マルチバトルとギラティナ
というわけで
日曜日は某所でマルチバトルをする機会があったので
何戦かやってまいりました。
そしてマルチバトルと言えば私のギラティナオリジンの出番です!
前にプラチナ対戦初日の時は
ガバイトに一撃で倒されたとかで微妙な活躍だと言ってた
ギラティナオリジンだったのですけども
まぁHP150で防御特防100、そしてボーマンダ以上の特攻で白金玉補正が入るのだから
強くて当然なんでしょうけども。
威力は 控え目白金流星 = 控え目ボーマンダ珠流星 > 臆病ラティの玉なし流星
流星か吹雪でも来ない限りは簡単には死なないですからね。
加えて属性が強烈なので突破不能に持ち込めるケースが多く
相方も地震や爆発が躊躇なく打てると言うこともあって
マルチではかなり強いみたいです。
やっぱり無効属性やタイプ耐性の多さは
マルチやダブルのような環境では有利なんですね。
うん、けどギラティナオリジンって
オンラインでもバトレボでも使えないので
マルチバトルくらいしか使う機会がないですよね…
シングル無制限6vs6が挑まれたとき用に控えさせておきますか?
シングルで使うなら逆鱗流星の両刀型が良いかなー
あ、あと50ギガスも完成したので投入してました。
スロースタートのお陰でトリムが入ると却って速くなりますね。
アレ? じゃあ自己暗示もおぼえるし トリパにギガス始まるんじゃね?
…うん、でも カビゴンと弱点も攻撃属性もかぶるから無理だと思った。
せめてバレットパンチでも取得してくれればね
日曜日は某所でマルチバトルをする機会があったので
何戦かやってまいりました。
そしてマルチバトルと言えば私のギラティナオリジンの出番です!
前にプラチナ対戦初日の時は
ガバイトに一撃で倒されたとかで微妙な活躍だと言ってた
ギラティナオリジンだったのですけども
まぁHP150で防御特防100、そしてボーマンダ以上の特攻で白金玉補正が入るのだから
強くて当然なんでしょうけども。
威力は 控え目白金流星 = 控え目ボーマンダ珠流星 > 臆病ラティの玉なし流星
流星か吹雪でも来ない限りは簡単には死なないですからね。
加えて属性が強烈なので突破不能に持ち込めるケースが多く
相方も地震や爆発が躊躇なく打てると言うこともあって
マルチではかなり強いみたいです。
やっぱり無効属性やタイプ耐性の多さは
マルチやダブルのような環境では有利なんですね。
うん、けどギラティナオリジンって
オンラインでもバトレボでも使えないので
マルチバトルくらいしか使う機会がないですよね…
シングル無制限6vs6が挑まれたとき用に控えさせておきますか?
シングルで使うなら逆鱗流星の両刀型が良いかなー
あ、あと50ギガスも完成したので投入してました。
スロースタートのお陰でトリムが入ると却って速くなりますね。
アレ? じゃあ自己暗示もおぼえるし トリパにギガス始まるんじゃね?
…うん、でも カビゴンと弱点も攻撃属性もかぶるから無理だと思った。
せめてバレットパンチでも取得してくれればね
10000アクセス突破
と言う訳でよく見たら何気に10000アクセスを超えてました
記念に何かやろうと思いましたけど、思いつかないのでやめました。
配布とかやっても私のポケなんかじゃ誰が欲しがるんだって話ですしね。
別段宣伝したつもりもないのですけども
何時の間にか知り合いにも知られてて
気恥ずかしい思いをした事もありますが
これからも細々とやっていこうと思います。
現在は雨パの再考中です
アグノム :爆発、見切り、サイコ、雷 @命の球
ヨノワール:トリム、凍風、影討、雨乞い@カゴ
ヨノワが雨要員です。トリムは相手に発動された時の解除用です。
後続の見えないWCSルールやDS対戦なんかだと
この初手2匹で「相手は雨パだな!」と悟られることはあまりないのではないか思います。
別のトリパでも銅鐸+ヨノワ初手ってのを考えたのですけども
爆発持ち+ヨノワの初手出しって結構有効な気がしました。
ヨノが何かやってくるから対処したいけど、
爆破も怖いみたいな圧力が掛けられそうです。
…あ、けど挑発持ちゴーストとか来たら駄目かも。
あとは後続のアタッカーが決めかねてます
個人的にはパルキアでも置きたいですがルールの壁があるので
まともに考えるならメタグロスとキングドラ辺りが順当でしょうかね。
スターミーとかって今の環境下どうなんでしょ?
