ハイパーボールから出てきたエレキブルは…
追い風の持続ターンは短すぎてなかなか使い型が難しいです。
最近はカイオーガ+サンダーの使い手が非常に多いので
耐性の多いディアルガはダブルでは心強いこの上ないです。
VS雨パ
7ターン目はミュウツーがサンダーを攻撃で安全に行けたっぽいですね。
どうせ先手でミュウツー潰されるし、
集中攻撃でディアルガ潰しに来られた場合を想定した技選択だったんですけど
どの道サイコじゃカイオー落ちないし駄目駄目な選択だったなw
とりあえず雷で麻痺しなくてよかった……
動画
よく見るとモザイクかけ忘れて相手の名前ばれてるw
と言うことでタワータイクーンとの対戦。
ミュウツーのシャドボは打つ相手少ないので変更予定。
「○○で止まる」見たいな突っ込みは受けるんですけど、
ミュウツーの場合結局どう言う、技調整にしても誰かで止まってしまうで難しいです。
竜の波動や悪の波動覚えてくれないし。
連続急所で大ピンチ
なんと2連急所で窮地に立たされるという怖い試合。
ルギア同士になったら泥試合化してました。
もし相手に回復技があった場合は、先に悪あがきになったほうが負けますね。
仮にそうなった場合は壁の無駄に多いPPが活きるんですけどw
伝説大決戦
伝説100%戦。
ピクシー入れてる私が言うのもなんですが
伝説軍団の中にミミロップとか妙な曲者ポケモンが入ってると
必要以上に警戒してしまいますね。
チャージビームミュウツーか
……その発想は無かったな。
お仕置きホウオウ様
ホウオウ様は最後の大将として出撃するのですが
基本的に押し切れずに負けることが多いです。
おしおきは能力アップしてなくても普通に悪技として使えたりします。
ゴッドバードはハーブ使って大々的に外すという事態が多々あったので封印。
まさかスピアーがここまで活躍するとは
物理カイオーガを試運転していたら
スピアーが歴史的な大活躍をしてくれたのでUP。
アクアテールのために広角持たせるくらいなら
プレート滝登りの方が効率が良さそう。
あと雪雪崩が微妙、零度でも持たすかな……?
ブログ開始
そんなこんなで
ポケモン周りの話を色々書いていこうと思います。
ポケモン周りの話を色々書いていこうと思います。
テスト
とりあえずテスト
| HOME |