という訳で金曜~土曜まで友人の家に数名で
私のWiiを持っていってのポケモン合宿(と言うよりただのお泊り?)にいってきました。
普通にポケモン対戦なり、スマブラなりやってきました。
久しぶりのガチのシングル戦などが出来ました。
やっぱりダブルに比べてシングル戦は時間かかりますね。
それにしてもプラチナは牧場とは連動しない見たいですね。
こうなると心配になるのがプラチナとバトレボとの連動なのですけども
フォルムの関係で難しいのでしょうかね?
1:アドバンスのデオの様に外見が変わらず能力、特性だけ変わる
2:XD、コロシアムの様に標準フォルム固定
3:そもそもプラチナとは連動せず「2」待ちになる。
1の場合は 見た目がアナザーなのに浮遊のギラティナが登場しますね。
「プレッシャーを放っている」を見逃したら大変そうですけど。
2が一番ありえそうだと思います。
フォルムチェンジ自体がほぼ禁止クラス専用の特権なので
使わない人にとっては問題ないでしょうしね。
3は一番最悪のパターン。私はプラチナ後も
オフラインとフロンティア要員とバトレボ要員が別々に分断されるようになってしまいます。
DP世代の環境は妙に歯がゆい仕様なので本当にありえそうなのが怖いですね。
とりあえずプラチナが対応だと言うのなら
バトレボのデータもまた最初からやり直しと言うことになります。
カイオーガスーツを手にいれるまでの道のりが長くて面倒です。
(エンディング後のウォーターコロシアムクリア)

今使ってるデータは900時間を超えましたので
折角ですので、プラチナ発売までにカンストさせてみたいですね。
私のWiiを持っていってのポケモン合宿(と言うよりただのお泊り?)にいってきました。
普通にポケモン対戦なり、スマブラなりやってきました。
久しぶりのガチのシングル戦などが出来ました。
やっぱりダブルに比べてシングル戦は時間かかりますね。
それにしてもプラチナは牧場とは連動しない見たいですね。
こうなると心配になるのがプラチナとバトレボとの連動なのですけども
フォルムの関係で難しいのでしょうかね?
1:アドバンスのデオの様に外見が変わらず能力、特性だけ変わる
2:XD、コロシアムの様に標準フォルム固定
3:そもそもプラチナとは連動せず「2」待ちになる。
1の場合は 見た目がアナザーなのに浮遊のギラティナが登場しますね。
「プレッシャーを放っている」を見逃したら大変そうですけど。
2が一番ありえそうだと思います。
フォルムチェンジ自体がほぼ禁止クラス専用の特権なので
使わない人にとっては問題ないでしょうしね。
3は一番最悪のパターン。私はプラチナ後も
オフラインとフロンティア要員とバトレボ要員が別々に分断されるようになってしまいます。
DP世代の環境は妙に歯がゆい仕様なので本当にありえそうなのが怖いですね。
とりあえずプラチナが対応だと言うのなら
バトレボのデータもまた最初からやり直しと言うことになります。
カイオーガスーツを手にいれるまでの道のりが長くて面倒です。
(エンディング後のウォーターコロシアムクリア)

今使ってるデータは900時間を超えましたので
折角ですので、プラチナ発売までにカンストさせてみたいですね。
両視点で見れる動画とバトン
被りました。
雨と砂の戦いです。
別の対戦でもグラードン晴れパと戦ったり
ここの所天候戦ばっかりやってる気がします。
天候変わっても何とかなる霰や砂とちがって
すいすいパは天候が生命線なので
カイオーガが居ても雨乞いもち入れたのは正解でした。
このパスのカイオーガがHC振りなので鈍足です。
あと そしてブログ初のバトンを貰ったので 追記で
プラチナ予約完了と動画UP
プラチナ予約してきました。
いままでほしいソフトは予約せずにフラゲしてたのですが
スマブラXで痛い目を見たので、とりあえず保険をかけるためにも予約しておきました。
普通にフラゲできても
どの道複数確保するつもりですので丁度いいかなと思います。
と言う訳でニコ動とFC2と1本づつあげました。
YOUTUBEはなかなか10分以内に収まらなくて上げられてません…。
ある方とのフレンド対戦。色々と面白い光景が見れました。
プラマイ+ラティ兄弟と言うなんとも私らしくないパスですね(?)。
相手の晴れを利用してリザードンを暴れさせる算段が急所で一撃…orz
あとギフト状態のわるあがきは意外と馬鹿にできませんね
こちらはT@Kさんとのランダムバトル。
伝説パとガチパが当たるとこうなるよ的な動画です。
相手にはラティもマンダも居なかったのですから
素直にギラティナを出すべきだったかもしれません。
こちらのメタグロスは慎重のとくぼう特化で育成したのですが
これは使いやすいですね。控えめカイオーガの潮吹きも一発耐えますし。
無振り補正無しでもそれなりの攻撃力がありますし。
いままでほしいソフトは予約せずにフラゲしてたのですが
スマブラXで痛い目を見たので、とりあえず保険をかけるためにも予約しておきました。
普通にフラゲできても
どの道複数確保するつもりですので丁度いいかなと思います。
と言う訳でニコ動とFC2と1本づつあげました。
YOUTUBEはなかなか10分以内に収まらなくて上げられてません…。
ある方とのフレンド対戦。色々と面白い光景が見れました。
プラマイ+ラティ兄弟と言うなんとも私らしくないパスですね(?)。
相手の晴れを利用してリザードンを暴れさせる算段が急所で一撃…orz
あとギフト状態のわるあがきは意外と馬鹿にできませんね
こちらはT@Kさんとのランダムバトル。
伝説パとガチパが当たるとこうなるよ的な動画です。
相手にはラティもマンダも居なかったのですから
素直にギラティナを出すべきだったかもしれません。
こちらのメタグロスは慎重のとくぼう特化で育成したのですが
これは使いやすいですね。控えめカイオーガの潮吹きも一発耐えますし。
無振り補正無しでもそれなりの攻撃力がありますし。
カイオーガ到達まで約3時間半
ポケモンボックスのおかげで綺麗にキャプ画が取れるのが
ルビーとサファイアの利点ですね。
と言う訳でここ数日はサファイアをやってました。
基本的にサブロムや二週目以降のプレイと言うのは
御三家を別ロムに送ってある程度育ててから、高レベルでゴリ押してたのですが
意外と下準備に時間が食うので、DSに差したまま未通信でさくっと消化しよう
と言う事で挑戦