見せ合い6→4 だと後続で雨パだとバレそうなのですが
銅鐸、ヨノ
カビ、グロス、
グドラ、アグノム
↑こんな感じの面子と配列にして置くと
トリパに偽装できるような気がします。
ただし騙せたからと言って
実際どこまで有効性があるのかはわかりませんけどもね。
記念に何かやろうと思いましたけど、思いつかないのでやめました。
配布とかやっても私のポケなんかじゃ誰が欲しがるんだって話ですしね。
別段宣伝したつもりもないのですけども
何時の間にか知り合いにも知られてて
気恥ずかしい思いをした事もありますが
これからも細々とやっていこうと思います。
現在は雨パの再考中です
アグノム :爆発、見切り、サイコ、雷 @命の球
ヨノワール:トリム、凍風、影討、雨乞い@カゴ
ヨノワが雨要員です。トリムは相手に発動された時の解除用です。
後続の見えないWCSルールやDS対戦なんかだと
この初手2匹で「相手は雨パだな!」と悟られることはあまりないのではないか思います。
別のトリパでも銅鐸+ヨノワ初手ってのを考えたのですけども
爆発持ち+ヨノワの初手出しって結構有効な気がしました。
ヨノが何かやってくるから対処したいけど、
爆破も怖いみたいな圧力が掛けられそうです。
…あ、けど挑発持ちゴーストとか来たら駄目かも。
あとは後続のアタッカーが決めかねてます
個人的にはパルキアでも置きたいですがルールの壁があるので
まともに考えるならメタグロスとキングドラ辺りが順当でしょうかね。
スターミーとかって今の環境下どうなんでしょ?
見せ合い6→4 だと後続で雨パだとバレそうなのですが
銅鐸、ヨノ
カビ、グロス、
グドラ、アグノム
↑こんな感じの面子と配列にして置くと
トリパに偽装できるような気がします。
ただし騙せたからと言って
実際どこまで有効性があるのかはわかりませんけどもね。
とりあえず応募だけ
そんな訳でとりあえず応募してきました。
●2009年01月18日(日)
●ゲーム大会
●東京A浅草(東京都立産業貿易センター台東館)会場
●さんか決定のごれんらく:もうしこみしめきり後2008年12月13日までにメールを送るよ
東京は3日日程なので枠が3倍で
勝手に振り分けられるイメージだと思ったのですけども
日時と会場希望しないと駄目ですのね。
浅草はチャリで行けるくらい近いので浅草にしたのですけども
よくよく考えるとあの季節にチャリはキツそうなので
水道橋のほうが良かったかな…? あっちは総武線一本だし。
まぁ場所云々よりまず抽選が通るかって話ですけれどもね。
●2009年01月18日(日)
●ゲーム大会
●東京A浅草(東京都立産業貿易センター台東館)会場
●さんか決定のごれんらく:もうしこみしめきり後2008年12月13日までにメールを送るよ
東京は3日日程なので枠が3倍で
勝手に振り分けられるイメージだと思ったのですけども
日時と会場希望しないと駄目ですのね。
浅草はチャリで行けるくらい近いので浅草にしたのですけども
よくよく考えるとあの季節にチャリはキツそうなので
水道橋のほうが良かったかな…? あっちは総武線一本だし。
まぁ場所云々よりまず抽選が通るかって話ですけれどもね。
結局スカーフカイオーガが一番強くて凄い…?
