら熱風でもいいかも知れません。
命中は未だカッターの方が信頼できるんですけどね。
熱風が両方に当たる確率って実はハイドロよりちょっと高いくらいですし。
ウチの雨パのサンダーは雷をメイン技に置いているので
特攻を大幅に削ってるのですけども、
これだとエアカッターの威力が全く期待できなくて
無振りヘラも落ちなかったりするのですよ。
エアカッターを装備する異議ってのは
・二体対象の微量削り
・ヌケニン対策
・雨無し時の高命中技
この3点だと思うので、そういう意味では
熱風でもいい気がしてきました。
雨パなのに熱風(笑)とか言われそうですけど
ユキノオーが雨対策に使われたり
雨無し時の殴り技なら熱風でもいいかも知れません。
命中は未だカッターの方が信頼できるんですけどね。
熱風が両方に当たる確率って実はハイドロよりちょっと高いくらいですし。
しかしキングドラのこうげきははずれた!
WCSの結果通知が来ないです。
と言うことでここ最近は雨パの実験運用中です。
雨要員のゴーストを3匹回してみての雑感
ミカルゲ:
前回の記事では使えるとか書いたんですけど 威嚇に弱い。
ギャラドスとかがキツいです。色々微妙だったんでなんか新しいネタでもない限りは多分没。
ゲンガー:
やっぱり雨要員としては一番安定かな?爆発退場できますし。
トリパ対策のトリム相殺は正直微妙。この指トリムみたいな見え見えなのはともかく
こいつ自体が「猫騙しの効かない挑発持ち」と言うこともあって警戒されてしまって
狙ったタイミングでトリムが来ないです。
逆利用されてしまって却って不利になってしまう事も多々。
素直に挑発でも持たせた方が良いかも
ヨノワール:
例によって放置プレイがきついんですけど、
呪いで自主退場させる方法が使えるのでは
とかなんとか思い、再考察中です。
初手 雨サンダー 猫騙ルンパッパ
控え キングドラ カブトプスorメタグロス
トリパにさえ当たらなければ
上記のガチガチの構成で安定なんですけどね。
完全に対策を取られるか
ハイドロが連続外れでも起こさない限りはまず負けないですし。
見せ合いありなら
上記4体にトリム対策要員とカイオーガでも入れておけばほぼ安定なんでしょうけどもー
と言うことでここ最近は雨パの実験運用中です。
雨要員のゴーストを3匹回してみての雑感
ミカルゲ:
前回の記事では使えるとか書いたんですけど 威嚇に弱い。
ギャラドスとかがキツいです。色々微妙だったんでなんか新しいネタでもない限りは多分没。
ゲンガー:
やっぱり雨要員としては一番安定かな?爆発退場できますし。
トリパ対策のトリム相殺は正直微妙。この指トリムみたいな見え見えなのはともかく
こいつ自体が「猫騙しの効かない挑発持ち」と言うこともあって警戒されてしまって
狙ったタイミングでトリムが来ないです。
逆利用されてしまって却って不利になってしまう事も多々。
素直に挑発でも持たせた方が良いかも
ヨノワール:
例によって放置プレイがきついんですけど、
呪いで自主退場させる方法が使えるのでは
とかなんとか思い、再考察中です。
初手 雨サンダー 猫騙ルンパッパ
控え キングドラ カブトプスorメタグロス
トリパにさえ当たらなければ
上記のガチガチの構成で安定なんですけどね。
完全に対策を取られるか
ハイドロが連続外れでも起こさない限りはまず負けないですし。
見せ合いありなら
上記4体にトリム対策要員とカイオーガでも入れておけばほぼ安定なんでしょうけどもー
牧場での私の相方はケッキングだったらしい…
ということで速攻でケッキングを引き取りましたw
1匹しか預けてなかったのに何でケッキングだったんでしょうね?
今の相方はパルキアになったらしく一安心でした。
バトレボの方は雨パを試してます。
雨パだと空きスペースにカイオーガを入れられて
伝説と当たった時に伝説戦もできて良いですね。
今まで初手 グロス ヨノワ で軌道の雨パだったのですけど
ヨノワだと決定力が無さすぎなので
ミカルゲに変更してみました。
ミカルゲはトリム覚えないのでトリム解除や
初手2体でトリパを警戒させるという事は出来ないのですけども
一致不意打ちのおかげで総合的な火力は上がるので
相手がトリパじゃない場合は確実にこっちの方が安定しますね。
次はゲンガーあたりも試してみたい所です。
他に良い雨降らしゴーストは居ますかね?
ヌケニンが雨乞い覚えたら速効採用なのですが
こいつは覚えないんですよね。
微妙に良く出来たバランスだと思います。
と そんなこんなでメンバーズカードが配信ということで
早速受信してきました。
ダメもとで試してみましたけど
やっぱりダイパでは受け取れないんですね。
臆病すばやさ158シンクロフーディンを用意したので
これで最速厳選に入ろうかと思います。
配信期間中に回収用のプラチナ3本目も確保したい所です。
1匹しか預けてなかったのに何でケッキングだったんでしょうね?
今の相方はパルキアになったらしく一安心でした。
バトレボの方は雨パを試してます。
雨パだと空きスペースにカイオーガを入れられて
伝説と当たった時に伝説戦もできて良いですね。
今まで初手 グロス ヨノワ で軌道の雨パだったのですけど
ヨノワだと決定力が無さすぎなので
ミカルゲに変更してみました。
ミカルゲはトリム覚えないのでトリム解除や
初手2体でトリパを警戒させるという事は出来ないのですけども
一致不意打ちのおかげで総合的な火力は上がるので
相手がトリパじゃない場合は確実にこっちの方が安定しますね。
次はゲンガーあたりも試してみたい所です。
他に良い雨降らしゴーストは居ますかね?
ヌケニンが雨乞い覚えたら速効採用なのですが
こいつは覚えないんですよね。
微妙に良く出来たバランスだと思います。
と そんなこんなでメンバーズカードが配信ということで
早速受信してきました。
ダメもとで試してみましたけど
やっぱりダイパでは受け取れないんですね。
臆病すばやさ158シンクロフーディンを用意したので
これで最速厳選に入ろうかと思います。
配信期間中に回収用のプラチナ3本目も確保したい所です。
| HOME |