ここまで到達に約3時間。
数回全滅してるのでもうちょっと短くできるかも。
というか未通信で普通に進めてると
カイナ~キンセツ間で出てくるユウキ(ハルカ)が強すぎる…
この周で選んだのは御三家はミズゴロウ。
これの一周前はキモリだったのですが
シナリオだと虫やら飛行や毒タイプの使い手が多くて
草ポケはシナリオ攻略のエースに使うにはキツいですね。
昔初代のころもタケシ、カスミに強いからと言う浅はかな理由でフシギダネを選んだら
意外とツルの鞭の習得が遅くて結局タケシに苦労した記憶があります。
ルビーとサファイアの利点ですね。
と言う訳でここ数日はサファイアをやってました。
基本的にサブロムや二週目以降のプレイと言うのは
御三家を別ロムに送ってある程度育ててから、高レベルでゴリ押してたのですが
意外と下準備に時間が食うので、DSに差したまま未通信でさくっと消化しよう
と言う事で挑戦

ここまで到達に約3時間。
数回全滅してるのでもうちょっと短くできるかも。
というか未通信で普通に進めてると
カイナ~キンセツ間で出てくるユウキ(ハルカ)が強すぎる…
この周で選んだのは御三家はミズゴロウ。
これの一周前はキモリだったのですが
シナリオだと虫やら飛行や毒タイプの使い手が多くて
草ポケはシナリオ攻略のエースに使うにはキツいですね。
昔初代のころもタケシ、カスミに強いからと言う浅はかな理由でフシギダネを選んだら
意外とツルの鞭の習得が遅くて結局タケシに苦労した記憶があります。
対戦動画と逆鱗ギラティナ
なんか3連でタイトル付けてなかったので今回からはちゃんと付けます
見せ合いは撮り忘れました。
最後のターンはぶっちゃけ賭けです。
どっちかが神速で潰されるのを想定しての両者波乗りで結果的に正解なのですが
之がもしアルセが守るを選択していた場合は、パルキアがカイオーガの波乗りに巻き込まれてダウン。
(仮にパルキアが耐えてもパルキアの波乗りでカイオーガがダウン)
そうなると、アルセとカイオーガの一騎打ちになるので神速でカイオーガが落とされて終了になってしまいます。
こういう可能性もあり得るのでダブルは難しいですね
あと晴れ状態になる度にアタッカーも兼ねている
カイオーガを一々下げるのは非効率的なので
雨依存の高いパーティはカイオーガ以外にも
雨要因を用意しておいたほうが良いのかもしれないと思いました。
見せ合いは撮り忘れました。
最後のターンはぶっちゃけ賭けです。
どっちかが神速で潰されるのを想定しての両者波乗りで結果的に正解なのですが
之がもしアルセが守るを選択していた場合は、パルキアがカイオーガの波乗りに巻き込まれてダウン。
(仮にパルキアが耐えてもパルキアの波乗りでカイオーガがダウン)
そうなると、アルセとカイオーガの一騎打ちになるので神速でカイオーガが落とされて終了になってしまいます。
こういう可能性もあり得るのでダブルは難しいですね
あと晴れ状態になる度にアタッカーも兼ねている
カイオーガを一々下げるのは非効率的なので
雨依存の高いパーティはカイオーガ以外にも
雨要因を用意しておいたほうが良いのかもしれないと思いました。
| HOME |