最近はトリム対策にトリパで無くても
鈍足カビゴンを置くと言うパーティを結構見るので
トリム下の鉄球カイオーガが役に立たないケースが多いです。
ということでスカーフカイオーガに変更してみました。
控えめCSカイオーガ @スカーフ/潮吹き、ハイドロ、雷、冷凍
陽気ASドーブル @タスキ /ダークホール、指、猫、我武者羅
勇敢ADメタグロス @ラム /アームハンマー、バレット、岩雪崩、自己暗示
生意気HBディアルガ @カゴ /威張る、トリックルーム、神秘、流星群
(控え候補)
バンギ カビ ダークライ レジロック
こんな感じになりました。
相手を見て初手トリムで行くか、
序盤スカーフカイオーガで押すかを
回し方にもよりますが丁度トリムが切れるころに
スカーフオーガが降臨できるので鉄球カイオーガよりも回し易いですね。
スカーフオーガは個人的には臆病より控えめの方がいいと思います。
臆病はH振りミュウツーが落とせなかったりで結構取りこぼす印象があります。
鈍足カビゴンを置くと言うパーティを結構見るので
トリム下の鉄球カイオーガが役に立たないケースが多いです。
ということでスカーフカイオーガに変更してみました。
控えめCSカイオーガ @スカーフ/潮吹き、ハイドロ、雷、冷凍
陽気ASドーブル @タスキ /ダークホール、指、猫、我武者羅
勇敢ADメタグロス @ラム /アームハンマー、バレット、岩雪崩、自己暗示
生意気HBディアルガ @カゴ /威張る、トリックルーム、神秘、流星群
(控え候補)
バンギ カビ ダークライ レジロック
こんな感じになりました。
相手を見て初手トリムで行くか、
序盤スカーフカイオーガで押すかを
回し方にもよりますが丁度トリムが切れるころに
スカーフオーガが降臨できるので鉄球カイオーガよりも回し易いですね。
スカーフオーガは個人的には臆病より控えめの方がいいと思います。
臆病はH振りミュウツーが落とせなかったりで結構取りこぼす印象があります。
牧場バージョンアップしました!




と言う事で牧場はプラチナ対応版になりました
ギラティナオリジンは見てのとおり空を飛ぶタイプです。
白金玉ごと預けないと駄目なので
一通り確認してとりあえず回収しました。
白金玉複数入手できないものですかねー


なんか色々新しいのも追加されてます(前にもありましたっけ?)
じつは図鑑未完成のロムで牧場につなぐのは初めてで
今回はユカリと一緒ゆっくり図鑑完成を目指そうかと思います

どうも私はゴースとイワーク捕まえてなかったらしいです
ゴースなんて特攻振りで散々倒してたんですけどー
いつでも捕まえられるポケモンって却って放置してしまうみたいですね




本当はギラティナオリジンとの良い2ショットがとりたかったんですけど
あんまりええ図が撮れませんでした。
あとでゆっくり確認しようかと思います。
動画あがってたので紹介
はりきり神速痛いです
と言うわけでまたUPされてたようなので紹介。
威張る神秘はこの指が地味に痛いですね。
動画の通り相手が神秘はってる状態でこの指されると
相手に塩を送るだけの結果になってしまいます。
あとトリム切れを待たずにガンガン殴ってくるパターンも結構きついです。
この伝説いば神秘トリパ自体は結構勝率いいはずなんですけど
正直負けばっかり上がってるのあんまり強い気がしないです…orz
スカーフ重複とかの量産型ダークオーガとかにはめっぽう強いんですけどね
トリム発動は容易に出来ても
グロスを出すかカイオーガを出すべきかこの辺の状況読みが難しいですね。
使用者のセンス次第って所なのでしょうけども。
あとダークライは見せ合いの圧力要因になるとしても
ミュウツーとか本気で出番がないので
カビゴンとか入れたほうが良いかもしれません。
| HOME |